320,174件の口コミ

タリーズコーヒーのアルバイトの口コミ・評判 10ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

194件中 94〜103件目表示

2.00

微妙

バイトをはじめて三ヶ月になりますが、覚えることが多くて迷いながらの作業になり、迷惑かけてるなーと思いながら仕事してます。忙しい時周囲のフェローもイライラして本当に申し訳ない気持ちです。そして一番悩んでいるのは三ヶ月もなるのにバリの仕事を一切させてもらえないことです。キャッシャーもかなりできるようになったのにバリはさせてくれないので忙しい時、役に立てず横でみるしかできないことが結構辛いです私はもうすぐ就活なので辞めようかと思っていますが短期で考えている人にはあまりオススメできませんね

逆に質問ですがバリってバイトはじめてどれくらいで習うものなんですかね、、?笑

参考になりましたか?

4.00

楽しいですよ(*´ω`*)

勤務して半年ほどですが楽しいです。
社員さんも含め基本仲が良くヘルプもエリアほぼ全て行きましたが働くのが苦痛なくらい悪い所なんか無いです。
基本女性が多く現在は高校生も全店で募集してます。
渋谷新宿辺りなど混むところはタリーズに関わらず飲食は悪い店舗が多いので地元のゆるーい店舗などがオススメです。
仕事内容は多いしマニュアルみて絶望しますがやれば案外慣れます。
スタバみたいにオシャレではないしドトールやエクセルシオールみたいな雰囲気でもない独特なところですが私は好きです。
ドリンクに対してこだわりがあります。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

温度差がひどい

タリーズに勤めて2週間です。
場所にもよりますが、私の働いてるところの店長の対応の差が最悪です。私の髪の毛が少しでも乱れてると怒るのに、古株の人の髪の毛が乱れてても何も言わず。むしろすごく楽しそうにおしゃべり。
教えてもらったことをメモしてたらさっさと書いてって言われるし、初キャッシャーのときにフェローの方に背後から教えてもらいながらやってたら、お客様がいなくなった途端に「なんでできないの」感満載でもちろん笑顔無く「早く覚えてください」って言われ、なんでこのお店選んじゃったのかなって後悔、、、。

お客様と仲良いフェロー以外はしかめ面って、泣きそう
さっさと辞めたいこんなところ!

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 2.00

店長がコロコロ変わる

勤め始めて一年以上は経過しています。
その間に店長は数回変わりました。どの店長もイマイチな方でしたが、現在の店長は「人としてどうなのかな?」と疑問に思う部分が多いです。以前、仕事とは関係の無い私の人間性を否定し怒られた挙句、「貴方が(今回怒られたことで)嫌になってバイトを辞めるのもしょうがない」等と辞職をほのめかすかのような発言までされました。それなりにお店に貢献してきたつもりだったのですが、店長であろう人からそういった発言をされたのは流石にビックリしました。もう少し上に立つ人間としての教育を施したらいかがでしょうか?
仕事内容などは初めは覚えることが多くて大変ですが、私は楽しいです。ただ、人間関係などはちょっと…という感じですね。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

パワハラされた

入って二週間、何年もやっているパートのフェローにミスした後に「あんた薬でもやってんの?」と言われる。

ミスの注意や怒られるとかでなく、これは完全なるパワハラである。
あの頃は新人でまだ未成年で気も弱かった為、店長にも報告できず、泣き寝入りで辞めた。
好きだったタリーズも嫌いになったし、店にも行かなくなった。
昔の話なのに思い出すと今でも精神的苦痛を味わいます。
覚えることも多いため、仕事をこなすにはかなりの労力がいります。
その為、タリーズで仕事ができる人はそれを偉いと勘違いしているのか? とんでもない人間がいるんだなというのを経験させられたアルバイトでした。
まさにパワハラが横行していた職場でした。最悪の経験。
この経験のおかげでしっかりとパワハラについての知識や対処の仕方について勉強するきっかけになりましたよ。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 2.00

天国のような楽しい時から一転地獄の日々へ

5年目現フェローです まず最初に、
基本的にあまりオススメしません。
⦅理由⇩⦆
まず1年目〜3年目の頃は店長や他のフェローととても仲良く、上手く
関係を続けていられておりましたが、フェローの退職だけでなく
店長とマネージャー交代により一転、高圧的な社員で、精神的苦痛を今現在受けており
退職を考えています

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

タリーズコーヒーのバイト

店舗によると思いますが、私が働いたところはマネージャーが最悪。「フェロー同士、助け合いながら笑顔いっぱいの職場」「絶対にフェロー同士悪くは言わない」との企業説明でしたが、いざ入社したら、そう言った本人がいつもムスッとしていて、休憩時間すら常に見張られてる状態。そして常にフェロー批判。裏ではベテランの人と笑い話で盛り上がる。仕事初日の3時間したらいきなりキャッシャーに立たされる。そして「メモして」と詰め込むだけ詰め込まれて、「帰ったらちゃんと復習してきて。明日は最初から一人でやってもらうから」と、放り出される。少し鼻をかみに裏に行くだけで注意される。一挙手一投足すべて注意される、モラハラパワハラ満載でした。店舗によるとは思いますが、オススメしません。

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 5.00

人間関係が大事

現役フェローです。3月から働き始めました。
オープニングスタッフとして、10人ほどのアルバイトと社員でのスタートでした。
オープニングスタッフだったという事もあり、接客マナーやドリンクの作り方などの研修もとても丁寧でした。
アルバイトは学生がほとんどで、4.5人ほど主婦さんやフリーターさんもいますが、社員も含めとても仲がいいです。男女比も同じくらいなので、仲間はずれなどもありません。今は行けませんが、コロナが比較的落ち着いていた時は、よく仕事終わりに社員さんとアルバイトで飲みに行くこともありました。
コミュニケーションをとりながらのお仕事になるので、1番は人間関係が大事になってくるのかな、と思います。
ただ、時給が作業量に見合っていないように思います。それでも職場環境がいいので、もうしばらくは働くつもりです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

社員が無能

自分の店舗は店長以外に社員がいません。唯一の社員である店長が無能です

まず業務連絡が無駄に長くて読みにくい、私語が多いとお客様に言われてるにも関わらず店長が積極的に話しかけてます。

しかも自分のお気に入りの子しかバリスタに入れないからバリスタできる人が少なくなっていました。バックヤードでフェローの悪口ばっかり言っていてとても気分が悪いです。

こんなにも雰囲気が悪いのに他の店舗からヘルプで来るフェローはここの店舗は当たりだと言っていて驚きました。

私がどうしても我慢できなかった所は15分ごとに給料が入るのですが、13分残業させられ13分分の給料が入らない点です。

もし大学生でタリーズを選ぼうと思っているのなら絶対にやめた方がいいです。倍率は高いですがスタバに行きましょう

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

店舗による当たり外れが大きいかも...

チェーン店なので、上に立つ社員さんによって雰囲気は変わってくると思います。同じお店でも、アルバイトが多い時間と社員のいる時間で真逆の雰囲気だと思いますし。なので私の意見は話半分に聞いてください。そこで働きたいと思ったならやってみればいいです。少なくとも危険な仕事ではないので。

まず給料ですが、高くはないです。私の店では、バイトに関しては長く務めた人も新人も一律で同じ時給でした...だからみんなで頑張ろうねって言われたけど納得いきませんでしたし、それなら適当にやるよな〜と。
次に接客ですが、マニュアル通りの接客が求められます。ちなみに私の働いていた店では、期間限定のサービスであったりイベントに関しては一語一句間違えずに言わないと、裏に呼び出されて叱られました。マニュアル通りがしんどくない人には向いていると思います。
あとは覚えることがとにかく多い。メニューは季節で変わりますし、レジも大変です。レジが完璧にならないとエスプレッソマシンには触れないので頑張りましょう。
全体的に、お客さまへの思いやりが必要です。これは素晴らしいことだと思います。ただ、自分の考えでお客さんのためにしてあげたこと(雨だから紙袋じゃなくてビニール袋に商品いれた)を「マニュアルにないことするな」と怒られた時はちょっと悲しかったです(あくまでも私の経験談です)

辛いこと、理不尽なことを沢山経験したので辛口のコメントですが、あくまでも一個人の意見として参考にしてください。なんなら他の店舗で働いていた友達は楽しそうでしたよ!結局は人間関係ガチャですね。
タリーズのコーヒーは美味しいですし、ここでバイトしたおかげでコーヒーの美味しさにも気づけたので、辞めた今では人生経験になったと達観しています。
よいバイト生活になることを祈ります!

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら