322,725件の口コミ

東京個別指導学院のアルバイトの口コミ・評判 6ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

84件中 51〜60件目表示

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

ここで働くのはやめてください

とにかくブラックです。高校生から色々なバイトを経験した中でここがいちばんブラックです。
給料は低い、時間外残業、バイトへの責任が重い、社員は常に忙しく、シフトなどの相談をすると責任がないなど。言い出したらキリがありません。
公立の学校のブラックさをそのまま体現した感じです。
本当に教員になりたかったり、生徒のためならなんでも出来るという方ならオススメですがそうでない方はやめた方がいいと思います。
飲食などその他の業種の方が稼げます。

参考になりましたか?

ここはひどいです。

東京個別の体制?もひどいと思いますが、
僕がいた所の教室長が酷すぎでした、、。
僕が教育実習が多く、これ以上続けると出勤できない日が増えてしまい、生徒に迷惑をかけてしまうと思ったので引き継ぎすることも含め、辞める前に2ヶ月くらいのスパンも用意しました。
それに対して、「受験生に失礼。責任をもて」と言われました。正直、こちらも大学生なので色々あるに決まってるじゃないですか?なのに無責任だみたいなことを言うのっておかしいですよね。
そういう塾です。
最悪なのは塾だけです。生徒はみんな大好きでした。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

絶対やめた方がいい

絶対にやめた方がいいです。
時給も1100円と塾講師としては安すぎる上、その他の作業給は最低賃金。業務量に見合ってるとは到底思えません。
一教室に社員は1人か2人しかいない。社員何やってるの?っていうレベルでバイトに全て丸投げです。
教室長は(これは教室によると思いますが)自分は全然仕事ができずミスばかりのくせに、講師にああしろこうしろと命令ばかりで本当にうんざりします。
これならコンビニでレジ打ってる方がマシです。

参考になりましたか?

絶対にやめろ

TKGで働き始めて約2年弱になります。
ここは他の方も仰っていますが授業以外の時間外労働が信じられないくらいあります。
講師間の仲はいいですが、現在はコロナ禍で出会いのない男女が恋愛をしていてそれはいいとしても仕事中にもそれを持ち込むバカばっかりで心底迷惑です。
出会いを求めている人にはですからおすすめかも知れません。
また、辞めたいと言って1ヶ月たっても辞められません。引き継ぎを探さなくてはならないからです。正直これは社員の仕事だと思うんですが?と、呆れています。早く辞めたいです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 3.00

ブラックバイトでした

室長がやばくて、精神論によるハラスメントが酷かった。辞めようという人には逃げ癖がつくとか延々と説教。30分前に来いとか、いろいろ雑務を押し付けられてサービス残業だらけ。拘束時間で割ると最低賃金下回る笑。教室の運営はバイトに実質的に最低賃金水準で丸投げ。室長はろくな大学出てなくて授業内容の相談は不可。良い室長もいるのかもしれないが、私の場合は最悪だった。ただ講師は良い人が多かったかな。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

ブラックバイトでした

電話対応、保護者との面談、カリキュラム作成など本来は社員が行うような業務もバイトに任されます。責任ある業務を押し付けてくるにもかかわらず時給は1000円で昇給もないも同然。さらに研修期間3ヶ月は時給900円しかもらえません。塾講師のバイトはある程度の学力、それぞれの生徒に適切に対応するコミュニケーション能力など高度な技術が求められるものであるのに他のルーチンワークのアルバイトと同じ、もしくはより低い賃金で働かされてしまいます。責任が伴う業務をやらせるのであればそれ相応の給料は貰わないと納得いかない。このバイトは業務の量やレベルと給料が全く釣り合ってないです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

時給最悪

おすすめはできない。給料は勤務時間ではなく、やった授業分しか出ない。ずなわち、授業前の準備や授業後の事務作業には全く給料が発生しない。実際、作業を含めて自分の給料を時給換算してみたら、時給450円程度だった。将来、似たような環境であそう教職に勤めたい人ならやってみてもいいかもしれないが,金目当てなら、ほかのバイトにした方がいい。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 4.00

やめておけ

他の塾なら室長の業務内容であるべきことまで講師に押し付け、そこでミスが出れば講師の責任。
保護者面談や、合否確認、講習コマの管理、清掃、面談アポ、カリキュラム作成、その他ほぼ全てが講師だけで行う。無論時給は最低時給、さらにこれは申請制のため実質時給はさらに下がる。
「やりがい」を建前に全てを講師に押し付けるブラックバイトであることに間違いはない。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 5.00

バイト同士の人間関係は良い

バイト同士は仲がいいです。
講習会の空きコマで一緒にご飯行ったり駄弁ったりします。
しかし、教室長だけが本当に良くない。詳しくは書かないけど、時代遅れ、昭和の人って感じ。

参考になりましたか?

1.00

偉い人にゴマをすれ!

皆さん仕事を沢山押し付けられると書いていますが、その逆もあります。教室長やリーダー講師に気に入られなければそもそも生徒を全く振ってもらえません。
後に入った講師が10人近くの担当生徒を持っているのに、自分はお試しの生徒すら4、5人しか授業していないという状況になります。
その結果、全く稼げません。
教室の偉い方々に絶対に好かれる!という自信がない限りは止めましょう。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら