
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
578件中 234〜243件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 月額料金が高い!
-
見放題というところに惹かれました。でも、月額利用料金が1,990円は他の動画サイトよりも高いかなと思いました。 引用:https://minhyo.jp/u-next
-
- 見放題といっても別料金が必要な作品が多い!
-
ラインナップは一見多い様に見えますが見放題から更に有料のコンテンツが多く、無料のみに絞ると実はそれほど多くない。 引用:https://minhyo.jp/u-next
-
- 視聴中にエラーが出て途切れる!止まる!
-
通信状況が悪く、10秒再生して15秒止まるの繰り返しでまともに視聴できません。 引用:https://minhyo.jp/u-next
-
- 無料期間後に解約したはずなのに、料金が引き落とされた!
-
無料期間内に解約しましたが、クレジットカードで料金が引き落とされていた。しかも、二重に! 引用:https://minhyo.jp/u-next
高評価
-
- マニアックな映画やテレビドラマも見られる!
-
U-NEXTを使い始めて感動したのはショートフィルムや小さな映画館でしか見られない映画作品も観られることです。 引用:https://minhyo.jp/u-next
-
- 音声も画質も◎!チラツキや途切れもナシ!
-
とっても画像も良く、チラツキや音声の乱れもなくてサクサク鑑賞できたのが良かったです。 引用:https://minhyo.jp/u-next
ありえない
やはり無料トライアルに気をつけないと、とんでもない目に合います。
8/25から1ヶ月トライアル期間でした。うっかり解約し忘れてしまったので9/25に自動継続され月額を請求されました。それは仕方ないのですが、驚くのはその次です。
また10/1に自動継続されカードの利用メールが来ました!開始日で考えるのではなく、あくまでも月ごとに請求されるようです。
月額も高いし、ひどいサービスです。
参考になりましたか?
きをつけてください。
期間が残っていても解約申し込み日で使えないので気をつけてください。
解約してもポイントは使えるが見たい番組や映画.ドラマはない。
しかもNHK見放題でも購入しようもんなら月契約なので29日や30日などの月末に購入すると大損。
ポイントがあれば勝手に自動更新となる。
定額以外全くのメリットはない。
しかも対応も悪い。
二度と買わない。
参考になりましたか?
最悪
たいして面白いものもなかったのでNetflixにしようと退会しようと退会手続きを行いましたが、多分できておらず永遠と金額を払っていました。色々なアプリを試しましたがこんなことは初めてです。
アイフォンのまとめて支払いの画面で他のアプリは退会できますが、unextは表示されないとのことで永遠に気づかず。
みてもないのに2000円を毎月毎月請求されていたようです。
最悪です。詐欺ですね笑
参考になりましたか?
解約ができないです
みなさんも口コミでかいてますが、解約したくてもメールアドレスとパスワードが間違っているとでてきて絶対に解約できません。
電話をかけてやっと解約できました。
サイトで解約できていれば無料期間内で解約できていたのに
そのせいで2600円くらいお金をとられました、、、。
コールセンターに相談しましたが、とり合ってくれませんでした。
もう二度と利用しません。
参考になりましたか?
情報管理が杜撰、電話がまるで繋がらない
営業の人に工事はいらないといわれたのに工事費が請求され、3度に渡り分割で支払うと言ったのにも関わらず一括の請求書が届き、仕方なく一括で支払ったら今度は分割で払えという請求書が届いた。
なお、電話は3日にわたってかけ続け漸くつながったというレベル。違約金の発生を考慮にいれても解約直行でした。
参考になりましたか?
ふざけてる
結構前に解約したのU-NEXTさんは急に2年前の未払い金を請求した、電話で聞いたら,U-NEXTさんのスタッフは今年の4月から法律事務所を頼んで,未払い金を請求支払ったよで言われた。
でも、インターネットで操作したら、2017年にこの不良会社はもうこのことやってたの評判が結構ありました。
私はU-NEXTの料金を全部支払ったのに,2年前のお控えをないから、料金を請求されました。解約したから,このお控えは必要ないかなと思って捨てた。U-NEXTの不良会社はこれを利用して,人に詐欺している。みんな、騙されないように気をつけてください。
参考になりましたか?
解約複雑
無料期間中に解約したつもりでしたが解約されてませんでした。使ってないアカウントをそのままで毎月支払いだけ重複してアカウントを作らせるやり方はよくないと思います。Netflixみたいに解約してほしいです。コロナで自粛生活で動画配信を観る機会がなければ支払い重複に気づきませんでした。アカウント登録中なのに、無料リトライキャンペーンのメルマがを送るのはやめてほしいです。
参考になりましたか?
最低でぼったくり
無料トライアルから退会したのに別のアドレスで登録している。メールも送られていると言われたが全くメールは届いていない。
退会の内容も不安で問い合わせても自動返信の対応ばかりで、全く質問を投げかけている意味もない。
その上2189円4ヶ月も勝手に引き落とされ、クレームの電話をしたら返金できないの一点張り。
ぼったくりもいいところ。まず解約と退会手続きもわかりにくくわざとつくってあり非常に悪意感じる
二度と利用しない
参考になりましたか?
最悪。お金返して欲しい!!!!
まず電話繋がらない。どんだけ待たすのか。
解約完了したので、安心していたら音楽聞き放題の方はまだ解約されていないといわれ。結局8カ月も500円毎月引き落とされていました。
いやいや、登録した覚えないし。
クーリングオフ対象外だし。汚いやり方。
これ以上被害者が出ない為にも口コミしました。
ほんと嫌な思いしました。
参考になりましたか?
無言電話
U-NEXTさんは無言電話も始めたみたいですね。
先程、自宅の固定電話にかかってきました。
子機を手に取って「もしもし」と言った後、数秒後に無言で切られました。
調べたらU-NEXTの光回線営業。
一昨年辺りに一度、31日間の無料トライアルでトラブルになったことがありました。
その際に二度とU-NEXTは利用しないと心に決めました。
よくもまあ、一度トラブルに合った客に無言電話かけられますね。
何がしたいのですか?
嫌がらせですか?
私の自宅の固定電話は、かかってきた電話番号がスマホに転送でれるように設定されています。
ですのでもしU-NEXTさんがかけていないといっても、記録は残っているんですよ。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら