
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
94件中 21〜30件目表示
ひどいケア。高齢者をバカにしすぎでは。
今年オープンした久喜そよ風のショートステイに母を預けました。母は認知はないが車椅子生活で、どうしても家をあけなくてはならなくてお願いしました。
数日後に帰ってくると、陰部が酷くただれている。塗り薬を持たせたが、全然減っていない。腕にはアザができているが報告なし。
母の話では、恐い女性スタッフが二人いたとのこと。おしっこが出たからオムツを交換してほしいと伝えると『さっき出たからでないでしょ!』と強い口調。
二日目以降の日中はご飯の時以外、部屋で寝かされていたとのこと。ナースコールを鳴らしても無視。何度も押すと『また◯◯が呼んでるよ』と名前を呼びつけ。
ショートステイから帰って来たとき車まで迎えに行くと、車内はタバコ臭い。
高齢者をバカにしすぎではないですか。。。
参考になりましたか?
感謝してます
県外在住の母を私の入院の為 我が家近くで預ける所を探していた時 そよ風さんは快く受けて下さりとても助かりました。その後我が家で同居する事にしたのでデイサービスをお願いしました。送迎の男性の方は笑顔で対応してくださるしサービス中も楽しいし食事も美味しかったと言ってます。
本当はもう1日増やしたいけど人気の為空きがないのが残念です。
ただ、デイサービスを利用しているのでショートステイも連携されていてお願いしやすく助かります。
ショートステイの担当のかた(責任者かな?)は本当に感じ良いです。
時々利用させて頂いてますが認知がひどい母を嫌な顔せず受けて下さり感謝しかありません。
介護は大変な仕事です。
いつもありがとうございます。
参考になりましたか?
契約不履行 ひどすぎる
大手と思い安心した点が間違い。コーポレートガバナンス・コンプライアンスを順守する企業風土に欠けます。介護職員は親切な方もいるのですが、「管理者」クラスの方が社会倫理を尊重する資質ではありません。契約書不履行!!ひどいです。事が起きた際、後悔するので、利用はやめた方が良いと思います。
参考になりましたか?
センター長の入れ替わりが激しい
当方、医療関係の会社で働いており、介護施設への営業を行っていますが、この施設は責任者のセンター長の入れ替わりが頻繁です。
そのことをスタッフに尋ねると「前任者は異動しました」と判で押したような回答が返ってきますが、おそらく退職したのでしょう。センター長自身も年齢に幅があり、20代~50代と様々で実績と経験から選任されたというよりほかに人材がいないからという説明の方がしっくりきます。
私が思うに、この施設は慢性的な人材不足なのだと思います。
それが一連の低評価に結びついているのだと思います。
参考になりましたか?
ひどい!
春日部ショートステイを利用しました。
施設に入るととても臭いがキツかったです。
掃除も普段からされていないのか、ホコリが多かったです。
私の母はスタッフの方がみんな対応が悪くて暴言を吐かれてとても怖い思いをしたようです。
春日部ショートステイは食後の歯磨きのケアをだれ一人も行ってくださらないと言っていました。
トイレも母は身体が不自由なこともあり介助が必要なのですが、トイレに連れてってと頼んでも無視されて、漏らしてしまった事もあったようです。
特に看護師さんは無視は当たり前でお願いをしても何もしてくれません。ひどいです。
もうそよ風さんは利用しません。
参考になりましたか?
態度の悪い事務員
私の母が利用している施設の事務員さんの態度が、ものすごく悪く困っています。他の方も書いていましたが、人を馬鹿にした様な態度、上から目線が気になります。
引き落としができなかった際に直接施設に利用料を持って行ったら、電話の際も私がまだ話しているのに電話を強く切る音や対面で話した際も嫌味の様にこちらになりますと、大きな声で話してみたりとデリカシーのかけらもない人です。
私もあまり施設には行きたくないので、連絡がくると
吐き気がします。介護をお手伝いいただいている施設だからといって、あまり悪い態度だとコミュニケーションは取りにくいです。
参考になりましたか?
とても残念
電気代を減らす為?各個室にはテレビが設置されていますが映らないようになっています。Tカードが抜かれているか、Tカードがセットされていてもリモコンが常に契約されていないCSになっており音量もゼロになっています。つまりリモコン操作がよくわからない老人には真っ黒な画面しか見られないテレビなのです。なので母も部屋でテレビはつけないと言っています。ラウンジスペースのテレビもいつも消されています。リモコンがどこにあるのかわからないテレビをつけようとする老人はいないでしょう。相撲さえみることが出来ません。金儲け第一です。利用料金は高いです。
参考になりましたか?
ある施設の職員さん
以前にショートを利用しました。
言っていたのですが
不安で仕方なかったですが、夜、ある職員さんが熱心に最後まで見てくれて、優しくしてくれて、安心して眠れました。
嫌な顔を一切せず、何度もコール鳴らしても快く来てくれてかなり安心しました。
他の職員さんはなかなか来てくれませんが、この職員さんはすぐに来てくれて、素敵な方だと思っています。見た目は若くて年齢聞いたら歳を聞いてびっくりしました。この男性職員さんがいるなら利用したいなぁと思いますと言っています。
余程安心して眠れたんでしょうね。ありがとうございます。夜の方なのですかね?昼間はいないと言ってました。
参考になりましたか?
ご飯が冷たい
食事が美味しいとおすすめのデイサービスです。
ですが、ご飯汁物全て冷たい。
お米は冷え冷えで硬い。
職員はピリピリしてる人がいるらしいです。
月に一度、食事メニューがカラーコピーで配られるみたいですが、写真の見栄えはとてもいい。でも実際のご飯が冷たく美味しく感じられないのはなぜなのでしょう。
見栄えや凝ったメニューを提供するより、温かい食事がいいとおもいました。
参考になりましたか?
えっ。
野田市にあるショートステイ専門のそよ風に親をロングショートステイという形で預けています。先日、一旦帰宅してくると言われていた日程の日に帰って来ない。翌日、相談員と名乗る女性から電話があり「昨日帰宅予定だったんですが、今日送ります」と言われ午後帰ってきました。自宅での介護が難しいため預けているけど、私達家族にも予定があるんです。すみません今日帰りますって…なんだろうか。施設が上から目線ってあり得ないと思うんですが。そよ風を知ってる方に話を聞くと、以前の職員さんが良かったと聞きます。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら