
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
710件中 285〜294件目表示
最悪
子どもと2人でジョーズ入ろうとしたらクルーに止められた。
妊婦の方はダメと、、、。前も乗れたと言うとクルーが気づかなかっただけで妊婦さんはお断りしていますって、、、。
子どもに対してもお腹の赤ちゃんがサメに食べられるからと説明。そのおかげで後から怖がるし、最悪。
ぢゃあどこなら遊べますか?って聞いたらワンダーランドのメリーゴーランドとの事。
はー?それだけ???
更に生まれてから赤ちゃんと3人で来てねって、、、いやいや!パパいるし、生まれてからなんて赤ちゃん乗れませんよね?
1人で座らせないとだめやら、寝てたらだめやら、制限ありすぎーなのに。
安全の為とは言え、クルーの説明の仕方の教育ちゃんとして欲しい。
子どもに適当な説明しないで欲しい。
せっかく子どもと2人で来てその対応で気持ち的に最悪でした。呆れて無言で立ち去りました。
参考になりましたか?
最低です
エルモのスケートボードに乗るときに、未就学児の子供から弱視矯正のメガネを保護者の了解なく勝手に預かった上に返却せず・・・。友達の子供の陰になっていたので気付けませんでした。
メガネかけていないのに気づいたあと、乗ったアトラクションをしらみつぶしにまわって、探してもらうように頼んでもありませんの一点張り。子供がクルーに渡したといっているといっても預かっていないの一点張り。
何度もコルセンにかけて数日見つからず、やっと見つかったと連絡きたと思ったら全然行ってもいない場所で見つかったと・・・。
そんな場所でみつかった割には傷一つなく、きれいな状態。一体どういうことなんでしょうね。
参考になりましたか?
ディズニーの凄さがわかりました。
初めてUSJ 行きましたが、2度と行く気起きない。
混雑、狭い、高い、体格の大きい人乗れない乗り物多い。
世界観は関係なく、狭い敷地内にいろんなコンテンツ詰め込まれただけ。
ディズニーの良さ凄さがよくわかりました。
参考になりましたか?
クルー最悪
2日、パーク内で子供が体調を崩し
スパイダーマンのショップから歩けなくなったので
クルーを探したけど 何処にも居ず ターミネーターのクルーに車椅子を貸して欲しいとお願いに行きました
まず ここで10分以上足止め どうして体調わるいかの理由を聞かれ 急いで欲しいと言うと 露骨に嫌な顔をされました
やっとパークの出口に来たら 過換気症候群を起こして手足 硬直してる子供に車椅子は貸せ無いから下ろして欲しいと言われ
パークの目の前の病院に行くだけだから貸して欲しいといってもダメですの一点張り
そこで20分位クルーと揉めて 訴えても良いといって そのまま 病院に行きました
本当 融通が効かなくて最悪でした
クルーのレベルの低さにびっくりしました
参考になりましたか?
ビーズキャッチとホラーナイト
年間パス所持者です。昼間のパレードのビーズキャッチとハロウィンホラーナイト目当てで行きました。まず、パレードですが、1時間半前に場所をとって待っていましたが、前から2列目は立ち見なので、開演間近にきた人が割り込んできて嫌な思いをしました。事前にパレードにでれる一般来場者がいて、その人たちがビーズを投げてくれたのですが、数が少ない!そして1個ずつ投げるし、後ろに投げるしで最悪でした。一般来場者は知り合いに渡してるのかもな。スタッフが投げてくれる位置にいるほうがいいです。そしてパレード中盤あたりがいいです。CMみたいにドッサリなげてくれません。期待しないほうがいいです。ホラーナイトもゾンビ少なすぎです。怖いくせに寄っていって後ずさりしたり、急に振り返り走ってくる女子中高生のほうがよっぽどこわいです。安全エリア通路があるのに、親がみたいのか小さい子供や、ベビーカーでくるのは迷惑です!子供はギャーギャー鳴いてるし、かわいそうでした。連休のせいか、人がすごくて身動きできないほどでした。2つとも期待はずれでした。
参考になりましたか?
無法地帯
関西在住で年内に2~3回行きます。
今年は2回ですがまず1回目。
夏休みに子供が無料だったので平日に行きました
もうアリエナイ位の人、ご飯なんておちおち食べれません!
ご飯1時間ほど並んで席が空いてないのでご飯をおぼんで持ちながらうろうろ。
空きませんし食べれません。
トイレも3~40分は並びます。
乗り物も早い不人気なものだと30分ほどですが
大体乗りたいと思うものは200分ほど。
とにかく子供ぐずります。
結局真夏の炎天下の子連れもあり、妖怪ウォッチとドラゴンボールしか入れず。
リベンジでハロウィンシーズンの土曜日に
夫婦だけで行きました。
えぐい!!
人!!!
というかまずトイレに1時間。
いやいや、化粧したり仮装したりする場所じゃないから!
マナーがなっていません
あと!
ご飯!
今回も1時間かけて購入。
席はそっから探すがあかず、、
寝ています。←これはさすがに注意してもらわないと
テーブル席で寝ていたり食べ終わっても全くあきません
結局おぼんのまま外の地べたで食べました。
長蛇の列の注文前に席を取れば良いんでしょうけど、、
まず、おぼん持ってる人のが最優先な感じするし、
先に席を取ってから注文に1時間ほど並ぶと、荷物で抑えてる席に1時間ほど無人になるわけです。
だから先に席を取るとすごいマナー違反な気がします。
でもそうしてる人もいるしクルーが案内するのが筋やと思います
乗り物も200分待ちで並んだら4時間かかり、あと少しのところで安全点検が入り、停止したままで結局乗れませんでした。ダイナソー、、楽しみにしていたのに。
もうユニバにはしばらく行きません
行きませんというより行けません
参考になりましたか?
カウントダウン
カウントダウンに当たったので、行きましたが周りはダンサーの推し女?ばかり一眼レフカメラ持ってダンスでレスポンスを促されても、撮影に一生懸命みたい。
カウントダウンライブも普段USJに行かない人には、どうなん?って内容。同じテイスト2回やるし。
今年はワンピースだったので、ワンピース好きには良かったのかも知れませんが、私は見てないので、これもさっぱり。あとは知らない外人が有名曲を歌ってましたが、感覚としてはモノマネショーよりちょい下くらい。
あとは壊れたクマがキモい事を叫ぶやつ。これもなんとも。USJが大好きな人にはいいんでしょうが、万人受けはしない内容ですね。夜中じゅう遊べるのは魅力でした。ただ仮眠したくても駐車場までが遠いのがネック。
トータルもう行かないかな。
参考になりましたか?
二度目はないです
チケット購入時にバカみたいに並んだ挙句、入場門でもまた並ばされる。携帯QRコードの認証ができないお客さんの後ろに並んでしまい、入場門で延々待たされました。対応できないなら隣のゲートに誘導するとかヘルプスタッフ呼ぶとかなんとかしてほしいです!!スタッフに苦情を言ってももう少しですから、とだけ言われそのままでした。折角楽しみにして来たのに入場するまでにすごく時間がかかり、対応もお粗末で本当に嫌な思いをしました。顔認証もゲートの入場方法も、チケット販売方法もいくらでも改善できるのに、こういうところにお金をかけず、客引きのアトラクションにお金をかけてばかりなのではないでしょうか。もういきませんしオススメしたくないです。
参考になりましたか?
幼児連れの年パス所持者です
遠方から来られて勝手がわからず、困ってしまう方が多いみたいなので参考になれば。
まず、料金設定は高いです。
食べ物は「カバンから出さないでね」と言われますが、ペットボトルは持ち込み可能になりました。
現時点では数や容量に制限はありません。
(ベビーフードは持って入れます)
キャラクターグリーディング(キャラとのお写真、ふれあい)は並んで撮るものとフリーグリーティングと言ってキャラの周りに集まってキャラ自身が次の相手を決めるものがあります。
並んで撮るものはスタッフがスタッフのカメラで撮影して、購入ブースに案内されるものですが付き添いの方はカメラマンの横からの撮影OKなものが多いです。
一方フリーグリーティングはキャラが気まぐれに次のお相手を選びます。(何故か並んでる時もあります)
このとき、強引に近づくとプイッと背中を向けられたり、誘導スタッフに離れてねと注意をされることが多いので一定の距離を保ちながら手を振り、キャラの方から来てくれるのを待つのが良いです。
視界の問題なのか目立つ人のところに寄っていくことが多いです。その他ユニバキャラのアイテムやコスプレ、少し良いカメラ(一眼カメラやミラーレス等)を持っている人にも寄ってきやすいです。
アトラクション待機列は室内と屋外、どちらもありますが座れません。
ベビーカーも待機列に並ぶ前にベビーカー置場に置く必要があるので、並ぶのがつらいお子様用の抱っこ紐があると保護者も安心です。
接客は…スタッフによります。
はずれを引くと嫌な気持ちになりますが、全員がそうではないので「今のはハズレだったな」と諦めて気持ちを切り替えたほうが楽しめます。
平日でも人気アトラクションは120分待ちなど普通にあります。並ぶのが苦手な方はオススメできません。
並んでいる途中のトイレですが、どなたか代表者が列に残れば他の方は列を歩いて戻ってトイレにも行けます。
ショートカットは出来ないので、トイレに行くのも列に戻るのも相当大変です。
アトラクションやレストランの列に並ぶ前に済ませておくのがオススメです。
参考になりましたか?
ユニバーサル・スタジオ・ストアのスタッフ
先日、アニメ・ワンピースのTシャツを買ったんですがレジのお姉さんがあまりにも酷かったです。
自分はこのサイズで大丈夫だと思って買おうとしているのに何度もそれより大きいサイズのを薦めてきて、「そんなに私太って見えますか?」とレジのお姉さんに聞いたら、笑いながら「はい!」と即答してきてデリカシーがなさにビックリしました。
後から調べたら、そのスタッフさんは他の口コミサイトなどで名指しのクレームがあるぐらいの問題スタッフだったようです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら