
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
107件中 31〜40件目表示
評価低くてびっくり
この値段で送料込で、どこまで求めるのか…と心配になる。何年もリピートしてます。対応は他社より早いし親切だと思います。他社は問い合わせのメールも返ってこないことありますが、ここは不具合報告したらすぐ電話くれました。色のムラ、何千枚も注文したらけっこう色味違う時あります。カットずれ、小さいサイズで薄いものだとそこそこあります。でも同価格の他社もクオリティは同じでした。
この価格だとこんなもんでしょう。クレームとかしたことありません。
口コミ見て可哀想に思えて書きました。クオリティ求めるなら高いとこでやるべきです。
ボヤケるとかは、元の画質悪いと当たり前かと。
イラスト系なので色味や画質重要ですが、ふつうに満足してます。
クレカでもポイント付くので東京カラーが一番お得なのでここに絞って利用してます。シール系は他社のが安いです。
参考になりましたか?
大事な印刷物には使ってはいけない、特に写真が多い場合
4年以上ずっと使ってきましたが、今年に入ってからというものとんでもない仕上がりのものが上がってくることが増えました。
自分のお客様を失いそうになりましたし、お客様もお客様を失うことになりかねません。
500枚とかの単位や、事業で使わない印刷物(内輪の配布物など)では良いと思います。
参考になりましたか?
安かろう悪かろう。素人が見ても色ムラが酷く、刷り直し対応一切無し
数百部の中で色ムラがかなりあり、現物を見せたところ許容範囲とのこと。
素人の誰が見ても色がおかしいのに、温度や湿度のせいという理由で決して刷り直しするつもりはない。
大事なものだったので、再度別のネット印刷にしたらすごく綺麗に出た。
東京カラーは対応も悪いので、予算がなく社内コピーより手間なく印刷したいと思う程度の方ならおすすめです。
ただし、大切な会社案内やDM、名刺などは数千円高い別のところに依頼することをおすすめします。
参考になりましたか?
とにかく安いから。
費用対効果を考えればごくごくフツーの印刷会社さんかと思いますので☆3つです。
毎回、イベントのチラシなどを2000部~発注しています。何しろ経費が少ない案件のときは、大手の色校とかをちゃんとしてくれるような印刷会社さんには頼めません。
ちゃんとクライアントにもそのあたりは伝えます。
入稿データはコチラで入念にチェック(イラレからのPDF入稿)、画像の解像度は300~350ppiをキープ…といった制作サイドの努力(入稿の仕様はサイトに書かれている)は必要になりますが(むしろどのデザイナーもそれくらいはするけど)、それなりのものは仕上がってきます。
「安かろう悪かろう」というのは当然あります。
同じロットで色味ちがうの混ざってくるとか、明るさが思ってたんとちがう~とかあります。
そこまで表現を重視する顧客からの案件であれば、大手印刷会社の営業さんに来てもらって色校でもすれば問題もなくなるでしょう。ちゃんと費用は請求します。
色味が違う案件は他の格安なP社とかR社さんでもほぼ同じです。
ただ、注文品の一部に印刷ずれが発生し、スポンサーのロゴが2重になってしまうトラブルがあり、その際はその写真を送って刷り直し対応してもらいました。まあ、一部(1000部は超えてた)だったので何とかなりましたが・・・使用日ギリギリの発注はやめたほうが吉ですね。
参考になりましたか?
誤差で済む色調の違いではない。
同デザインのものをサイズ別で注文し、全然別のお色味で仕上がって納品されました。
入稿データのグレーが非常に再現度のむずかしい色味ということをひたすらに説明されましたが、一方ができて一方が全く別物と言うことに、納得しておりません。
とてもお値打ちで短納期で製作していただけるのはとてもありがたいのですが、このクオリティであれば2度と利用したくありません。
またメールをお送りいただきましたご担当者の方に変わった際も、はいどうぞという態度に不信感もいだきました。
申し訳なさもなければ、クレーム処理をさっさとしようとされるような態度まで見えて、本当に残念です。
参考になりましたか?
詐欺
最悪の業者です!!!!!!!!!!!!
定期的に印刷依頼をしておりましたが、ある時、印刷ヨゴレで仕上がってきたので連絡を入れると『次号で刷りなおします!』との返答をいただいていたのに、その次号の時に確認連絡を入れると『あくまでも同じ物の刷り直しという意味で、原稿が新しくなれば最低枚数でも注文いただかないと刷り直しはしない!そちらの解釈間違い!!』と代表者の斉藤氏、ご自身の誤解や説明不足をいっさい認めてもらえませんでした。
あまりにも酷い口調での言い回しだったので、消費者センターにも相談と調査依頼をしました。
参考になりましたか?
どうしちゃったの…?
割と長い間 利用させていただいておりましたが、1年くらい前から少しずつ質の良くない印刷物が増えたように感じております。さすがにこれは常識的にはモノ申してもいいだろうと思う事柄に関して問い合わせしたところ、あまりよい対応はしていただけず、「安い品物なのだからこの件に関してこれ以上時間は割けない」と一方的に電話を切られてしまいました。
代わりの業者を探さないとならないことを考えると、大変残念でなりませんし、この対応は悲しいです。
参考になりましたか?
品質、納期遅れ
安いが品質のばらつきがある
ロットによって発色が明らかにちがっていた。かなりはっきりと分かるレベル。
納期について、入校日から一週間で頼むが10日以上かかる
暇なときならそのようなことはないのでしょうが、後回しにされる。
入稿確認ができていないと5日待たされた。
確実に納期がある場合は使わないことをおすすめします。
参考になりましたか?
印刷屋しているのは素人集団か?
印刷依頼してから10年近くになりますが、最近印刷にムラが有り同じハガキでも写真の濃度がバラバラ、どちらかというと濃度が濃くなってきているように感じる。
オペレーターは素人集団の様に感じられる。ただ刷ればいいと言う問題では無い。
商品について問い合わせても許容範囲との返事しか帰ってきません。
大量生産で安価は分かりますが、印刷屋と名乗るのでしたら均一した製品にして頂きたい。
参考になりましたか?
安いから文句言うなとのこと
安い安いとうたいプリントパックと価格競争の末、技術&信頼を切り捨てた会社。
プリントパックの安定さに再度感心させてくれた。
クレームの電話をかけたが、大変横柄な態度の男性が散々怒鳴り散らしていたが
その対応から同じような内容のクレームに慣れているご様子で、毎日出社してはクレーム対応に追われているのかかなりストレスが溜まっているんだろうな。。。と同情せざるを得なかった。
安い会社はやはり全てがそれなりである。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら