
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
107件中 21〜30件目表示
三年前に頼んだ時は良かったのに
スタンプカードの二回目の注文なのですが前回注文した時は紙の材質も良く満足していたのですが、
今回注文した商品を見てびっくり、印刷のズレもひどすぎるしインクの色味も薄く紙の材質も薄っぺらく中央に折り目がついているのですがそれもずれているのか折り曲げても余りが出てしまう始末。
前回良かっただけにとても裏切られた気持ちが強いです。
料金も前回の時より上がっており消費税が上がってるからしょうがないかくらいで思っていたのですが
1500枚頼んでしまったのでやっちまったで済むぐらいの額ではないです。
他にも同じような被害者が出ないように書かせていただきました。
二度と頼みません、他の業者に頼んだほうが絶対良いです。
参考になりましたか?
家のプリンターで印刷した方がマシ!
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
芝居の案内チラシを印刷依頼しました。400部必要だったのでコストと労力を鑑みて印刷会社にお願いする事にしました。
【良かった点】
皆無です。
【気になった点】
一度目の印刷は全体的にピンボケしていて特に会場の地図部分なんかは字が潰れて読めませんでした。たしかに原稿を用意しているのはこちらではあるのですが、地図が地図として役に立たない様な状態の原稿をそのまま印刷するなんて印刷屋としてどうなんでしょうか?確認の連絡くらい欲しかったです。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
二度と利用しません!不親切過ぎる‼︎
テンプレート使うと画質落ちるし、仕上がり状態が確認出来ないし、文字が潰れる等の場合は連絡の上再入稿という約束なのに連絡もなくそのまま印刷されるし、問い合わせしてもシカト…。
そんなやり方してたらその内痛い目にあいますよ!
即座に他社へお願いしたらもっと安く良い仕上がりのチラシが作成出来ました。ここで印刷してもらったゴミは焚き付けくらいにしか役に立たないです
参考になりましたか?
印刷物を見る度にガッカリします…涙
チラシ印刷を注文しましたが、一目でガッカリ、よく見ても更にガッカリしました。
色はCMYK値をまったく無視した色味、イラストレータで入稿したとは思えない解像度、ちゃんと読み取れるか不安になるくらいのQPコードのボケボケぶりでした。
他にも不満をあげたいけど、キリがないので止めておきます。
メールで問合せをしたところ、かなりの長文で「当社の許容範囲だから仕方ない」との返事がきました。
もう絶対ココには注文しません。銭捨て。
参考になりましたか?
10年近い付き合いも終止符・がっかり
数年頼んでいた商品がいきなりWEBから消えていた。
WEB報告もなしにそんなことってあるのだろうか?
幾度となく御社の「仕様ですから」「規約に書いています」との答えにもやもやしてきましたが、これは本当にがっかりしたというか、一気に冷めてしまいました。
段々と下がるビジネスクオリティにこの会社の行く先が見えてしまいました。
電話担当もそうです。
いやならよそいけよめんどくさい
という露骨な対応で本当に親切心がなく・・・
ネットだからお会いすることはないのでそういう対応がこの会社では当たり前なのかもしれません。大事故になる前にわかってよかったと思うしかない、そんな出来事でした
参考になりましたか?
欠丁
A4版カタログ1,500冊完全版下PDFで入稿。
出来上がりの冊子数冊に欠丁あり。
お客様からの指摘で1ページから16ページが丸々無く、17ページから32ページまでが重複!こんな製本考えられますか?
東京カラー印刷に報告したら、「恐らく50冊くらいある。欠丁のあった冊子は正式な冊子と交換します。それ以外の保証は出来ません」との事!
送付したお客様に、不備がある冊子はお取り替えする旨の葉書を作成して欲しい旨と再度お客様に送付する費用は御社で持って欲しいと依頼したが、規約に書いてある通り保証しないとの事。こんな事初めて。確かに値段は安いがこのような対応は酷い。もう利用しません。
経費など泣き寝入りしなければいけないのでしょうか?
参考になりましたか?
デザイン通り印刷されず、返金もなし。
デザイン通り印刷されない場合があります。
今回4種類の印刷物を依頼させていただきました。
それぞれ同時に依頼することができないシステムの仕様のため、印刷される工場が違うことがあるようです。また印刷方法も①オフセット印刷②オンデマンド印刷の2つがありますが、お客様の方で選ぶことはできません。
ここで最も注意すべき点があります。
もし依頼した印刷物が運営側によって②オンデマンド印刷で印刷された場合、デザインに影(シャドウ)が入っていると全く違う色で表示されます。
これに関しては「データ入稿に関する注意事項」には記載がなく、問い合わせたところ、「非常にレアケースかつ印刷方法はお客様で選べないため、デザインを変えてください」と言われました。
弊社はデザイン会社ですので、デザイン通り印刷ができないことはもちろん、運任せで品質にはこだわっているので、長期的にお付き合いはできないという結論になりました。
2つの印刷方法によって、どの程度違いが出るかわかりませんが、もし確実にデザイン通りに印刷したい方にはおすすめ致しません。
参考になりましたか?
刷り直し・返金一切なし。
最低の会社です。名刺を印刷しましたが、印刷の結果として、住所以外の情報が一切入っていません。うちの入稿データを確認して、パソコンでも同じデータを問題なく表示できます。
刷り直し・返金一切なし。
データを確認してもらうぐらいの至急の件を問い合わせする時、対応はいつ返信できるのか一切約束しなかった。全然責任感がありません。
利用規約の中で:
「弊社データチェックの範囲外の要因でお客さまの意図しない印刷結果につきましては
再印刷などのご要望におこたえすることはできかねます。
~中略~
上記弊社チェック範囲外で保証対象外の一例として
特色(スポットカラー)をご使用されていた場合の仕上がりの保証は致しかねます。
増刷の場合で、以前は問題なく仕上がっていたとしても
再度同じ出力結果になるとは限りませんので、何卒ご了承下さいませ。」
それは「定型約款」の中で、「不利益条項」「ユーザーの義務を加重するもの」が含まれているかもしれませんか?注文の前に注意するほうがいいかもしれません。
「責任の所在を問わずユーザーが事業者に損害賠償請求をすることを許さないといった内容を含む条項は、不利益条項となる可能性があります。」皆様に参考となればいいと思います。
参考になりましたか?
次はプリントパックにします
他の方も同じような事を書かれていますが、2020年の頭頃にお願いした時は、多少おかしな部分はありましたが、社内で使用する分には特に問題のないクオリティでした。
(塗り足しをしていたリーフレットなのに、なぜか断面にトンボの残りみたいな物が残っていて、明らかにドブなしで印刷されていた)
2022年下旬の今、カラー印刷と白黒のリーフレットを1種類ずつ作りましたが、
カラーのリーフレット→断裁面が紙粉だらけ。ガムテープで叩いても取り切れず、外でゴミをはらってから使用する羽目に。
白黒のリーフレット→ベタの部分がピンホールだらけで凄く汚い。4cにしてリッチブラックにすればよかった。
と散々な状態でした。
プリントパックと値段はほぼ変わらないので、次からはプリントパックで頼むと思います。
参考になりましたか?
ひどい
PPTで入稿したがサイズが合わず、対応できないとのメールが届いた。
再度、調整したが結局受け付けられないとのメールを受け取りました。
コンビニでの支払いを済ませた後なので、返金も難しく断念。
結局、名刺の発注は出来ず、支払いのみ行う事となった。
参考になりましたか?
不良品に対する誠意が一切ない会社
皆さんのおっしゃる通り、不良品に対する対応がひどい会社です。
数千枚の印刷物をお願いした内の数百枚に、文字が2重にブレて読めないという不良品が発生していました。
そのため東京カラー印刷に対応を丁重に御願いしたところ、
「すでに1週間以上経過しているので対応できません」の一点張りで、一切対応してもらえませんでした。
さらに「印刷ミスがある場合には1週間以内に弊社に連絡してください」とのことですが、数千枚もある印刷物をたった1週間ですべてチェックすることなどできるはずもなく、(もちろん印刷物をチェックする時間を設ければ可能ですが、それは現実的とは言えず、普通は印刷物の頭から順番に使っていく中で発見するものだと思うので。)
そもそもそれを言うのであれば、印刷会社側が納品前にチェックするのが当然ではないでしょうか。
おそらく自分たちもチェックしていないにも関わらず、こちらには1週間以内にチェックしろという無理難題を押し付けてくる会社です。
逆に数万枚注文して、そのほとんどに印刷不良があったとしても対応してくれない可能性があると考えると、怖くてもうこの会社には注文できません。
今回は数百枚程度の不良でしたので、このまま諦めますし、逆に大事になる前にやめることができてラッキーだと思うようにします。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら