
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
708件中 115〜124件目表示
行きたくなくなった
一昨年くらいに行った、フォーティセカンド・ストリート・スタジオ ~グリーティング・ギャラリー~での事です。
友人と2人でスヌーピーと一緒に写真が撮りたいと思い、体験してみました。
その時の服装は友人はスヌーピーのカチューシャにスヌーピーのTシャツ、スヌーピーの小物類で私はモッピーのカチューシャにモッピーのタオルを手に持っている状態でした。
いざスヌーピーと対面しクルーさんに写真を撮ってもらったあと、その写真を確認してみると、友人とスヌーピーのツーショットしかありませんでした。
もちろんショックでしたが、友人はスヌーピーが大好きなので気にせず好きな写真があれば購入してみてもいいんじゃないかと伝えました。
私が映らないように写真を撮ってたのかと思うととても悲しいです。
見た目で判断されたのかわかりませんが、意図的にそのように撮影したのでしょう。
USJ大好きでしたが、あまり行かないようになりました。
参考になりましたか?
仕方ない、、
5回目になります。
何回か行くうちに遊び方のコツ(笑)というか、もう、あんだけ混雑してて、でも行きたい❗となるならばお金が掛かるのは致し方ないと思えるようになってきたので、エクスプレスパス購入して行きました。
本当に「時間をお金で買う」ですけど、せっかく行くなら沢山乗りたいし、今のところそれしか最善の方法がないのでしょうから仕方ないです。
文句言ってもゲストが減るわけじゃないし。
パスのおかげでサクサク乗れて、上の息子はチャイルドスイッチもあり、ほとんどのアトラクションを2回乗れて大満足しておりました。
また、前回行った時はチャイルドスイッチのシステムをクルーが理解しておらず?、普通に並んでいる所の列の途中に「はい、ここに入って下さい!」と入れられ(クルーも説明してくれないし)、チャイルドスイッチを知らない後ろのゲストから「子供を持つ親が横入りなんて恥ずかしいと思わないのか!」と怒鳴られ散々な思いをしましたが、ちゃんと別室があり(いや、別室は元々あったんだろうけど)スムーズにスイッチ出来て良かったです。クルーもきちんと誘導してくれました。
親が、ではなく子供が本当に楽しんでいたので、確かにお金は掛かりますが、行って良かったです。
参考になりましたか?
全てにおいて微妙…
アトラクションについて
乗り物酔いさせるような激しい動きのものが多い。そんなに動きを激しくする必要あるかな…
ジェットコースターが苦手な人や乗り物に弱い人向けの、CM で出せるようなアトラクションがあったら良いと思う。
水を掛け過ぎです。
節度というものがあるでしょう。
水をぶっかける、驚かせる、激しい動きで怖がらせるなど… 全てにおいてやり過ぎ感がある。
園内について
道がわかりにくい上に、地図もきちんと書かれていない。入り口なのか出口なのか…
掃除が行き届いていない。
道にパレードやイベントで使われたと思われる液体のようなものがベチャッと汚らしく残っていました。
紙吹雪もすごい(笑)
音楽がうるさ過ぎる。
ハロウィンのイベントがありましたが、園内が暗い人混みの中で、お客を追いかけ回したり、怖がらせるのは危険。
周りに幼児もいます。年配の方もいますし、怖がってキャーキャー逃げている女の子達が、さらに他のお客さんを怖がらせていた。
高校の文化祭とかであるようなレベル。
高いお金を払って、あんなイベント見たくなかった。
下品です。
クルーについて
ディズニーランドと比べてはいけないのですが、恐らくUSJが意識しているように思えるので書きますが、USJの方が話し掛けてきますね。フレンドリーで親しみやすい感じはします。
ただ、何度も何度も話し掛けられると疲れます… お店でもそう。 無理しなくていいよ、と言いたくなるくらい、ぎこちないセリフ。
必死な感じが伝わってきて、なんというか逆に楽しくなくなってしまった…
混雑して、最悪… とは言いません。楽しいアトラクションもあります。優しくお世話してくれたクルーもいます。
でも、値段に見合ってないアトラクションの種類・内容、サービス。
もう行きません。
参考になりましたか?
何事もクオリティ低し!
「クオリティ低いし、ぼったくりだし、もう行かない」と周囲からは聞いていましたが、ここまでひどいとは思ってなかったです。雨が降れば道には大きな水溜まりができてる…お店は所々閉まっててゴーストタウンみたい、どこへ行っても大行列、ごはんを食べるところも80分以上待たされて、高いしまずいし。お土産は目を疑う高さ!アトラクションも何このクオリティ?全体的にこのクオリティで、この値段?としか思えない。クルーは誰もがカチューシャなどのUSJ製品を褒める。恥ずかしいくらいクルーみんなが同じセリフ。マニュアルにあるのでしょうね。立ち話をしているクルーも多々見受けられました。
こんなんでこの値段取ってていいの?このままでいいと思ってるの?そんな驚きのUSJでした。評判通りの心配になるくらいのひどさでした。ディズニーランドではありえないひどさ満載。
これまで、ディズニーランドは高いと思っていたけど、むしろ良心的とさえ思えてきました(笑)。近くにディズニーランドがあってよかった〜!もう行かないです。
参考になりましたか?
全てにおいて最悪
東京から数年ぶりに行ったのですが最悪でした。
乗り物は全て100分以上待ち、エクスプレスパスがあっても40分待ち
食事処は食べ終わっても席で寝てる人がいたりして全然空きません。食べ終わりそうな人に声をかけても理由をつけて断られたり、椅子取りゲームのように横入りで座られます。
バブルワンドを持ってる子供はどこでもシャボン玉を出すのでチュロスなどの他人の食べ物に付着してるのを見かけました。
私はシャボン玉が目に入り暫く目が見えなくなり、その後も目の痛みと目やにが止まらず化粧はデロデロになり大変でした。
それを理由に目薬など購入しに再入場を願い出ましたが年パスじゃないからと断られ目の痛みに堪えながら園内をまわりました。
仕方なしに目が半分しか開かない状態で周っていたところ知らない関西人の高校生に「凄いブスやなー!」とまで言われて最悪な休日でした。
二度と行きたくなくなりました。
参考になりましたか?
クルーの対応最悪 子供の身長
ハリーポッターの身長制限
並び始める前の身長チェックでOKで、手の甲にスタンプを押されて、列に並ぶ。
猛暑の中、二時間並び、ようやく屋内の乗り場の入り口へ。
そこでも身長チェックがあり、スタンプを見せるも、汗で流れてしまい、うっすら緑。
暗いこともあり、再度身長チェック。
ところが、今度はNGという。
はい?
さっきのクルーは、OKでスタンプを押されたから、それならと二時間以上も36度を超える気温のなか、並んだんですけど?
本当にギリギリの身長なので、最初の入口でダメなら並びませんでしたけど?
ダメです
説明してもダメです。しか言わず、入れ替わり立ち替わりいろんな人が出て来て、それでもダメとのことで、家族親戚7人で猛暑に耐えて並びましたが、みな、嫌な気分になり、結局、全員乗らずに帰りました。
こんな、夢を砕く、無駄なことをさせ、嫌な気分しかならない、ところです。
子供の心に大きく残ったことでしょう。最初にスタンプを押されたから喜んでいたにも関わらず、猛暑に耐えてぐったりしながら、待ちわびた乗り場でのNG、二時間後に自分のために皆が嫌な思いをし、皆に迷惑をかけた一夏の思い出が。
TDR毎年行っていますが、こんな気分にさせられたことは、一度もありません。
参考になりましたか?
税関よりひどい!
USJはかなり久しぶりで楽しみにしていましたが、入場時に持ち物チェックがありその際に対応したキャストのおばさんの対応が悪すぎて入場前から気分が悪くなりました。
小さなリュックに財布、ポーチ、500mlのお茶、のど飴1つを持参していましたがほとんど荷物も少ないのに何度もリュックの中をもっと広げて!もっと!もっと動かして!とすでに中身が全て見えている状態にもかかわらずなんども執拗にカバンを見られました。
挙げ句の果てにゴミが出た場合に使おうかとお茶を購入した際のレジ袋を入れていたら何も言わず捨てられました。のど飴も持ち込んで良いようですが、1つなの⁉︎1つなの⁉︎と聞かれ頷くと指を指して早く行け!っと合図されました。目も合わさず、恫喝されているような雰囲気でとても怖かったです。こんな執拗な荷物検査を受けたのは初めてで海外の税関よりひどいです!
危険物など持ち込みすると危ないのでチェックは必要かと思いますがもう少し口の利き方、対応を改善するべきだと思います。自分自身も接客業をしているのでこんなレベルの低い接客をUSJはするんだと、大阪に住んでいる自分が恥ずかしくなりました。
もう行きたくありません。
参考になりましたか?
最低最悪、もう行かない。
2021年12月7日に雨の中行きました。
雨で空いておりましたが、全く楽しめませんでした。以下の点が特に最悪でした。
・公式アプリの使いづらさ、役立たず
公式アプリは何万人もの人が使うはずで、老若男女誰もが使いやすい作りにすべきなのに、スマホに強い私達の世代でも使い方が分かりづらい。地図の機能もある?どこから見るの?レストランも本当に探しづらい。
オマケにマリオのアプリも不具合で使えないので、公式アプリは全く使いませんでした。本当にお金を掛けてないんだと思う。
公式ではなく非公式アプリの方で情報を集めました。何のためにあるの?
・マリオカート乗車直前で不具合
マリオワールドと連動させて楽しめるはずのアプリが使えないことで面白さは半減ですが、せめて乗りたいと朝イチからマリオカートに行きました。が、40分程並んであと1歩のところで「システムの調整中」と更に20分ほど足止め。「復旧に時間がかかるから」と結局乗れませんでした。
しかも、アナウンスの仕方も雑で、自動のアナウンス・スタッフの生のアナウンス・スタッフが口頭で説明 と何種類かありました。緊急対応の準備ができてないのが丸分かりでした。客はアナウンスが出るたびに、復旧したか、乗れないのかドキドキしながら聞くのにね。アナウンスの仕方、もう少し工夫したら?
詫びにファストパス券を1枚貰ったけど、マリオは一番遠いアトラクションでかなり無駄な時間を食った。少しでもアトラクションを楽しみたいのに1.5時間は無駄にしました。最悪。
・ヨッシーの乗り物はそもそも乗れない
新アトラクションなのに本当にやる気ないですよね…
・SINGのショーについ
よほど資金がないのか、ステージ上には小道具も何もありません。笑 しかし生歌は最高で着ぐるみも良い作り、途中まで盛り上がっていたのに最後のとり、アッシュの衣装が雑すぎる…アッシュだけ妙にリアルな作りというか簡素なつくりで観客はドン引きしてましたが、スタッフ側も気づいてるはずです。演者が可哀相。子どもも全然喜んで無かったし、こう言ったショーにはユニバの企画側・運営側のレベルの低さが全部出ますね。
・接客スタッフの質の低さ
以前から一番気になるのは、「ユニバは列整理をしない」ということです。特にフードを買うときも、客自身の判断で列を作る場面が多く嫌な思いをすることが多いです。
また、スタッフの声掛けの質も低い。アトラクションでは空気の読めない声掛けをするスタッフもいて、意識の低いスタッフが一定数いて、教育に金と時間を割いてないことがわかりましたね。
・鬼滅XRライドも途中で止まる
1日の終わりに覚悟の上100分並んだ末に鬼滅XRライドに乗りました。まずゴーグルの説明をスタッフが口頭で行うことにびっくり。早口で滑舌も悪くてなにを言ってるのか全くわからない。なぜ字幕付き映像で事前に説明しないの?ハンディのある人のことも考えてるのかな?
スタッフは何十回も同じ説明を行なっているので、伝える為の説明はせず、ただ決まった文章を流し読みするだけ。
その上、ライド終盤の煉獄と鬼の山場の場面で映像と乗り物が共に止まりました。1度だけスタッフのアナウンスで説明がありましたが、何を言ってるのか早口で分からず。2分ほど待たされて急に動き始めたけど興醒め。降りたあとはお詫びも説明もなにもありませんでした。
雨なので通常よりも疲れが溜まる上に、乗り物も止まってしまうので、少しでも多く乗り物に乗れるように動いていたのに、全てユニバ側の不手際で本当に楽しめなかった。以前から嫌いでしたが、もうユニバは行きません。ディズニーでお金を使った方が満足できますね。
参考になりましたか?
楽しかったけど。
遠方だったけど会社の抽選会で当たったので家族4人で行ってきました!まだ3歳と5歳なので楽しめるか心配だったけど全く問題なし!目に入るものすべてに反応しテンションあがってました。ただディズ〇ーに比べて清潔感はないです。飲食店の隣テーブルで食べ終わった中国人客が寝ていたりマナーが悪いお客も目立ちました。
参考になりましたか?
お金のことさえ覚悟しておけば完璧に楽しい!
バックトゥザフューチャーが5月末で終了とのことで慌てて行ってきました。
三度目だったのですが以前に比べたらだいぶ盛り上がっていてスタッフさんの対応もかなり変わっていましたね。
他の低評価されている皆さんがおっしゃる通り
・スタッフがよく話しかけてくる
・すべてにおいてお金がかかる
は確かにありましたが、
スタッフさんが話しかけてくることに関しては、こちらもテンションが上がっているので
知らない人とのコミュニケーションは楽しめましたし、
事前にパーク内の品物の値段などリサーチして、だいぶお金がかかることは想定していたので、
まったく不満に思いませんでした。
舞浜のパークの方はいろいろな美談がネットで飛び交っていますし、いろいろなことを許してもらえるイメージがあるので、
どうしてもそちらと比べてルールが厳しいとか思う方もいらっしゃるかと思いますが、
理不尽な対応は私の目から見たらなかったです。
ライド後の写真が写った画面を写メして怒られている人が居ましたが、
怒られて当然ですし、舞浜の方では大丈夫だったのに、というのは甘えすぎだと思いました。
エキスプレスパスは買わずに、平日に2DAYで行きました。2日あると思えば並んでて時間が経つのもやきもきしないし、
最長でも50分ぐらいで全部乗れたので、行くならやはり平日がお勧めです。
食事やお土産が高いのも、あれだけ高度な技術のハードなアトラクションを安全に動かしてくれてるんだから、高くても仕方ないと思えました。
それだけ、アトラクションが良かったです。
満足度は気持ち次第だと思います。お金と心に余裕を持って行きましょう。
レストランで、「リボーン!」と叫びながらみんなで乾杯したのは楽しかったですよ。
せっかく同じ日に同じ場所を共有できた人たち同士ですから、そのふれあいを楽しんだ方が得だと思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら