
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
5件中 1〜5件目表示
利点は耐震性
22年程前にユニバーサルホームで住宅を購入しました。その理由は求めやすい価格です。自分のような低所得者でも家を持てるのは魅力です。
利用した感想ですが、やや強めの地震でも問題ありません。ガス器具などは一流メーカーを使用しているので、長持ちします。
問題点ですが、トイレや脱衣所までフローリングなので一部剥げるなどの痛みが見られる点です。とても見苦しです。更に外壁の溝の部分が築後4,5年で亀裂が入ってしまった事です。いかに安い素材かが分かり、今後が不安です。
タグ ▶
参考になりましたか?
設計からアフターまで大満足
10年前にユニバーサルホーム松江さんで建築しました。
色々な店舗などを手掛けていたお店でしたので、オシャレなデザインを提案していただいて感激。
当時ちょっと複雑な状況だった私のために営業さんが手続き等に奔走してくださったお陰で様々な課題もクリアし、無事完成に至りました。
引き渡し後も毎月様子伺いに回られていて、ドアの調整やトイレタンクの不具合まで、できることはその場でササッと対応してくださり、たいへん助かっています。
最初の頃はクリスマスに社長さん自らサンタさんのコスプレでクリスマスケーキを配りに回っておられました。
夏にはオーナーを招いてのバーベキュー等もされていて、建築後もオーナーを大切にされています。
使い勝手良く、断熱性も良いためか、猛暑の夏も家の中は快適。寒い冬も床暖房のお陰で暖かく、認知症の高齢者がいた時には床暖房とパネルヒーターとで、安全に生活することができました。
10年目になりますが、どこにも不具合はなく、外壁も劣化が少なくて、まだ大丈夫とのこと。
有償のメンテナンスを受けて、更に保証期間を延長しようと思っています。
本当に真摯で紳士な皆様で、こちらにお願いして良かったと心から感謝しています。
ユニバーサルホームと言っても、実際に施工するお店の力量や人柄にかなり左右されるのではないかと思います。
私の場合は大当たりでした。
参考になりましたか?
他に比べて安かった!
契約までの対応はまずまずでしたが、契約後はやや見下すようにも感じました。
住宅の質ですが、まず外壁は安価な素材を使用しているのか、建てて数年で溝に亀裂が入りました。ALCという気泡コンクリートで、調べると防水性にやや欠けるとの事でした。現在21年経過しましたが、水回りのフローリングが痛んできました。そもそもフローリング向きではない場所なのですが。
給湯器が全く故障がないのが助かります。地震にも比較的強いと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
キクイ虫がでた
床からキクイ虫の粉が出てきたので、すぐに相談したのですが、木の家具がおいてあるから床にいたのか証明できないとのことで床の張り替えはしてもらえませんでした。
すぐに家具の確認をしましたが、家具には穴が空いているところはなく床からだけでもダメだそうです。
床暖は1階全面ということで、パントリーにもあって食品をしまってあるところなのでその部屋も暖まってしまう為、使うことができません。
私も考えつかなったので悪いのですが、パントリーで食品をしまいたい旨は伝えてあったので、その部屋は床暖を外すなどの提案をしてほしかったです。
参考になりましたか?
参考になりましたか?