
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
58件中 11〜20件目表示
悲しい。。
知り合いからの猛烈なアピールでツクツク代理店になりました。
zoomセミナーやリアルセミナーに出ないと嫌味を言われます。
セミナーに出るにはお金が必要です。
毎月支払うツクツク使用料の約16000円もいるのに、、
苦しかったです。挙げ句の果てには知り合いからリボ払いなどもオススメされました、、
信じていた知り合いからのアプローチに多額の金額を使いました。何事も経験なので無駄な時間だったとは言いません。
色々な意味で勉強になりました。
私が言いたいのは!
代理店になると後々、お金が入るなどの発言は辞めて頂きたい。と思いました。信じた私が悪いのですが、、
何年経っても無収入でした。
同じ様にツクツクでお金に苦しまないようにと勇気を振り絞り私の経験をお伝えしました。
お役に立てたならば嬉しいです。
参考になりましたか?
一部だけが得をするピラミッド構造
代理店でした。
3年程活動していましたが、インセンティブなどの収入はほとんど無かったです。
代理店を広げ活動・ショップ(掲載店)を増やす活動で数を増やせなければ代理店収入は0です。
美容系サロンとしてチケット販売、サロンへの予約受付もやっていましたが集客ほぼ無し。
あっても代理店同志で通ったり、商品を購入したり内輪だけで盛り上がっている感じです。
ヤフー、Amazon、楽天に勝・・・なんて言っていた4~5年前。まだまだ勝てそうにないですね。
ポータルサイト自体も動きが重いし、売れないし、商品がカテゴリごちゃごちゃで見にくいし扱い辛いです。
サロン系で勧誘受けている方。絶対契約しないでください。
参考になりましたか?
zoomが使えるようになった
知人の紹介で入会・代理店契約をしましたが、見ず知らずの人間性を疑うような気質の人が自身のマネージャーとなり、その人を慕わなくてはならないような雰囲気は辛いです。又、グループLINEのやり取りやzoom会議等に一日中、意識を奪われるので、片手間に出来るものではありません。そして、未だに謎なのは、代理店契約をする時に、ツクツクは今後TVCMするから超有名サイトになる!と、マネージャーから聞かされていたのですが、あの話しは何だったのでしょう???
一年近く休会してましたが、退会します。助け合いおっそわけという意味では、良いECサイトだと思います。zoom会議は、楽しかったです。
参考になりましたか?
騙されちゃダメ!
やる価値無しです。
知り合いから、どうせやるなら将来性がある物しか薦めない、と猛プッシュされ代理店契約。50万位入会金取られました。
日本ではエンドユーザーのネット通販利用率がほんの1,2割だから、まだまだ伸びると説明されたが、肝心の集客が全く出来ません。共に発展出来るとか言ってましたが、共倒れの間違いでは?Amazon、楽天の悪口ばかり言って、ツクツクがどれだけ素晴らしいか力説してきます。大手はすぐ値上げすると。でも、ツクツクは安かろう悪かろうで将来性がありません。
ひどいのが、入金のサイクルです。2ヶ月後の月末ってあり得ないです。私はやめました。もっと早くやめれば良かったと後悔しかないです。
参考になりましたか?
品数が少ない
「おすそ分け」というポイント制度があり、利用したお店の翌月に多少のポイントが入ります。ポイントが貯まりやすいのは魅力的ですが商品自体が少なくなかなか「これだ!」と思うものがありません。
またあるお店のサービスを受けに通っていた時に「ツクツクすごくいいですよ」と聞いてもいないのにツクツクの話ばかりされたのは嫌でした。きっとお店によると思いますがこのお店の利用は辞めました。
参考になりましたか?
数年後にECモールのトップを取る…でしたっけ?
当初はECマーケットのトップ3(Y、楽、a)を超え、ECマーケットのトップを取る的な謳い文句で代理店を爆発的に増やしました。
それから数年後の結果を見ると…広告すら見ることもない、身内で互いに盛り上げる(買い合う)セルフコミュニティのクローズマーケット状態。仕掛け人の当初から参入している人達は、末端の代理店や内容を知らずに登録した会員の購入額に応じて、ポイント(換金可能)が芋吊る式に貰えるが、中間~下層代理店・末端会員はその人達の養分でしかない。お裾分けを謳っているが、実際には代理店制度を模したグレーなネットワークビジネスにしか感じません。大々的に広告を打ってオープンマーケットにすると代理店構築の仕組上、都合でも悪いのでしょうか。生かさず殺さずの状態で既に数年経過。良い点があるとすれば、マーケットの規模が小さ過ぎるので、大手ECサイト「a」のように悪質海外業者(製品)が混じることはありませんw
サイト自体は大したスペックでもないのにやたら重く、使い勝手も悪い。体感では大手ECサイトの1/10の規模もスペックもない。不具合に対しての対応も遅いので、単にシステムエンジニアの能力不足かと思います。多分、今の状態が開発能力の限界値。いつまで経っても改善する兆候が見えないので、それなりで済ます気なのかと疑ってしまいます。出店店舗も商品も減っているので、解約代理店も少なくないはずです。
つまりそういうことです。
参考になりましたか?
おすそ分けというより・・・
新たに個人事業主となったタイミングで、その時にお世話になっていた方から「広告の作戦会議!」と誘われ、信頼してしてたという事もありすぐに代理店契約しました。
正直、仲間内のサポートもおすそ分けも、何のメリットも感じられず2年ほどで退会しました。
退会後には、その関係者、グループの方とは全く関わりもなくなってしまいました。
勧誘することで得られるインセンティブのために頑張れる方には限界はあると思いますが、メリットはあると思います。
参考になりましたか?
詐欺じゃないけど
詐欺みたいな(笑)断り辛い知人からの代理店募集ラストだから¥高くても加盟した方が…と言われ入会…が、やはり紹介者は遠方だしITスキルは皆無だしサポート無けりゃ初期設定も出来ず放置…な間にも会費だけは掛かるようで(開設しないとランニングコストは掛からないと思い込んでゆっくりしてた、こちらも悪いのでしょうが)普通の会社ならコールセンターくらいはあるでしょうに…コストカット意識の高い会社はコロナ空けても自宅勤務だからなのか問い合わせは全てEメールのみで初期設定も出来てないからメールも開き辛くて会費だけ重なって…入会金50はクーリングオフが無い型の契約みたいだから諦めましたが…毎月の会費、数ヶ月で債権管理会社に売り飛ばされたのか督促状が(笑)やっとの事で退会出来た後にもEメールでお知らせが届いても退会してるからもうPWなんて控えてませんよ😆せめてIT難民にはペーパーでお知らせもらえませんか?せめてCセンター作れませんか?(儲け無いですか?)せめてITスキル低めの方は近づかないで等、募集文言に、ご記載頂けませんかね🙏🏻
参考になりましたか?
退会します
権利収入だと言われ代理店契約をしました。
毎日毎日、zoomで勉強会があります。無料もありますが、トップの人達の講習会は有料です。zoom勉強会に参加しないとチームリーダーにやいやい言われます。洗脳の始まりです。毎日ツクツク漬けにしているのだと思います。昨年、代理店募集は終了しました。その時言われたのは、今後1億円積まれても代理店にはなれない、私たちは選ばれた人間!と、言っていたのに、舌の根も乾かないウチに、今年また募集してます…呆れた。恐らく目指していた10000人の代理店が私のように辞めていったのかな,と推測します。CMもすると言ってたのに全くしない、そのくせ本社は立派なビルに移転。
月々の使用料、インセンティブもらうための商品購入ノルマ、
ホームページは自分で作らなきゃいけないストレス、
毎日zoomに出ろと言われるストレス…
権利収入が得られる…と言われつい入ってしまったけど
疲れました。
間も無く退会いたします。
楽天を越して日本一を目指し、その先は海外へ行くらしいです。
その前に、作動が遅いのを何とかした方が良い。
あれじゃ、買い物の気分も失せる…
ユーザー300万人いるって本当かな…疑問…。
参考になりましたか?
代理店、出店、両方すすめません。
以前、代理店してました。
セミナーがとにかく多い、内容はツクツクの自慢話や精神論を聞かされるだけなので時間の無駄です。有料のセミナーはお金の無駄です。何故そんなに夢中になれるのか、甚だ疑問です。あ、洗脳されてるからか。
一見するとウィンウィンに見えますが、実態は下を増やせない代理店は搾取されるだけです。
全くオススメ出来ません。
彼らの言うことを信じてはいけません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら