
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
94件中 61〜70件目表示
感染対策まったくダメダメ
職員はマスクを外す、送迎車は窓も開けないし利用者にはマスクをしてもらうように声かけもしない。三密もいいところ。
将棋はやらせて、消毒しない。 飛沫感染するのにカラオケやらせる。施設内も換気が不十分。足立の施設は感染者が出てるのに…
学習して。最悪です。
参考になりましたか?
最悪かなぁ
父をショートステイに預かってもらいましたが、相談員も話が通じない、センター長の高圧的な態度。二度と利用しない。前のセンター長と相談員は良かったのに…。父は部屋も綺麗で食事も美味しいと言っていたのに残念です。
参考になりましたか?
理不尽な職員、いじめ職員
以前利用しましたが、職員同士で一人の職員に理不尽な事を言って、その職員を困らせてました。何故そういう事が起こるんでしょうか?理不尽な事をする、いじめをする職員がいるなら利用したくありませんし、そういう職員は辞めさせて欲しいです。小学生レベルですね、ここの職員は。💢
参考になりましたか?
サラミ
何度か利用しました。
評価にまず値しない。
コロコロ人が代わる。適正がない人物が配置基準を満たすためだけにいる。いい職員ばかり辞めていき、潰しがきかないような職員ばかり残っている。人材が寄り付かない悪循環。果たして、本部のほうはその辺りを理解されているのでしょうか?人材不足は明らかに本社側にあると思います。
参考になりましたか?
バスの送迎の運転がひどいです。
こちらに入居や見学した訳ではありませんが、
送迎のバスの運転が乱暴です。
すれ違えない道でこちらが先に走っていたのに
強引に突っ込んできました。
お年寄りを乗せていてその運転は、、
こちらの施設の質と同じですね。
事故がないことを願います。
参考になりましたか?
いいね
お世話になって約三年になります。思っていた以上に素晴らしい施設で利用して本当に良かったと思っています。これからも続けるつもりです。因みに自分はデイサービスです。ただ、スタッフの方の入れ替わりが少し多いと思います。慣れた方には居なくなって欲しくない。自分の事を理解してくれているから。それと食事代が高いと思う。まぁ総じて自分にとっては本当に有難い施設で感謝しています。スタッフの方は皆んな元気で優しいし体調もバッチリです。
参考になりましたか?
どういう趣旨で介護をしているのでしょうか
デイサービスに通っていますが、利用者の把握をしていない、認知症なのにほったらかし。何度も同じことを伝えても実行してくれない。挙句の果てに本部に電話してもなかなかでない。
どういう会社?コーヒーの会社か。
参考になりましたか?
コロナウィルス
足立区の施設でコロナ感染者が出ているのにも関わらずマスコミに公表していない。
今はディサービスはしていないが、併設されている有料老人ホームでも感染者が出ている状況。
職員全員に検査を受ける様にしているが、その結果も公表していない。
参考になりましたか?
残念!!
利用者に対する接し方(口調・態度etc)、環境管理(掃除その他)等いずれも不満足、スタッフが人手不足を口にし、中には利用者が声を掛けても返事もしない方も居るそうです。説明を受けたサービス内容と実際とのギャップが残念。
参考になりましたか?
残念
野田市内にあるそよ風の管理がずさんすぎる。ショート利用中に面会した時、退所日の送迎時間を確認したらお願いしていたくらいの時間だったので、まあいいかな。と思っていたが、退所日前日に再度確認の電話をしたら、相談員って方が電話にでて嘘をつかれ1時間以上前の帰宅時間を言われた。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら