
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
231件中 41〜50件目表示
めんどう
出張で新幹線乗ることが多いので入れてみたけど、タンクがすぐたまってその都度やることが多い。
タンクは増やせるけど、その増やすまでのポイントも果てしない。
徒歩移動とか、せいぜい住んでいる市内移動のみの人は何も得られない。
スタバのコーヒーを1回コンビニに置き換えるだけで、トリマ5年分くらいのポイント差がありそう。
本当に時間の無駄。
歩数計移動ゲームとして割り切るなら有。
参考になりましたか?
エラーばっかり
さんざんCMみたのにポイント加算されずしれーっと距離の画面に戻っていて再起動。私のスマホが調子悪いのかと買い換えしても変わらず。ひどい日は1日20回以上の再起動、電池の減りもほぼトリマでの使用になっている。距離のタンクの貯まりや1日上限増えても保持できるタンクの数増やせないので車で長距離とかだと結局意味がない。
参考になりましたか?
PayPay口座 開設
PayPay口座開設をすると180000マイル付与という事で口座開設し、カードまで来ましたがマイルはピクリとも増えず。無駄に口座作っただけどなりました。これって、PayPayからトリマにはマージン入って、作った側には見返りなしって事ですよね。これって…
もうやりません。
参考になりましたか?
デメリットが多すぎる
楽して稼ぐのは無理。
という当たり前の事を教えてくれるサービスです。
まずマイルの獲得ですが、歩くだけ移動するだけマイルを得る事が出来るというのは事実ですが、徐々に仕様が変わって来ているので効率が低下しています。
ミッションで稼ぐのが正解な気がしてきますが、手間が釣り合っていません。
多数のマイル獲得には、やはりそれなりの労力がかかる上、ちょくちょくミッション非成立も発生します。
問い合わせで何とかならない場合も含め、稼ごうとする程にどんどん非効率になります。
というのも、マイル自体は得られますが、交換条件がキツく、実際には意味のない空虚な数字を大量に抱えるだけになります。
この交換条件がミソでして、移動距離と歩数を稼ぐ必要に迫られるのですが、コロナなどの社会情勢を踏まえ、外出機会の減少が顕著である事を承知であろう上での仕様変更がありましたので、意図的な交換条件の改悪と見られて当然だと思います。
特にリモートワークで通勤距離が無くなった人、買い物をネットで済ませるようになった人などはこれが特に顕著でしょう。
アンケートも交換条件に適応されますが、滅多に無いので計算に含めるのは非現実的です。
致命的なのはアプリ導入後は明らかに端末動作の鈍化が見られ、バッテリーの消費、データ通信料の増加も発生している点です。
こうなると、非常に多い広告再生回数による可処分時間の減少や手間も含め、恐ろしく非効率であると言わざるをえなくなります。
暇な時間を回すにしても、このサービスはそれに値しません。
自分にこのサービスを紹介して来た知人共々、現在は利用を辞めています。
数十万のマイルは惜しい気もしましたが、現実的に交換し切れない無意味な数字の羅列と化していたので仕方がありません。
ブログやまとめサイトでは高い評価を付けている所が多いですが、的外れな記載が見受けられ、全く宛になりません。
彼等はサービスは利用せず、ページ内の広告等で稼いでいるに過ぎないと言うことをよくあらわしています。
参考になりましたか?
正直全く役に立たない
コツコツ頑張って歩いてマイルを貯めましたが、
約半年で1000円分しか貯まりませんでした。
そもそも交換手数料が20%になったというのが改悪すぎます。
1000円=100,000マイルなのですが、交換手数料も
払わなくてはいけないので、実際に払わなくてはいけないのは
120,000マイルです。100,000マイル貯まったとしても、
そこから交換手数料20%分の20,000マイルをまた
貯めなければなりません。
※20,000マイル÷60マイル(1000歩)=333.33...なので、
約333,300歩 歩かなくてはならない。
さすがに酷すぎます。というか20,000マイル貯めるなら、
そこから頑張って16,000マイル(交換手数料も含む)を貯めて
Amazonギフト券300円分を交換した方が特です。
効率の悪さといい、交換手数料の高さといい、広告の多さといい、
何もかもが最悪です。正直、頑張って損しました。
頑張ってもそれほど恩恵はありません。
参考になりましたか?
最低最悪のアプリ
初期から使っているが最近の運営が最低最悪
初期時
移動ポイント100
タンク1日200本
歩数1日3倍速無料
広告もまともなものが多かった
ポイント交換手数料無
ガチャもスロットもそれなりに当選確率が高かった
現在
移動ポイント60
タンク1日50本
歩数倍速有料(保有ポイントから天引き)
ガチャ ハズレ多数(100ポイント当たり率も低下)
ポイントが当たるアプリでなくハズレのコインが当たるアプリに成り変わった
ハズレのコインでやるスロットも当選確率低下
広告 強制ダウンロードや変なページに飛ばす悪質なものばかり※特にアプリ系広告
極稀にまともな広告もある
変なクエストに強制参加
サクラレビューが多く、真っ当な回答で⭐︎1にしたレビューは強制消去、意見を全く聞かない
ポイント交換手数料有料化(20%取る)
不具合多発
新しい始めたい人、App StoreやGoogle Storeの評価に騙されてはいけない
それでもやりたい人は、よく考えた方がいいと思う
参考になりましたか?
広告が長くなった
ひと月1000円の小遣い稼ぎが出来て助かってます。
しかし、最近の広告は1分以上になってポイント獲得まで時間がかかるようになった。辞めようかと迷ってる。
また✖️を押しても終わらない。2〜3回振られる。
2年前はこんな事が無かったのに!残念!
そして、不思議なのは配偶者の広告は短いのはどうして?
自分の広告は、1:15秒〜1:20秒オンリー。
使用者で広告内容が違う。
以前のように30秒以内にして欲しい。
参考になりましたか?
容量悪い
マイルはすぐ貯まるけど、すぐに電池減ったり端末が熱くなる。移動でタンク100%貯まったのに広告再生してもマイルが加算されないときがある。
参考になりましたか?
長くやるほどデメリットが増えるアプリ
3年以上続けてきたけど改悪に次ぐ改悪で使うメリットほぼ消えた。潮時か。
エラーもバッテリー消費も多く自分の少ない時間とエネルギーを全てこのアプリに吸い取られる気がして、1万まで無駄に貯めたスロットコインをひたすら消費中。なくなったらポイント交換してアンスト予定。
広告再生は×押しても別なページに飛んだり、ガチャ画面出てこずタンク消費されたり、そもそも×出る前にエラーで固まったり。
最近ではtiktokの1分+15秒広告、元々の45秒のゲーム広告+次画面で10~15秒+画面変わったあと×出てくるまでさらに5~10秒カウント…などどんどん質が下がってる。
見る気も起きずながら視聴していると途中で「最後の5秒をスキップ」みたいなタブが出てくること多い。スキップしたところで次の画面出て×出現に5秒かかるから実質スキップの意味なし。
参考になりましたか?
呆れ返ってます
たびたび獲得マイルが下げられ歩数で貯められる為のローラスケートに1000マイルだの2000マイルだのそこまでぼったくるようになるとさすがに怒り心頭です。せっかくちょっとしたお小遣い稼ぎで頑張ってたのにスマホのバッテリーを早々に減らしてしまったのにも関わらず毎回秒数違う広告にも腹立ちます。
せっかくヒルナンデスで紹介されてたのに評判が上がったのでは?とおもったが手数料20%になりこれじゃ、スマホのバッテリー代にもならなくなったよな?と不信になりました。
もー続ける意味が無くなったのかなと残念です…
も前のように獲得マイルを100マイルの時に戻せ!!
それか1日獲得できる回数を50個60個じゃなくてもっと回数ふやしてくれ!!手数料20%はデカすぎるぞ
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら