スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
5件中 1〜5件目表示
東北電力すまい安心サポート勧誘について
東北電力から、すまい安心サポート、[スイッチ、コンセント、ブレーカー]の勧誘DMが、一年間に3、4回程度送付されてきます。加入した方が良いのでしょうか?それとも、ただ毎回事務的に送付してるだけなのでしょうか?誰か加入された方、また、うちにも毎回送られてくるという方がおりましたら、教えてほしいです。
参考になりましたか?
無駄なだけ
電気設備の安心サポート契約。その後解約すべく、20日に電話。0120104911に電話。男性社員が応対し、混み合っているため順番に対応するとのこと。4日後に折り返しますという、解約の話は聞いていられない、なるべくさせたくないという意思がある。20日節目だから、20日以降解約させれば来月分も徴収できるからか。無駄なものは何としても解約すべし。
参考になりましたか?
オペレーターの対応について
引越しを控えていて夕方ネットで申請後、1時間程度で着電。
先程ネットでご連絡頂き、お電話致しました。と最初の入り方はとても丁寧でした。
説明をさせて頂きたいのですがお時間大丈夫でしょうか?と
出掛ける予定のあったので少しならとお伝えしました。
40分程頂きたいのですがと伝えられ、それなら追ってか別の方法でできないでしょうかと伝えた所、様子が一変。
それなら5分で対応します。と
こちらからの要望に応えようとして5分でと言ったのであれば、分からない事をそのままにされて契約させられる契約者の気持ちも少しは考えて欲しい。
皆さんみたいに繋がらなかった訳ではないのでそこでこういう風に思うわたしが悪いのかも知れないですが、、、
契約する場合は詳細は知っておかないといけないし、契約しても全ての事を知ってるかのように対応されると不安です。
分からない事は後で調べてくれって事なのでしょうか。
すごい最初は対応が良かっただけのでその後の対応の変化を少し悲しく思いました。
接客だし、疲れていて大変だと思うけど少しだけ思いやりが欲しかったです。
長々とすいません。
参考になりましたか?
声が小さすぎる
料金支払いについて問い合わせしたくて電話。
担当部署に変わりますと言われ、何度かたらい回し。
最後に対応した担当部署の方、全然聞き取れません。
「もう少し声を大きくしてもらえませんか」と言っても変わらず。平然とさっきの続きなのか、途中から説明が始まりました。
毎日いろんな人を対応して疲れてるのかもしれませんが、配慮がなさ過ぎだと感じました。
参考になりましたか?
たらい回し
アンペア変更の申し込みをしたくてネットで受付。必要事項を入力し、受付完了メールも来て無事に申し込み完了と思っていたら、夕方お客様の契約ではネット受付出来ませんとのメールが着信。
仕方なくメール記載の番号に電話すると、お客様の契約はこの電話では受付出来ません、明日担当部署から電話させますと。翌日電話が来て工事日決定してこれで終わりかと思いきや、さらに翌日電話が来て昨日受け付けた工事日は工事ができないと。
散々たらい回しされて、直接電話で工事日を予約したのにこの仕打ち。説明を求めても部署が違う、子会社だとか客に関係ない言い訳ばかり。だったら最初から一回で事足りる部署の電話をメールに記載して欲しいです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら