ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
121件中 21〜30件目表示
不正駐車のせいでイベントに参加できず(T_T)
駅に近く料金も安いので3度予約しました。
1度目は駐車でき満足。
2度目は不正駐車のせいで停められず コインパーキングを探すはめに。
3度目も不正駐車のせいで停められず 近くの駐車場もいっぱいで楽しみにしていたイベントに参加できませんでした。
度々 不正駐車が発生する駐車場に関しては、三角コーンを置く・特P表示を大きく変える・不正駐車者への厳しいペナルティ表記など 対応を強化するべきではないでしょうか。
便利なシステムなので気持ち良く利用できるよう再考を希望します。
参考になりましたか?
予約しても停められない最悪のサービス
予約したのに駐車場に他の車が停まっていて利用できませんでした。
結局、駐車できずに帰宅することになり、予定もキャンセル。時間も信用も失いました。
さらに、トラブル時に電話してもなかなか繋がらない、すくなくても15分以上かかった。やっと繋がっても「写真を送れ」など、利用者=被害者にばかり手間を押し付ける対応でした。
返金は550円のみ。利用者の不利益や損害については一切誠意がありません。
同じような被害の口コミも多数あり、これは個別の問題ではなくサービス自体の欠陥です。
前の利用者が時間を守らなくても、後から予約した利用者には何の保証もない仕組みです。
こんな会社はいずれ信用を失うでしょう。私は二度と利用しませんし、退会しました。
参考になりましたか?
使用不可
示された住所と写真の様子が異なっていました。
場所がわからず付近をぐるぐる捜索しましたが、結局停められませんでした。
場所が合っていると確信が持てないと人の家に停める等怖くてできません。
もう2度と使いません。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
勝手にクレジット決済している。
1月12日しか停めていないのに、
1月25日にクレジットカードで、勝手に引き落とししている。勝手にクレジットカード決済する?
まして、車の鍵まで預けての駐車
どんな、管理
この勝手にクレジットカード決済は、
警察に言えばいいでしょうか?
参考になりましたか?
貸し始めた初日に、車が退出時間になっても居座り。しかしコールセンターがすぐに
知らなかったのですが、特Pには「臨時駐車場」という貸出カテゴリーがあり、
たまに車通勤するなど、1週間先ぐらいまで自分が車で出かけて駐車場が空く時間帯ならあるという方も
貸し出しができます。
自分専用の管理ページで、明日は何時~何時まで貸し出し、料金もいくらにするかも自由に随時変更できます。
利用開始時間直前に予約をする人も多く、まったくの住宅街ですが思った以上の稼働率で満足しています。
私は貸し出し初日に、19時までの貸し出し時間だったので19時30分くらいに旅行先から車で帰宅したら、
まだ利用者の車が駐車されたままでした。管理サイトにある緊急コールセンターに電話するも通話中で
つながらず、いきなり困ったなあと困惑しました。どうせ世の中のコールセンター同様に、ここもつながらないしと再度電話したらつながり、そこからはテキパキと利用者に通知していただき、あっという間に
エンジン始動音があり、退出いただけました。
やはりサービス業は、運営センターのリカバリー力につきると思います。以降そうしたトラブルは一度も
ありませんで順調に利用者やいいねボタンを押す方も増え、さらに自分のスペースの稼働率があがってくる気配があります。
みなさんも臨時駐車場で、できる範囲で貸し出ししてみませんか?結構予約入るとうれしいものです。
参考になりましたか?
場所を案内する地図が間違っていたが、そこに停めたらペナルティの3倍料金を取られた
料金が他の駐車場より安かったので予約し、特Pのサイトにあるストリートビューに載っている駐車場に停めました。駐車場には「特P」の看板もありました。その3日後に、担当者からメールが届き、違う場所に停めていたので、ペナルティとして3倍の金額を引き落としますと書かれていました。
驚いて担当者に電話をかけたところ、「ストリートビューは参考程度なので、図面を見て停めてもらわないと困る」という返答でした。そのストリートビューの画像では、該当する駐車場の位置には家が建っており、そこに停めることは想像出来ませんでした。私が停めた駐車場も特Pの駐車場で、住所は1番地違いです。
画像で位置がわかりにくかった点を伝えたところ、担当者からは、「会則では、不正駐車は2万円と書いています。それを3倍だけの金額にしています。」とのこと。下手をすれば、停め間違いで2万円取られることがわかり、怖くなって、すぐに退会しました。
参考になりましたか?
特P側のミスで怖い目にあいました。
普通にオーナーとして利用させてもらってましまが、
ある日勝手に特Pスタッフ側の思い込みで貸出駐車場の位置が変えられていました。
しかしそこは自家用車が置いてある場所。
もちろんその事実を知らない私はある日の貸出日も車を置いていました。
すると6時半にチャイムが連続でなり、特P利用者だという利用者さんに何で車がとまってるんですか!!!と朝から怒り心頭で怒鳴られ、空いている(元々貸し出している)駐車場に停めるように案内はしましたがとても怖い思いをしました。
その後特P側が完全に自分たちのミスだと認めたことは認めたのですが、
謝り方は超上から目線。最終的にはメールでの謝罪で終わりとお世辞にも丁寧とは言い難い対応でした。
その後再発予防のため社内で話し合った結果連絡してと言ったことに対しても応答ありません。
こちらから催促してやっと、管理できてなかったので管理費1ヶ月分お返ししますとメールが来たくらい。
1歩間違えれば怒った利用者さんに殴られていたかもしれません。
そうじゃなくても朝早く叩き起され、身に覚えのないことで怒られ、
それを電話やメールだけで上から目線で謝罪??
ほんとに考えてることかよく分からない業者です。
オーナー利用は心の底からお勧めしません。
参考になりましたか?
電話応対の人間性
楽天イーグルスの試合観戦に、2台分置き場がある近所の特Pを予約。
試合開始1時間前ぐらいに駐車場へ着くと、先約さんが、2台を分ける中央のロープのギリギリに駐車していたので、自分はそれを避けるよう逆側に駐車し、助手席から降車。
この状況をスマホで撮影し、特Pへ送るも、「車を停められない、又は、乗り降りが出来ないなら保証の対象だが、乗り降りが出来て、何が問題?」という電話応対。
こちらの電話窓口は『ルールに基づき、困り事に寄添う。』のではなく、『苦情には威圧的な態度で応対し、何も言わせない。』のがお仕事のようです。
目先の安さ・便利さに釣られて、大金を失うことが無いよう、善良な皆様に注意喚起をいたします。
参考になりましたか?
コールセンターの横柄な感じ
間違って止めているとの指摘で、メールきたので連絡したら、電話に出た人の横柄な感じの物言い。悪いの自分なのは言われなくてもわかっているが、どう、責任取るのかとか自分が迷惑してるの一点張り、お客様相談センターと言っているのに口の利き方がわるすぎる。自分も接客業をしているが、理不尽なお客様の言い分にもあんな言い方しない。頭きて逆ギレしてしまった。後悔しています。もう二度とこのサービスを使わないです。サービスは良いが何かあると後でモヤモヤした気分にさせられるから自分は誰にもお勧めしない。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら







