
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
105件中 31〜40件目表示
貸し始めた初日に、車が退出時間になっても居座り。しかしコールセンターがすぐに
知らなかったのですが、特Pには「臨時駐車場」という貸出カテゴリーがあり、
たまに車通勤するなど、1週間先ぐらいまで自分が車で出かけて駐車場が空く時間帯ならあるという方も
貸し出しができます。
自分専用の管理ページで、明日は何時~何時まで貸し出し、料金もいくらにするかも自由に随時変更できます。
利用開始時間直前に予約をする人も多く、まったくの住宅街ですが思った以上の稼働率で満足しています。
私は貸し出し初日に、19時までの貸し出し時間だったので19時30分くらいに旅行先から車で帰宅したら、
まだ利用者の車が駐車されたままでした。管理サイトにある緊急コールセンターに電話するも通話中で
つながらず、いきなり困ったなあと困惑しました。どうせ世の中のコールセンター同様に、ここもつながらないしと再度電話したらつながり、そこからはテキパキと利用者に通知していただき、あっという間に
エンジン始動音があり、退出いただけました。
やはりサービス業は、運営センターのリカバリー力につきると思います。以降そうしたトラブルは一度も
ありませんで順調に利用者やいいねボタンを押す方も増え、さらに自分のスペースの稼働率があがってくる気配があります。
みなさんも臨時駐車場で、できる範囲で貸し出ししてみませんか?結構予約入るとうれしいものです。
参考になりましたか?
不正駐車の最悪な対応
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
ネットで見つけて安いし良いサービスだと思いました。
【良かった点】
全くなし
【気になった点】
サッカーの試合観戦の為に特Pで駐車場を予約し、当日駐車場に行くと、別の車が停まっており駐車できず、すぐにサイトの電話にかけてみましたが、約20分繋がらず、やっと繋がったと思ったら、不正駐車してる車の情報をあれこれ聞いた後で、既に駐車場に到着して40分ほど経ってしまい、試合開始時間が迫ってきていたので、まずは自分の車をどこに停めたらよいか聞いた所、自分で他の空いてる駐車場を探してもらうしかないとの話し、さらに不正駐車してる車の写真を色々撮って送ってくれとの無責任な主張。
大体、サッカーの試合でスタジアム周辺駐車場は取りにくいのでわざわざ予約してるのに、今から空いてる駐車場を探すのはほぼ不可能に近い、結局電話で話しても時間だけなくなるし、初めから駐車場をさかさなければならないので一方的に電話を切って、不正駐車の車の写真を急いで撮って、駐車場をさがしましたが、その駐車場から見てスタジアムの反対側約3500メートルの駐車場に何とか停めて、急いでスタジアムに向かいましたが、試合開始には当然間に合わず。
特Pからは請求が即効で着ました、撮った不正駐車の車の写真を送りましたが、何も連絡なし。
実際停めた駐車場と特Pと二重の支払いになってしまいました。
口コミを見ると、私だけでなく他にも不正駐車で停められなかった人が多いようです。
ただ何も対策されてないようなので、これからも私のように損をする人が出てしまうと思います。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
私はもう絶対に特Pは利用したくないです。
参考になりましたか?
場所を案内する地図が間違っていたが、そこに停めたらペナルティの3倍料金を取られた
料金が他の駐車場より安かったので予約し、特Pのサイトにあるストリートビューに載っている駐車場に停めました。駐車場には「特P」の看板もありました。その3日後に、担当者からメールが届き、違う場所に停めていたので、ペナルティとして3倍の金額を引き落としますと書かれていました。
驚いて担当者に電話をかけたところ、「ストリートビューは参考程度なので、図面を見て停めてもらわないと困る」という返答でした。そのストリートビューの画像では、該当する駐車場の位置には家が建っており、そこに停めることは想像出来ませんでした。私が停めた駐車場も特Pの駐車場で、住所は1番地違いです。
画像で位置がわかりにくかった点を伝えたところ、担当者からは、「会則では、不正駐車は2万円と書いています。それを3倍だけの金額にしています。」とのこと。下手をすれば、停め間違いで2万円取られることがわかり、怖くなって、すぐに退会しました。
参考になりましたか?
特P側のミスで怖い目にあいました。
普通にオーナーとして利用させてもらってましまが、
ある日勝手に特Pスタッフ側の思い込みで貸出駐車場の位置が変えられていました。
しかしそこは自家用車が置いてある場所。
もちろんその事実を知らない私はある日の貸出日も車を置いていました。
すると6時半にチャイムが連続でなり、特P利用者だという利用者さんに何で車がとまってるんですか!!!と朝から怒り心頭で怒鳴られ、空いている(元々貸し出している)駐車場に停めるように案内はしましたがとても怖い思いをしました。
その後特P側が完全に自分たちのミスだと認めたことは認めたのですが、
謝り方は超上から目線。最終的にはメールでの謝罪で終わりとお世辞にも丁寧とは言い難い対応でした。
その後再発予防のため社内で話し合った結果連絡してと言ったことに対しても応答ありません。
こちらから催促してやっと、管理できてなかったので管理費1ヶ月分お返ししますとメールが来たくらい。
1歩間違えれば怒った利用者さんに殴られていたかもしれません。
そうじゃなくても朝早く叩き起され、身に覚えのないことで怒られ、
それを電話やメールだけで上から目線で謝罪??
ほんとに考えてることかよく分からない業者です。
オーナー利用は心の底からお勧めしません。
参考になりましたか?
管理に大問題
予約しサイトに搭載されている場所に間違いなく停めたにも関わらず無断駐車と貼り紙をされ電話でその事を伝えたが3度も続きどんな管理しているんだと抗議して退会した
それ以来どんなに目的地に近い場所であっても得Pは2度と利用しない 他の口コミにも同じ投稿があった
参考になりましたか?
祝日の通行止めにより払い損
中華街で小籠包を食べに遠征しました。祝日はどこもPが高いため行きの車のなかでこちらのサイトから予約、PayPayにて支払い。
ところが道順通りに行ったところ祝日の交通規制と歩行者天国のため目的地まで絶対にたどり着けないことが判明、ヘルプデスクに電話してキャンセルを申し出ましたが、予約サイトの下にある注意事項に、一部通行できないかもしれない時間帯があります、と記載してあります。の一点張りでした。
結局ここのPは11時~19時までのプランと書いてありましたが、通行できるのはわずか11時~12時までの一時間のみ。注意事項に書いてあると言われればそれまでですが、全部下まで読む人はそんなにいないかと思うしあまりに不親切、せめて予約クリックした際に注意喚起のポップアップが出てくるようなシステムにして欲しかったです。たぶんこれ引っかかった人多いと思います。石川町のたぶん民家の方のPです。必死でたどり着こうと色んなルートを探ったため1時間近くロスするは1650円はパーになるわ、で悲惨な中華街ツアーでした。要は目立ちにくいところにあるPや民家のPなどを安く提供するサイトだったわけですね。嫌な思いをしたのでもう2度と使用しません。
参考になりましたか?
不満は無いが不安は残る
相場の半値以下で駐車する事ができました。その点は大変満足しています。
不安が残る点はやはりトラブルです。民家の駐車場を借りる形での駐車であり、実際その場へ行かなければスペースの広さやその周辺の治安、近所,住宅に子供が居ればイタズラの危険性も孕んでいます。今日停めた駐車場は両隣の車とのスペースが殆ど無く隣の車で子供の乗り降りが行われて居たら不注意により車体が傷つけられて居てもおかしく無い状況でした。
何もなければ良いですが、夜中にイタズラされたら翌日以降にしか気がつくことができません。その場合どこで誰が傷を付けたかになると思いますが、防犯カメラも何も無くオーナーだけが運営サイドから守られる様だと利用者は証拠集めの根拠がなく泣き寝入りするしか有りません。昨今のトラブルは常軌を逸していても何らおかしくありませんから。その辺のトラブルを危惧するのであれば防犯カメラの付いた一般の有料駐車場の方が安心して停められると思います。赤の他人を信用しきると安かろう悪かろうになる事も出てくると思います。
参考になりましたか?
最低のシステム
便利なシステムだと思い、事前登録して予約完了。
いざ当日駐車場へ向かうと、予約しているはずの車室が満車。
コールセンターへ問い合わせたところ「いま止まっている車両のナンバーをすべて読み上げてください」と。
言われるがまま駐車車両のナンバーをすべて読み上げた。その間も予定時間は過ぎていく・・・
しばらく待たされた後、「無断駐車は~の車ですね」と言われました。
それを聞いてコッチはどうするの?
「何とかなりませんか?私は予約してわざわざ来ているのですが」と言っても「しかたないですね。ご返金しますが、どうにもなりません」と言うだけ。
代わりの駐車場を探してもらえるわけでもなく、違法駐車車両に対しても何の手段も無しとのことでした。
挙句の果てに「ご返金するには証拠が必要です。今止まっている車室の写真をこちらに送ってください。それがないと返金できません」とまで言われる。
正規の予約をして、車を止めることができずに困っている状態のユーザーに「写真を送らないと返金しない」と言い放つ。
せっかく良いサービスと思ったが、まったくのザルスキームで無断駐車し放題。正規利用者のみが損をする構造。
まともに登録するのがバカらしいのですぐに退会しました。
二度と使うか!
参考になりましたか?
コールセンターの横柄な感じ
間違って止めているとの指摘で、メールきたので連絡したら、電話に出た人の横柄な感じの物言い。悪いの自分なのは言われなくてもわかっているが、どう、責任取るのかとか自分が迷惑してるの一点張り、お客様相談センターと言っているのに口の利き方がわるすぎる。自分も接客業をしているが、理不尽なお客様の言い分にもあんな言い方しない。頭きて逆ギレしてしまった。後悔しています。もう二度とこのサービスを使わないです。サービスは良いが何かあると後でモヤモヤした気分にさせられるから自分は誰にもお勧めしない。
参考になりましたか?
道路が狭すぎて切り返しできなかった
世田谷区三宿の某個人宅駐車場に止めようとしたら、止められませんでした。駐車場のサイズは私の車が余裕で入るはずなのに、現地に行ったら道が極端に狭く、バックで入れようにも目の前に電柱があって切り返しが困難で、さらに駐車場入口に自転車2台や植木鉢があって邪魔で、止められませんでした。貸主は、ちゃんと整理整頓してほしい。また、特pのサイトの各駐車場に口コミ欄を設けてほしい。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら