319,620件の口コミ

ツクツクの口コミ・評判

公式

2.71

58

ツクツク!!は物販・体験・グルメ・美容のショッピングや予約を行うことができるサイトです。アプリも展開しており、加盟店ではポイントを貯めることができます。

ユーザーは空き時間を見つけたらイベントやレッスン、ディナーなどのチケットをウェブ上で購入し、自己投資や自己研鑽に取り組むことができます。スマホがチケット代わりになるので紙などで引換券を受け取る必要はありません。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

58件中 1〜10件目表示

4.00

良い店も増えてきた

数年前みた時はあまり魅力的な店舗がなかったが、先日久しぶりに見てみるとよさそうな店舗も増えてきた印象だった。
ECサイトとしては、まだまだな気もするが、ポイントは貯まりやすいので星4。
お米を購入した。

参考になりましたか?

もちろうおじさんさんがアップロードしたアバター画像

1.00

時代に全く追いついていないECサイトと、スピリチュアル性が強い団体

代理店として4年ほど登録しておりました、最初はこれから伸びていくECショップであればと思い、事業の受け口として開始しましたが。
セミナーや勉強会が多く、トップにいる方への信仰が強すぎて引いてしましました。
代表の方も地球の未来のビジョンが見えたなど、事業の話というよりは理想的な地球の話をしていることが多く
盛り上がっているのもスピリチュアルな方が多い印象でした。リアルに代表に会えるという会場にも参加しましたが
異様な熱量で宗教的な結束が強いように思えました。
肝心のECショップは現在の中ではとても戦えるような操作性ではなく「ダサい」「重い」です。
他と比べて選んでもらえるとは到底思えません。
「ツクツク」をやっている方は勧誘に熱心な方も多く、悪いように名前が広がっています。
(所詮はネットワークビジネスなので友達なくします)
いくつかLINEグループにも入っておりましたが
すごい勢いで退会者が増えてしました、終わりが始まっているな、と感じました。
100人から300人ほどいたLINEグループが毎月10〜20人退会して1人入る・・・というように2023年〜2024年3月ではなってました。
私はおすすめは一切できません。

参考になりましたか?

2.00

ツクツクはこんなECサービス

ツクツクの代理店を数年やっています。

【ツクツクはこんなECサイト】
①出店者側から商品が購入者へ届かないことがある
ドロップシッピングをする側のメリットも、ほとんどありません。苦労はあります。

②購入者が商品を変更したい時、直ぐに変更できない
※以下ドロップシッピング→DS
購入者から変更依頼→DS販売店→出店者へ変更依頼
結果、DS販売者の責任

③検索ワードとは違う商品が多数ヒットする
例:検索キーワード「お菓子」
ヒットするものは、お菓子、米、コンサートチケット、フィッ トネスのレッスン券、コンサートチケット、生ハム、コショ ウ、お茶、オイルなど

④同一の商品が違う価格で多数ヒットする
例:「パッションフルーツケーキ」 
DSサイトAの場合、¥3,873
DSサイトBの場合、¥2,979
DSサイトCの場合、¥4,212
以降、同一商品、同一内容で価格相違が多数。

⑤サイトの読み込みが非常に重い
(ご自宅が光回線でも、ダイアルアップ回線時代を体験できます)

⑥掲載商品が偏っている
見て納得です。話しのネタ用に体験してみてください。

⑦良い商品はいくつもある
何点か購入しましたが、良いものも沢山あります。根気よく検索しましょう。

⑧商品の検索中にサイトがバグる
とにかくバグります。検索中に嫌になります。目的のカテゴリや商品に辿り着ける気がしません。掘り出し物に出会うためには体力と利用端末のバッテリーなどが大量に必要になります。気持ちが折れたら負けです。

⑨ツクツクの代理店や加盟店に勧誘されたら、やる気のある人だけ始めてください。半信半疑で始める方は疑念や後悔に襲われます。私が現在もツクツクの代理店を続けている理由は、加入当初の印象が良かったので、今後ツクツクがどのようなECサイトに変貌していくのかをもう少し見て体験してみたいからですかね。

⑩もしも購入したい商品があった場合は、同一商品の最安値を探してみてください。私は納得が行くまで検索しました。飲み物も、コンビニで買うよりドラッグストアで買った方が安いですよね。そんな感じです。

また何か感じたことや体験談があれば掲載します。
参考にしてみてくださいね。

参考になりましたか?

なにも良いところなかった

長くお付き合いのある方から誘われて、加盟店登録しました。
売っている商品が売れればいいと言う感覚で加盟。
だけど、zoomで僕を紹介した際の第一声が『何で代理店にしなかったんですか?』と言う言葉でした。

zoomであれ何であれ挨拶くらいは出来るでしょうと思いましたが、礼儀知らずのその方はそこから長い時間をかけ代理店の大事さや必要性を半ギレしながら語ってました。
何でキレてたのかは不明。

契約上、一年は解約できなかったみたいで、そこから12ヶ月間毎月の料金だけを支払い、あと辞めました。

僕は特にMLMの形とかそういうのは否定しないですし、努力して成約をした人には平等にコミッションが支払われるMLMは逆に素晴らしい形態だと感じている人間ですが、ありゃダメですわ。

何回か話は聞きましたが、自分のアップは誰なのかを10段階上まで説明され、誰だかわからない人の過去の栄光と今を聞かされ、肝心の加盟店としてどうやれば売れるのかの質問は答えられないという、何ほど役に立たない上に自分でページを作れという謎なツクツクさんでした。
ちなみに代理店の方は僕らを新人のように扱い軽く上から目線です。
自分が見られているという感覚は皆無だと、僕はそう感じました。
アレはビジネスをする姿勢ではありませんね。

お金取られただけで、何一つ学びはありませんでした。

参考になりましたか?

ツクツクはヤメテね。

長い間なかよくしていた友人が、勤めていた会社の移転で職を失ったのをきっかけに独立を考えてたタイミングでツクツクを知ってしまい、いまや熱心な新興宗教の信者のようになってしまいました。
目を覚ますように、優しい表現で説得をしてみましたが既に遅かったです。
会うたびにヒトが変わったようにツクツク説教するものですから、呆れてそれきり会うことはなくなりました。マルチビジネスの特徴である「なにかすごい使命に向かっている」という高揚感、「闇などない、正しく平等な活動をしている」という、自己肯定感を刺激するものは、トップの人たちと会えるという特別感や限られた仲間との共有感から来ているのでしょう。
すこし俯瞰すれば、日本という資本主義経済のなかで独自の共産主義社会を築こうとする活動だということに気付きます。
2025年時点で、約15,000店舗、加入しているというツクツクは、奇跡的に発展してもシステムの複雑さで自滅する可能性があります(なにしろセミナーと勉強ばかりで仕組みがわかりづらいため)
ロシア、中国のような社会主義の国で、富裕層はほんのひとにぎりのみ。ツクツクは資本主義経済で成功した人間が、さらに社会主義経済で特権階級の人間になりたい欲望を持った、腐敗人間の集まりです。

参考になりましたか?

1.00

いわゆるマルチ商法

知人のススメから、将来の資本になるとのことで加入しました。
加入期間は1年です。当時は初期費用が15万にtaxくらいで20万かからない程度でした。会費は15000円。しかし、途中から仕様変更になり、プロMAX(月額4万)という会員サービスにアップグレードしてしまったら、元の15000円に戻すことは出来なくなりました。
サービスとしては、有料課金レベルのものではなく…お粗末な仕様で、なおかつトラブルが起きても、メールで問合せで申し訳ございませんでした。というなんともその場限りのやりとりのみ。
入金システムも不具合あって、お客様にも大変ご迷惑をおかけする状況でした。
ポイントをつけても、お裾分けという名の僅かな返金システムです。
うちでは、月額30万くらいの売上だと月額とエクスローサービス料など利用料金やら手数料やらで、10万以上引かれてたと思います。手数料が30%なってましたね。
代理店事業トップの方はそれはそれは色々と得るものがあったと思うので、稼げないわけではないと思います。
ただ自社ショップとして運営していくとなると…そう甘い話ではなく、単純に搾取されるパターンなのだと理解しました。
なので、ショップ運営される方にはオススメしません。

参考になりましたか?

1.00

自己満足サイト

数年前ですが、6か月間ほど代理店をしましたが、関わる人関わる人が胡散臭い人ばかりで、どこの世界でも通用や成功しなかった人の集まりでした。オタク集団に吸い込まれた世界です。
とある九州の地方グループにいましたが、毎日のようにLINEが送られてきて、スキルアップセミナーやアプリの使い方、集客のセミナーがZoomで開かれてました。そのセミナー時間も早朝や深夜は当たり前で、そこまで時間を割かないと成功しないのかい!っと思わせる事態でした。また、そこに集まる人も、レベルが低く、1人で成功できなかった個人事業主が、すがる思いで取り組んでいるような、もはや宗教に飛び込む人のように見えました。
厳しいようですが、ツクツクの内容を知った上でまだ加盟している人は、そもそも商売は向いていない。ポイントのお裾分けとかありますが、実態はLINEグループで商品を紹介して、身内で売り買いして、これまで感謝されなかった人が感謝されて、何か気持ちよくなった気になるだけのサイトです。
良い商品を作れば、勝手に売れる!そもそも商売の本質を理解していない集団です。
アプリの使い方講座って。。。50歳オーバーが多い証拠です。

参考になりましたか?

1.00

やる価値なし

登録しておりましたが辞めました。
代理店登録すると枝分かれのように上と下にそれぞれ代理店登録された人がおり、そのいくつかが集まって誰々さんチームとして今後どのように代理店やユーザーを増やすかの会議がありますが、基本的にはそれぞれの話に賛同やこうなったらいいね!みたいなくだらない時間が2~3時間続き、ひどいと毎週固定で開催されます。

セミナーには参加ノルマがあり上の役職を持つ方に何人参加するかの報告もありました。セミナーはその役職がある方が順番に行っていきますが、基本的な流れは一緒。
自分の紹介から始まり、ツクツクの基本的システムと凄さを話し、そのシステムを作った社長を褒める。
以前、完全ウェブチケット決済店舗というツクツク内にあるウェブチケットを食券のように扱いチケットを購入しないと食事出来ない店舗があるとよくセミナーで紹介をよくされてましたが、チケットなしでも食事出来る店でした。

Amazon、楽天も超えるECサイトになると言いますが、アプリはお粗末。
他の口コミと同じ様にやる価値はないです。どんどん辞める人が増えていくと思います。

参考になりましたか?

退会します

やめます。知り合いの紹介で代理店契約しました。
紹介者との連絡もなくなり、正直信用を失いました。

仕組みは素敵だと思いますが、上の人たちにバックする仕組み果たしているのだろうかと感じてしまいました。紹介者にバックが入りますが、ずっとこの関係続いてくのも辛く、だんだん続けていくのも辛くなりました。

数字で繋がっていて、本当に信頼して繋がっている感じがしません。
お客様によりよいサービスをというよりも数字数字でそのことばかり。店舗の先にあるお客様のことは?と甚だ疑問でした。
ユーザー獲得獲得ばかりで結局自分の利益のためだけだなと感じました。
おすそわけ精神と実際に中身の解離を感じました。

コールセンターがないこと、動作が遅いこと、他の予約サイトに比べて機能が劣ること。純粋に使いづらかったです。世界を目指す前にECサイトの機能自体、基盤構築の見直しサポート体制のコールセンターの設立をすることがまず先だと思います。

考えている人は紹介者との関係性を見直してみてください。
ずっと続きます。本当に何があっても一緒にやっていけるか?
考えてみてください。

勉強になりました。

参考になりましたか?

重い

昔から通販が好きです。ネトワだろうが何だろうが気に入ったものが気軽に購入出来たり、イベントに参加出来たり根っからの買い手側です。
ただ、ツクツクを勧めて来るジャンル問わず代理店?の方が高確率で胡散臭いんで最近まで嫌煙してました。

対面販売にしろECにしろ、胡散臭い方々は対応がなっていないことが多々ありました。
対面、EC共に予約がダブルブッキング、予約内容と違うサービスを受けた、違う商品が届いた、ポイント付け忘れ、割引きが適用されてなかった、期限が守られなかった、謝罪なく何事も無かったような対応をされた…などなど
言わなければ満足してると勘違いされてるなど。
買い手としてはやはり大手の方がサービス、フォロー、スピードが優れてるなと感じます。
もちろん大手でも各販売店の対応に差がありますが、だからこそ大手の方が利用しやすいと思います。

今回、贔屓にしてる販売店さまから勧められ登録しましたが、重くてなかなかゆっくり見れず…ストレス

もうしばらく様子みてみようと思います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら