
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
710件中 195〜204件目表示
クルーが言ってる事とやっている事が違う
昨日朝6時頃に行きました。まだ外で並んでいる時から全員揃っているか?合流は出来ないと説明がありました。
入場ゲート前で待っている時も別のクルーさんから同じ説明がありました。ただクルーさんが居ない時に2組前に2人合流されました。まだ2人ならと思って何も言わず開園を待っていましたがアーリーの入場が始まって、しばらく経った時に先頭に居た外人2人が電話しながら仲間を合流させようと手を上げて合図を始めました。
そして前に立っていたクルーに何か話しかけクルーが仲間を呼びに行き5人も合流させました。
あれだけ合流は出来ないと説明を何回もしているのにクルーが合流させるのには、びっくりしました。
5人は無いやろ。列が短いから、この列に並んだのに。
その後の荷物検査でも先頭チーム、合流した2組前が検査で手こずり時間が、かかり入場が遅くなりました。
ちなみに外人を合流させた時クルーは2組前には、謝っていました。でも、そこも合流したから文句を言う訳が無い。
このせいで私はイライラ。
ハリドリでも同じように全員揃っているか?合流出来ないと入口で説明がありアナウンスも何回も流れていますがクルーの目の前をロープの下をくぐり反対側に走って行く4人組が居ましたが注意せずスルー。
クルー3人は見ていましたが誰も注意していなかったです。
クルーの言ってる事とやっている事が全然違う。
真面目に、ちゃんと並んでいる大多数の人に失礼だと思う。15周年の時から毎年、年パスを更新していたが、もうしません。
参考になりましたか?
一人のクルーの対応のせいで幻滅
春休みだったせいもあり、どこも数時間待ちの混雑だった。昼食のレストランに並ぼうとしたらパレードの時間と重なりクルーが道の整備をしていた。すぐ目の前の列だからと言ってもここは通れないから遠回りしてから行ってくれときつく言われた。仕方なく遠回りしたら通してくれなかったクルーは誰かと話ててそこには人がどんどん入れて列にはさらに人が増えてた。
なんのために遠回りさせられたかわからない。
整備するならちゃんとしてほしい。
そのクルーの気まぐれで遠回りさせらて長い待ち時間をさらに長く並ぶはめになり気分が下がった。
参考になりましたか?
びっくり
ホテルとって疲れたら休んだりしながら遊ぼうと思っていても再入場できないと知り、じゃあ丸一日パーク内で遊んだら休んだりすることができるかと思いきや、どこも行列で長時間待ち。平日でも。楽しみにしていたいくつかのアトラクションは2時間待ちなんて当たり前で、時には抽選で当たった人しか入れないとか、朝には完売?とか。仕方なく2時間待ってみたけど、座る場所もなくただ柵の中を2時間少しずつ進みながら待つのみ。それだけで脚は痛いし泣きたくなった。雨が降ってきても屋根もない。虫も多い。なんとか2時間耐えて入ったら、アトラクションはほんの10分で終了。本当に時間の無駄。疲れて休もうにもどの場所も行列。道端ですら座るところなし。1つしか入れなかったけどもうホテルに戻り休んだ。
入るのに入園料とって「さあどれでも乗り放題です!」と言いながら、実際はエクスプレスパスという超高額な別料金のパスがないとどこにも入れない。すごいシステム。そして入るところのないゲストは高いお土産を買ってホテルに引っ込むしかない。そうすると高額なパスを持ってる人だけが楽しめるパークになり、そういう人にとっては楽しいパークとなる。はっきり二分化されてるんですよ。高額なパスや年間パスで支払いをするカモと、ワンデイチケットしか買わない賑やかしandお土産購入担当。
二度と行きませんね。本当にカルチャーショックでした。
参考になりましたか?
スタッフの対応がありえません
家族で初めて遊びに行きました。
甥っ子姪っ子が何より楽しみにしていたニンテンドーワールド。スマホアプリと連動でリストバンドでポイントを貯めていくアトラクションの為にリストバンドを購入。しかしスマホに登録してブロックをタッチしても甥っ子の方のリストバンドがポイントが堪らず。スマホを変えて登録し直しても反応せず。遊べないことをクルーに伝えるとブロックをタッチして音が鳴ってるからリストバンドは問題ない、ポイント反映までは時間がかかると言われました。姪っ子の方はタッチしてすぐ反映されてるのに?おかしいでしょ?と詰め寄るとスマホには反映されてないけど、リストバンドにはポイントが溜まってるらワールドの中に2ヶ所ポイントを確認できる場所があるからそこで確認しろと言われて一緒に行って確認するがポイントはゼロのまま。ただスマホに登録した名前だけは出ていて名前が出ているから問題ないと。高いお金を払って購入していてここで遊べないならなんの意味もないと何回も話しているのに使えてるから…ポイント反映には2時間かかることもあるとか意味の分からないことばかり言うので上のスタッフを呼べと伝えたら呼びに行ったかと思えば新しいリストバンドを持ってきて交換の許可が出たので…と。上のスタッフは出てても来ず謝罪もない。ほんとは上のスタッフと話がしたかったのですが、限られた時間で遊んでいるのでそれは諦めました。しかも交換してもらったリストバンドはタッチすればすぐにスマホにポイントが反映されていて。明らかな初期不良の商品なのになんで最初から交換しなかったのか、上のスタッフを呼べと言わなかったら交換して貰えなかったのかと思うとほんとにありえない対応だと思います。
更にその後ハリポタエリアの外のジェットコースターで乗る前に荷物を鍵も扉もない棚に全部置いてから乗ってくださいと言われました。荷物管理大丈夫なのか…と不安な中ジェットコースターにのったのですが、案の定母が付けていたカチューシャ(ユニバで売っている耳なとがついたものではなく、普通に普段使いしているカチューシャです)が降りてきた時になくなっていました。母が荷物を置いて乗ろうとしたらカチューシャも外せと言われて外してカバンの上に置いていたそうです。無いから棚やらその辺を探していたら近くにいたスタッフから早く出てくださいと言われ、カチューシャが無くなったことを伝えたらめんどくさそうに探すからとりあえず外にと言われて外に出されました。数分待っても何も言いにも来ないことに痺れをきらしていつまで待てばいいのかと聞きに行くと、探したけどない。お客さんに自分出おいてもらってる物だから自分達は触ってないし…と訳の分からない言い訳を始めたので、ここでブチ切れてお客様から預かってる荷物が無くなってるということをどう受け止めたらそんな対応になるのか?!と怒鳴ったら何も言えなくなり、そこでも上のスタッフを呼べと言うまで物がなくなったのは自分たちのせいじゃないとかもごもご言い訳をしていて、そう言われて初めてやばいと思ったのか慌て始めました。そもそも誰でも触れるような状態で貴重品等の荷物を置かせていることもそうだし、目の前でお客様が今置いた荷物がなくなったと言っているのにまともに対応もしないなんてほんとに全てがありえないです。今回はカチューシャ程度のものですが、なくなったものがお財布やスマホだったらどうするつもりだったのでしょうか?カチューシャ程度と書きましたが母にとってはお気に入りのもので、旅行だからと身につけてきていたものです。結局見つかりもせず謝りもされず。
楽しい時間を売っているのにお客様対応をするスタッフの教育もまともにしていないことがほんとに残念に思いました。アトラクションはどれもとても楽しかったですが、このスタッフ対応で二度と行きたくないなという気持ちです。
参考になりましたか?
変な対応
寒空の中、2時間弱待っていたら子供がトイレに行きたくなりました。店員さんを探したがどこにも見当たらなかったので仕方なく子供1人だけ行列から抜け、
私は子供とはぐれないように後ろの人を先に行かせて列の中で待ちました。
子供がトイレから帰って来たのでその時の列に戻りました。
ここまでに問題はありますでしょうか?
あるとしたら行列を監視する店員さんが居なかった事でしょう。
その後そのまま並んでいたら、前に並んでいた脳を緑恐竜に噛まれている女性たちが横入りしたと、たまたま来た店員にチクッっていた。
もう一度言います。
前に並んでる女性たちです。
当然話を聞いた店員はこちらに話しかけて来たのですが、
最初から犯人扱い!!
「ちょっと列から離れてもらえますか?」
「お客様は最初からここに並んでいましたか?」
「他の方から聞いたのですが、横入りしましたよね?」
…
ありえませんよね?
どういう対応ですか?
どんな社員教育してるのでしょうか?
トイレに1人で行かせ、周りの皆さんが困らないように私達の順番をあえて後ろにしたのがそんなに悪いのでしょうか?
その後店員と話していると
「私には順番を決める権利が無いから上長に相談します」
とか言ってどこかへ行ってしまいました。
15分程放置され…
店員が戻ってきたら、
「本来はどこに居たんですか?」
と言ってきたので場所を教えてあげました。
そうすると
「あなたはその場所へ行って下さい。」
そのまま子供1人放置され、離れ離れ。
意味不明だと思いませんか?
障害者手帳を持っている子供1人放置ですよ?
障害者ですよ?
ありえないですよね?
私は子供を呼び、隣に並ぶように言いました。
すると店員がまた色々言ってきたので私は
「上長に謝ってもらうから呼んでこい!」
と伝えたのですが、
それから店員は来ませんでした。
謝ることも出来ないんでしょうか?
上長もそういう方なのでしょうか?
やはりミニオンが仕切っているのでしょうか?
そのままアトラクションに乗ったのですが、
他の客なのか、恐竜頭なのか知りませんが
アトラクションが途中でSTOPし、
全て見る事も出来ませんでした。
もう少ししっかり対応して下さい。
もう二度と行きたいと思いません。
対応して、列から追い出す相手を間違わないで下さい。
他人を落とし入れる恐竜頭を追い出すのが正解です。
更に言うと2時間待ちの場所は防犯カメラが1つも無いそうです。
ありえませんね。
よろしくお願いします。
参考になりましたか?
キャストがイマイチ...
家族で行きましたが、下の子がヨッシー大好きでニンテンドーワールドにもエクスプレスパスを購入して確実に入れるようにしました。
しかし、20時からでなおかつマリオカートは20時20分から。
ヨッシーアドベンチャーがメインで行ってたので、キャストさんにヨッシーアドベンチャー先に乗っても間に合うか聞いたら、マリオカートを先に乗った方がいいですって言われたので、先にマリオカートにしました。
エクスプレスパスがあったものの、時間かかり出てきてすぐにヨッシーアドベンチャーへ向かったら受付終了。
21時くらいだったのですが、最後尾から70分待ちで閉園時間までに乗り切れないので受付終わってますって...
だったらマリオカート乗らずにこっちに来たのに。
最初に聞いたキャストさんも、乗れなくなる可能性があるなら言って欲しかった。
関東在住なので、なかなか行けるわけではない。
ましてやコロナ禍で、ニンテンドーワールド出来てから行きたいってずっと言ってた子どもたちはガマンしてようやく行けたのに。
家族四人で10万弱のチケット。
ホテル代、交通費、お土産代諸々含めたら20万くらいかかってるのに、最後の最後でモヤモヤした気分で帰りました。
参考になりましたか?
関東からカップル旅行で行きました
5年ぶりに行きました!
〈良かった点〉
ハリーポッターエリアの気合いの入りぶりには驚いた!ハリーポッターファンではないが世界観は素晴らしいと思ったし、ライドの待ち列から内容まで素晴らしいと思った。
クルーが以前より笑顔でよかった。楽しい気持ちでいられた。
待ち時間より早めに乗れて得した気分
〈気になった点〉
チケットブースで購入したが、一組一組にかなり過度な説明(丁寧すぎる?)をしていたため待ち列が全然進まなかった。
歩いているクルーが少なく、写真を気軽に撮ってくれそうなクルーがいなかった。
ハリーポッターのエクスプレスパスの待ち列が長すぎ。エクスプレスパスなのに30分は待った。もっと売る量を考えてほしい。
屋根が少ない。雨から逃れる場所がない
トイレの和式率が高い。ウォシュレットもない。
やはりディズニーと比べると粗末な部分、統一感のなさがある。遊園地と割りきれば楽しい
参考になりましたか?
暑さ、コロナ対応
夏にユニバ 行ってきました。
マリオ楽しみにいきましたが、入場制限あるにも関わらず満員電車状態。トイレの場所もわかりにくく、異常なほど暑くて狭い…すぐに脱出しました。
あまりの暑さに熱中症か吐いてしまっている方がいましたが、クルーはオロオロするばかりで放置、見てられませんでした。これだけ暑いのだからホテルで休めるよう途中でパーク出て休憩して戻ってこれるよう対応してほしいです。ホント融通効かない上にお金ばかり取るパークです。
世界観&3Dなどの技術は満点ですが、もう少しお客様目線で柔軟に改善してほしいです。
しばらくはユニバ 行く気にならないですね。
参考になりましたか?
値段に全く見合っていない
連休初日だったので、エクスプレスパスを購入し混雑覚悟で行ったものの、予想以上の人の多さで何もできない。
パスの対象アトラクションは休止ばかりで、仕方なく全然興味がなかったものに行ったらパスありでも一時間待ち。
エクスプレスの意味ないでしょ。
時間を金で買えといってるのはそちらなのに、商品としておかしい。
あの人数を収用するわりにトイレが少ないし。
この手のテーマパークみんなに言えることだけど、客を待たせる事に麻痺しすぎ。
7人で行ったから別行動の予定もあったのに、園内の地図が載ったパンフは「他のお客様もいるので」と1つしかもらえなかったのは驚いた。
何も人数分とは言わないが、パンフも渡さないテーマパークって。
他にもイライラさせるポイントは多々あり。
2度と行かないし、人にもすすめない。
参考になりましたか?
不思議( ? _ ? )
友達とお年玉て買った年パスでよく遊びに行きますが、おこずかいに限りがあるのでブックレットは買ったこと無いです。無料整理券があるので、それを使って上手く回れてます。お昼ご飯もおにぎり持って行って、普通に再入場のスタンプ押して貰って、出たとこのピクニックエリアで食べてます。
スタッフの感じもみんないつも明るくて優しい感じですよ。てか、別に癒されたくて行ってるんじゃやいんだけどσ^_^;
TDLも大好きだけど、親に連れて行ってもらえないと行けないから、通えなくない距離にUSJあって私達幸せ者やねー!って思って楽しんでます。
何回行っても最悪とか行くと最悪の予感を感じてるのに、近くにTDLあるのに、どうして遊びに来て怒るのかな?大人って不思議ですね。
来なければその分たくさん乗り物とか楽しめるからいいんだけど、TDLと比べてのUSJの悪口はやめてほしいです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら