
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
710件中 275〜284件目表示
最悪☆1も付けたくない
貸切イベント中に20分以上アトラクションを停止した状態続けて、途中で1回運転再開しますというアナウンスのあと、何事もなかったかのように安全確認のためそのまま待てというアナウンスがながれました。訂正も謝罪もなしです。そして結局アトラクション中止に。判断遅いとしか言えませんが安全が第一。中止は理解できます。
対応としてエクスプレスパス配るといいます
→①今貸切イベントだから人が限られてる上に一番人気のアトラクションに集まった人達みんなに配ったとこでエクスプレスチケットの効果はほぼ皆無だといえる
②アトラクション内のコインロッカーすらさばけないのに、出入り口でエクスプレスパス配りながらこの人をはけさせられるとは思わない。(現に2口しか渡し口がなく後方の比較的出やすいところにいた私ですら出るのに30分以上を要した)
③エクスプレスパスを配っている人は謝罪しているが、同じ乗り物の出入り口に立つキャストにエクスプレスパスの期限を聞いたさい別日にも使えると雑な説明うけ、受け取らないならこちらですだけで謝罪がない。同じアトラクションでも立つ位置が違うだけでそんなに違うのか。
貸切の2時間の1時間15分ほどが過ぎたとこで、パスも受け取れずに別のアトラクションへ行く羽目になりました。
その後10時には30分は確実にあるのにアトラクションは閉まるし、ショップもほとんど閉められ買いたいものすら買えませんでした。さらに10時前だと言うのに入り口付近の開いてるお店でダンボールを堂々と床に置き客を見向きもせず平然と品出し作業を行っていました。
なにがプレミアムナイトか分からないし(むしろ普段より最悪)、入れる時間遅いし、対応も最悪で旅費を返して欲しいとしか言いようがありません。
せっかくアトラクション自体は楽しいのに、こんな杜撰な経営や最悪なキャスト(教育が悪いだけでバイトさんそれぞれを否定は全くしませんし、いい方もいらっしゃいました。)では二度と来たくありません。
参考になりましたか?
最低なスタッフ
年パスで楽しんでいました。ショーにしてもアトラクションにしても徐々にすべて金次第みたいになり海外からの観光客が溢れるようになってからは人が多いばかりで楽しめなくなりました。アジア系の観光客数組の記念写真をスタッフさんが撮ってあげてたので頼めるのかな?と思い声をかけたら「ご自分達でどうぞ」冷たく吐き捨てるみたいに言われました。ダメにしてももう少し言い方無いんかぃ凄く気分悪かったです。ディズニーは混んで疲れても楽しかったね来て良かったねって幸せな気持ちでパークを後に出来るけど、ユニバはもう居たくない…で早々に帰りました。年パスももう二度と更新しません。頑張ってくれてる素敵なスタッフさんもいるけど、こういう最低なスタッフもちょこちょこ居てます(苦笑)
参考になりましたか?
お土産の値付け
お盆明け25日に行ってきました。
10年ぶり2回めですが初回来園とは比較にならない程の賑わいぶり。
初回は子供も幼児だったので散歩のような過ごし方でしたが今回は
子供友達関係のお土産もあり色々お店を廻りましたがお土産の値段にビックリ!
友達人数分買おうとしたフリスクサイズのミントタブレットが1ケ700円、百味ビーンズが1800円!!
たまげましたよ。飲食もバタービールも小さいジョキで1100円、ミニオンのかき氷もいらないバケツ付きで800円。極め付けはミニオンポップコーンバケツが3400円~!!!買う買わないはお客さんの自由ですがでTDLの三割から倍近い値付けに大阪商人根性を見ました。ハリーポッターのアトラクションは感激しましたがライド中の記念写真は2800円でまたまたTDLの倍(笑笑)コアなファンならお金の事など寄進として気にしないでしょうが。。。
参考になりましたか?
ハロウィンが酷い。
毎年ハロウィンのイベントを楽しみに年パスを購入していましたが、今年のハロウィンは酷い。
パレードデカーニバルが終わり、新しいパレードが始まるということで、ハロウィン初日から炎天下の中2時間もパレード待ちをしていたのに流れてきたのは春からやっているリボーンパレード…ハロウィンバージョンってどこが??キャストも乗っているキャラクターたちにもハロウィン要素はなく、違うのは紙吹雪の色とバルーンの柄だけ…見飽きたパレードが流れてきた時のショックが大き過ぎてその後もずっとモヤモヤ。ホラーナイトも新しいものが増えたとはいえ、貞子・チャッキーは毎年大した変化もなく…。
ストリートゾンビではジェルを頭からかけられて服も鞄も真っ白でベタベタ。お気に入りの服は着ていかないことをオススメします。周りも見ずに走り出し、ぶつかってくるゲストも多いがクルーからの注意は一切なし。無法地帯ですね。
コスプレパーティーも去年はUSJの悪役キャラ達が出てきて盛り上がっていたのに今年は映像。盛り上がりに欠けていました。
参考になりましたか?
せっかくの旅行が
この度初めて行く祖母と親戚家族と行きました。入口で荷物検査がありましたが、缶タイプの水をカバンに入れていました。(オフィシャルホテルの備え付けの水)それが持ち込み禁止とは知らず、荷物検査の際に持ち込めないことを説明されましたが、声が小さく聞き取りづらく、説明内容も意味がわかりませんでした。(持ち込めないならどうしたらいいですか?)聞き返すと、嫌な感じで処分するか、入場出来ないですね。と、説明してきました。分からないから聞き返しているのに、その接客はなんだ。と凄く嫌な気持ちになりました。
ショップでお土産を買う時は嫌な気持ちになること無く買い物が出来て、世間話やオススメの商品を教えてくれたり、いいひと達でした!(入り口近くのショップ)
アトラクションに並んでいる時に、ロープで列を作っていますが、並んでいた時にどっちに行けばいいか分からないようになっていました。(どっちもロープが無かった)なので止まっていたら、案内係の人がこちらです。と案内された方に進むと、違う案内係の人が来て、そこの列は違うので入らないでください。と怒っていました。私たちは案内された通りに動いていただけです。連携が出来ていないな。と嫌な気持ちになりました。
総合的にもう行かなくていいね。と今回の旅行メンバーで話し合いました。
嫌な気持ちになることが多くて、もう一度行きたいと思いませんでした。
参考になりましたか?
クルーの態度最低
元旦に泊まりでユニバ行きました。
3Dの乗り物に子供が酔ってしまい近くのクルーにトイレはありますか?と尋ねたところ、クルー専用のトイレに案内してくれました…が、しかし、露骨に嫌な顔されて、それでも一応『すみません。』っと謝りながらトイレをお借りして帰る時も『すみません。』っと低姿勢で謝ってるにも関わらず、クルーは無視!面倒くさそうな態度!『大丈夫ですか?』と声をかけてくれてもいーのでは?
何様のつもりやねん!忙しいのもわかるけど、それをわかってて働いてるんやろ?って言いたいです!
中にはきちんとしたクルーの方もみえましたが、一部の非常識なクルーがいるだけで、全体の印象が悪くなりますよね!
2度とユニバには行きません!
TDLに行きたいと思います!
参考になりましたか?
トラブルが起きたときの対応がヤバイ
マリオカートに乗るために長い列に並び、やっと自分の番だと思ったらシステムに不具合が…
その後直らなそうということで外に出されたのですが、スタッフにマリオワールドから出てもいいのか(他の乗り物にも乗るため)聞くと、
これをスタッフに見せて再入場してくださいと紙を渡されました。しかしそれを見せても通してくれず、結局マリオカートのアトラクションが復旧しても乗れませんでした。
参考になりましたか?
二度と行きたくない
小さい子を連れて、久々のUSJでした。結論から言うともう二度と行きたくないです。
まず、大雨でしたが、休む場所もない。店や露店は長蛇の列で、どこも人だらけ。年パス以外は再入場も出来ないっておかしくない?小さい子を連れて、ホテルで休みたい人だっているんですよ。
小さい子が楽しめる乗り物も少なく、待ち時間も待てないので仕方なく休憩するために、一旦ホテル戻って再入場のためチケット買い直しましたよ。頭来るでしょ?こんなひどいテーマパーク。
昔行ったときは再入場可で、それなりに楽しめた気がします。
あと、エクスプレスパスも高すぎる。コスパ最悪。
ニ度といかない。年パスのない小さいお子さん連れのご家庭はよ〜く考えてから行かれたほうが良いですよ。
参考になりましたか?
良かったですよ
営業終了後3時間の延長チケットを購入していきました。
一番の目的は「ハリー・ポッター」。
何でも、整理券が必要だとか。
ネットの情報などで、営業開始時間より早めに開場すると判明したので、8時30分にゲート到着。
すでに多くの列ができてました。
何時から並んでるんでしょう?
情報通り、30分前の9時に開門でしたが、私が入場できたのは15分後くらい。
真っ先に「ハリー・ポッター」の整理券を出してくれるところへ移動しましたが、できていると思っていた人だかりがありません。
スタッフに聞いたら、今なら整理券なしで入場できると言われました。
「えっっ???」て気持ちで向かったら、本当に空いてます。
アトラクションは15分待ちです。
後からわかったのですが、開場前の長蛇の列のほとんどは、「クールジャパン」に流れたようです。
そちらは最長5時間待ち・・・
おかげさまで、こちらは「ハリー・ポッター」をはじめ、「ホラーショー」、「ワンダーランド」、「ジュラシックパーク」、「ウォーターワールド」など、クールジャパンとハリウッドドリーム以外のアトラクションを、ほぼ制覇できました。
「スパイダーマン」は私に耐性が無いので行きませんでした。
あまりに多くのアトラクションに行き過ぎて(?)、路上のショーを見る余裕が無かったり、キャラクターたちにほとんど出会えなかったり、さすがの時間切れで「ジョーズ」に行けなかったりと贅沢すぎる悩みを抱え、気持ちいい疲労感で帰宅しました。
パレードも無い微妙な時期+クールジャパン効果だったかもしれません。
スタッフの方々も、丁寧に説明してくれ、話すたびに何か世間話をしてくれます。
急いでいたり、時間待ちで疲れていたら、細かい点でいろいろ不満な対応に感じたりイライラすることもあるかもしれませんが、今回のように時間に余裕を持てて楽しい気分でいると、その気分をもっと盛り上げてくれます。
あれだけの大きい施設ですから、スタッフの人たちの対応・経験年数も様々です。
ディズニーが「良すぎる」と考えれば、USJも「すごく良い」です。
確かにチケット関係は何でも高額ですが、また行きたいと思いました。
参考になりましたか?
二度と行かない
ハリポタの街並み、お城全部ちゃっちいです。安っぽいつくりで一目でがっかり。とくにお城は裏に倉庫みたいなのが丸見えであまりの御粗末さにびっくり。
お土産は持ち手のない紙袋に入れられ、持ち手がある袋は有料。この時点で購買意欲0に。USJに一銭も落としたくなくなり、別のお見せで百味ビーンズ買おうと思ってましたが、やめました。持ちながらパークまわると邪魔。持ちやすいように底をクラッチバックみたいに持ってましたが、すぐに底が破けました。で、閉園前に出て紙袋が邪魔なのでホテルまで一旦帰るはめに。そのまま帰りにレストラン行く予定だったのに邪魔紙袋のせいで無駄足に。ホテルで紙袋即効捨てて、友達と二度と行かないと誓い合いました。
3Dアトラクションはそこそこ楽しかったですし、お城の外装はダメダメでしたが、内装の肖像画等は良かったです。良いところもわすがながらにあるので、上記を改善してほしいですね。私は二度と行きませんが。
紙袋だけは本当に辞めた方がいいと思います。あれでなにもお金使う気なくなりますから。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら