
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
708件中 305〜314件目表示
なんだかな~
住んでる所が遠いので、そう何回も行けませんが、ある所と比較して率直な意見を言いたい。休日のパーキング代が高くなる。土産物1000円以下がほとんど無い。GWに行ってワゴン販売にアトラクション並にならばさせられる。(飲食店少なすぎ)年パス無いと再入場出来ない。アトラクションに早く乗るには金の力が必要だ。パークから園外の車が走ってるのが見えてガッカリ感がMAX。スタッフが鞄下げてフツーに帰って行く。土産代払う時おしゃべりはいいから早くしろと思ってしまう。繁忙期にパレード無いって・・とにかく金取り感が半端ない。貧乏人にはあまり楽しめそうも無い所だと思った。
参考になりましたか?
最悪
車椅子でのUSJ。
友達の協力と愛情と優しいスタッフのおかげで楽しく過ごせたと思いきや最後に行った きゃりーぱみゅぱみゅの入場口のスタッフに大激怒
乗り物の近くまで車椅子で行けないと言われ
仕方なく片足ケンケンであの長い上り道を途中で転けながら進んだのに もうすぐというところで疲れ果て休憩しているとスタッフが気が付き、「車椅子持って来ますね」だと?だったら最初から乗ってた車椅子で行かせろや ギプスの中も痛み、転けて怪我し 今年50才の あの道のりのケンケンは非常にきつかったの わかるのか?入場口のスタッフ入るまでも たらい回しにされexpresspassの意味も無く
せっかく楽しかった1日も台無しになりました
障害者に優しいUSJではなかった
1部のスタッフのみ親切で全体的には全然駄目
掃除のおっさんにも 当たられかけ、ハリーポッターの入場口のスタッフの対応の悪さ、まだまだ沢山あります
ディズニーランドではあり得ない事
全てにおいて徹底的に見直すべき
参考になりましたか?
マナー
初めて行きました。たまたまかもしれませんが、マナー悪い人多くないですか?
アトラクション列で割り込み(一人が並んでいて仲間がくる合流ではなく、最後尾に並んだら私の目の前に親子が無理やり入ってきた。)、
ミニオンとの写真撮影で、前の人が進んだので前に近づいたら横から中高生くらいの子に手で払いのけられその列から押し出された、
混んでるレストラン内で、食事が終わったので席を立とうとしたら、立った瞬間イスに後ろからスマホを投げ入れられた。まだテーブル前に体がある状態です。
自分さえよければいい人が多いなと。列への割り込みは2回されそうになったので、2回目は許さんと前の人に超接近して阻止しました。
混んでて高いけど、パーク自体は楽しめました。
参考になりましたか?
うるさすぎる
パークのイメージに合わせたBGM…適度な音量というものを理解されてないんでしょうか?
友達やカップル、家族連れ…いろんな方が来られていて、アトラクションに並んでいる途中の会話が、耳元で大きな声で話さないとわからないくらいの音量って耳障りです。
あれはBGMじゃなくて、騒音に近いレベルですね!
テーマパークの質が良ければ、BGMで誤魔化す必要はないですよ。
音量を下げてください!
あと、上から目線で注意するクルーにもイラっとします。
言葉一つで、ゲストが気分を害するか?気持ちよく過ごせるか?
接客しているのだから、もう少し考えたものの言い方をしてほしいですね。
私も接客業ですが、あんなものの言い方していたらクレームきますね。
参考になりましたか?
最高に楽しいハロウィン
とにかく早く行ってみました。
5時半着、駐車場は、安いとこ止めれたし、
朝早いワンダーランドは、貸し切り状態!
待ち時間なく、どんどん乗れて、キャストさんも
ゆとりがあって、いっぱい話しかけられる。
パレードで、キッズエリアで、危ない思いすることなく、
ビーズネックレスゲット!
トリックオアトリートで、お菓子のつかみ取りイベントも
楽しく、パレード待ち中も、キャストさんに声かけて、
飴いっぱいもらったし、早く来たから、早くお腹すくから、
混む前に食事できたし、お土産物屋さんも、午前中は、空いてるし、なにもかもうまく行きました!
早起きは、しんどいけど、こんなにストレスなく楽しめるなら、がんばる価値アリです。
ハロウィン時期は、お客さんのコスプレ見るのも楽しいです。
本格的な仮面ライダーがいて、子供が大喜びでした。
夜は、ゾンビが現れ、パークの雰囲気が変わり、これまた楽しかったです。気候もいいし、コスプレのおかげか、イライラしたお客さんも少ない気がします。
今年も、ハロウィン行きたいです。
参考になりましたか?
もう行きたくないです
1・5デイパスで8月2・3日に娘と遊びに行きました。
海外からの旅行者が異常に多い印象。猛暑で直射日光浴びながらのアトラクション待ち列。
何をするにも20〜30分待ちで、猛暑もあって具合が悪くなりました。
アトラクションも酔いやすいものが多かったので非常に疲れました。
こんなに楽しめないのにエクスプレスパス4購入でチケットだけで6万円以上、食事代で2万円つぎ込んでしまったことを後悔しています。
参考になりましたか?
年パス買ったのに
年間パスポートを購入している者です。
今年のハロウィンは入場制限があり、年間パス+入場予約券が必要。
入場予約券はホームページから発券する流れだが、行きたい日程は全て在庫なしの状態で発券も出来ず。
せっかく年間パスポートを購入したのに、行きたい時に行けない。パーク内の飲食割引なんかどうでも良くて、行きたいのに行けない人々に対しても何か優しいサービスがあればいいと思った。エリアが増えて盛り上がっているが、サービスの質、接客は落ちていると実感しています。
もう次回から年間パスポートの更新はしないと決めました。大阪人としてUSJは誇りだったのに。残念な気持ちです。
参考になりましたか?
インフォメーションの対応
インフォメーション
行く予定で購入していたチケットの期限がコロナのための休園期間に切れてしまうため問合せをした際
21年の12/31まで延長されてるとの回答をもらっていたため
家族が先日訪問
ゲートでこのチケットは使えないと言われたとの連絡が来たため再度インフォメーションに連絡したところ
折り返しますとの事で2時間待たされた上に担当者が変わりそちらの固定電話から問合せを受けた記録も無ければそのような回答もした覚えもないと逆ギレされました
問合せは全て録音しているのに間違った案内をして都合が悪くなると履歴まで削除し逆ギレで押し通します
問合せをする際はこちらも録音した方が良いようです
参考になりましたか?
星無しにしたい
子どもが自分の歩行で行けるようになった7~8年前から年パスのリピーターですが、この1~2年はパスの元が取れているとは言えません。
アトラクションの待ち時間も改善対策して欲しいが、人が増えればそれもやむを得まいとパーク鑑賞のみのつもりで行ってみるがメリット無しです。
子どもの小学校卒業祝いに初ディズニーして違いに驚愕した。
なるほど、広さの違いは仕方がないにしてもパーク鑑賞のみでもディズニーリゾートは繰り返し楽しめるに違いないと確信できた。
USJはテーマパークと言っても何をテーマにした施設か分からない何でもありパークになってしまってるし、疲れるだけの収穫なしパークに虚しささえ覚える機会が増えてきた。
参考になりましたか?
今は行くな
年パス所持者ですが、昨年の4月から6月は、火曜、水曜、木曜であれば結構楽しめましたが、夏以降は混雑が続き、閑散期の1月、2月も異常な混雑状況でこりゃダメだと思い、年パス継続はしません
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら