
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
708件中 85〜94件目表示
一見さんお断り&pay to win
きっかけ
・兄弟が昔行って良かったことと彼女が行ってみたい動機があったため初めて行ってみた。
ネガティブ
・まず人が多過ぎる。ほとんどが外国人観光客かと思われる。人混みが苦手な人はオススメしない。
・待つ時間が酷い。1、2時間はざら。これによりアトラクションは乗ることは出来ず。
・料金が高い。1dayチケットで1万コース、自販機の水250円、グッズ2000円や3000円等等。
・ショーのストーリーと音響が良くないかな。
ポジティブ
・ウォーターショーとミニオンズの撮影協力が良かった。これがなければ苦痛しか記憶に残ることがないだろう。
・SNSウケが良いモニュメントが沢山あるのは良い。
個人的考えと今後
・二度と行くことはないかな。払った金額に対して満足度は低い。金を払わない人が悪いと思う人がいると思うが、せめて初心者が一つでも良いからアトラクションに乗ることが出来れば評価は変わると思います。(安くないチケットを払っている)初心者用チケットがあれば面白いか。今後もし変わることがなければお金がある人、強気な人、忍耐がある人が楽しめ、お金が無く気弱な人、情弱な人、忍耐が無い人はただ風景を眺め、SNSウケを狙う人々で溢れて行く場所になるかなと個人的に思いました。
参考になりましたか?
接客…
某テーマパークとは別物なのは分かりますが、それにしても接客がちょっと…という感じで残念でした。
色んなコラボをしているから世界観も毎回違って面白いのにクルーの態度で冷めてしまいます。
対応もいまいちで落とし物をした時も、ちゃんと探してもらえなかったのは悲しかったです。
こういったテーマパークの研修は厳しいと聞いていたのですが、本当に研修を受けているの?というほどの方が多いので、訪れるたびにもやもやした気持ちになり、本当はもっと行きたいけど毎回しばらくは来なくていいかなという気持ちになります。
参考になりましたか?
体力とお金が必要
アトラクションたくさん乗りたい方など目一杯楽しむにはお金が必要ですね。エクスプレスパスはなかなかのお値段ですからね。フードも高めに感じます。
また、休憩できる飲食店が少ない、席数も少ないので席をとるのも大変です。なので夏は休憩場所が少なくキツいです。
アトラクションの待ち列も日除けはあっても屋外が多いので、お子さんは特に辛いそうだなと他のお客さんを見てて思います。夏に行かれる方はそこら辺の対策はかなり必要です。
また、ちょっと休憩〜と箸休め的なアトラクションが少ないです。
ディズニーで言うところの電車や船、シンドバッドみたいな。
私は絶叫系が好きなのでアトラクションには大満足ですが、絶叫系が苦手な方は何に乗るのか調べておく必要があるかと思います。
胃がふわっとする浮遊感のある乗り物が苦手な友人はダイナソーはふわっとならない!と喜んで乗っていましたよ!おすすめです。
クルー(スタッフ)の方がガンガン喋りかけてきますが、ここは好き嫌いがありそうです。私は正直苦手です。
カチューシャなどキャラグッズを身につけていると、必ずレジなどで話しかけられます。カチューシャ可愛いですね!と会計の度に毎回毎回言われるので、最初は嬉しいと思ってたのに何回も同じことで話しかけられるので、最後は鬱陶しく感じてカチューシャ取りました(笑)
初対面の人との会話が苦にならない方は楽しくお話しできると思います。
ハリポタエリアで写真撮影をお願いしたクルーの方に、ハリポタ詳しいんですか?僕はハリポタよく知らないんで!(笑)と言われたのはちょっとびっくり…(笑)
体力に自信のある方はきっと楽しめます!そうでない方はお金をかけましょう!
参考になりましたか?
キャストの質に差がありすぎる
キャストの対応の良さが個人で全く違い、プロとして研修を受けているのではなく個人の人柄で成り立っているのだなあと感じました。特に言い方が、それはお客様に対しての口調ではないだろうと感じるものが多かったです。お客様をおもっての声かけというよりは、自身がイライラしているから出てくるような発言でした。
たまに、某パークと一緒にしてはいけないとか、期待せず行った方がいいといった意見が見受けられますが、接客に差が出るのはあってはならないと思いますし、お客様を思う気持ちは基本であり、小さいお店だろうが地方だろうが都会だろうが、接客の基礎となるべきものはどのスタッフも持っていなくてはいけないものだと思います。そらが嫌ならば、どうか接客業は選ばないで欲しいなと感じます。
参考になりましたか?
入場時に思い出のキーホルダーを安全ピンで突き刺した
入場時、手荷物検査がありました。
中身を確認して頂いた際に、「鞄についているバルーン(小さいディズニーのキーホルダー)の空気を抜いて欲しい」と言われました。
理由を聞くと、「パーク内以外のバルーンを持ち込む事は禁止されている」と言われました。
構造上空気を抜く事が難しいと伝えると、「有料コインロッカーがあるのでそこに預けて来てくれ」と言われました。
空気が抜けないのでキーホルダーを外して鞄の中にしまうなどの対応で何とかならないか?と聞くと「空気を抜くか有料コインロッカーに預けるか?」とサイボーグのように同じ事を繰り返されるばかり。
入場ゲートなので後ろに人が続々と続いており、小さいキーホルダーの為に有料コインロッカーを使用して入場する事も馬鹿らしく、仕方なく安全ピンで突き刺して空気を抜いて入場しました。
友達とお揃いで買った思い出の品だっただけに、最悪の気分でした。
アトラクション待機中に規約を確認した所、バルーンの持ち込みの禁止に関する記載などは一切ありませんでした。
問い合わせの電話は何分待っても繋がりませんでした。
納得がいかず、責任者を呼び出して貰って再度理由を尋ねると、「中に何の気体が入っているか分からず、安全上の理由の為」と言われました。
小さいバルーンキーホルダーが持ち込みNGで、安全ピンが問題ないという謎の俺ルールに言葉が出ませんでした。
入場の際に満足な説明が貰えず、規約にも記載がなかったという事や、代替案の提示なども無かったとお伝えすると、「パークとしてはルール通りに行った事なのでこちらで責任は取らない。貴重な意見として今後努めるが、あなたには関係ない事でしょう」と言われました。
顧客対応中に無断で電話を取り、勝手に話を始めるようなとても誠意のある責任者だなと感じました。
「そうですね、2度と来ないので関係ないです」と答えました。
この世で最も最低な場所になりました。
参考になりましたか?
情緒がアレなキノピオの中身のクルーの悪意が滲み出てる
夫と二人で遊びに行った時のことです。
スーパーニンテンドーワールドにて、キノピオと撮影できるコーナーがあり、キノピオの周りにいるクルーの人に「キノピオと写真が撮れますよ、いかがですか」と声をかけられ、せっかくなら撮影しようと思い並びました。
先に居た人達が撮影が終わるのを待っている間、クルーに「キノピオ」と呼びかけるとこっちを向いてポーズを決めてくれると教えてもらい
周りに順番待ちしてる方が居なくなり、クルーに「呼びかけてみてください」と言われたので、呼びかけてカメラを構えたが、キノピオに露骨に無視をされました。
はじめは聞こえなかったのかな?と思い、もう一度大きな声で呼びかけたけど、何故かこちらを向くどころか、あえて避けるように反対方向を向くキノピオ。空いていた日で、他にはお客さんもいないのに、露骨にあえて避けているような感じ。
隣でいろいろ案内してくれたクルーの人も明らかに動揺していて、一緒に呼んでくれたけど、無視を続けられました。キノピオを誘導する係?の人も、「呼んでるよキノピオ!お願いだから言うことを聞いて」と明らかに動揺(というより呆れと疲れのようなもの?)しながらキノピオを私の方に連れてこようとしてくれていました。
しかしキノピオは逃げるような素振りを続けました。
しばらくすると他のお客さん(小学生くらいの男の子と両親)が私の横に来ました。その男の子はキノピオと呼びかけてもないのに、キノピオは男の子のほうには何故か全力で手を振って走って近寄っていき、私に明らかに無視アピール。
クルーたちも明らかに動揺?というより引いてて、はじめはそういうお笑い的なノリなのかとも思ったけど、結局最後まで無視され写真を撮らせてはくれず、露骨な悪意を感じ、やむを得ずその場を離れました。
あまりの露骨な無視具合に周りのクルーも私も夫もなんとなく察して、「私情出しすぎだなぁ…」とドン引き。最後にクルーの方に、小さな声で「すみません…」と申し訳なさそうに謝罪され
キノピオの近くで案内してくれたクルーの方は一生懸命一緒に呼んだり頑張ってくれていたので、なんだかこちらも申し訳なくなり「いえいえ…」と言い立ち去りました。
少しの時間しか見ていなかったので分かりませんが、男女カップルの若い女性だけが無視されてたっぽい?
中身の人の嫉妬?のようなものがヒシヒシと感じられ、更にドン引き…。
よりによって人を楽しませるお仕事で、私情を挟んでお客に八つ当たるような行為をするのはどうかと思いました。何もそんな無理矢理ユニバで働かなくても…。
別に必要以上に態度を良くしてほしいなんて思ってなくて、ただ必要以上に態度を悪くして、私情や悪意を客側にぶつけるのはさすがに理不尽なのでせめて普通くらいではあってほしい。
あと中身の人間性を露骨に出してしまうようなメンタルや情緒がアレな人を写真撮影系のキャラクターの中身に使うのはリスキーすぎる。
周りのクルーも露骨に引いてたし、なんかもうキノピオを言うこと聞かせるのに疲れてたっぽいから、なんとなくわかるじゃん…この人メンタル的にキノピオの中身に入れたらまずいな、と…。
キノピオ着ぐるみの中身の構造を知らないけど、たぶんキノピオのサイズ的におチビさんしか入れないからスタイル的に仕方ないのかもしれませんが…。
あと普通に任天堂のキノピオや、そのキャラクターの印象も下がるのでやめてほしいと思った。
態度を良くしてほしいわけじゃなく、せめて普通であってほしい。お金を払っている客であるこちら側のほうが態度が良くしてるのに無視されるのはさすがに理不尽。
せっかくUSJ自体は楽しいのに。嫌なお客さんが多くて疲れてるのかもしれないけど、嫌なクルーがいるのも確か。他の方の口コミ見てても思うけど、クルーとお客が"対等"になることを願います!
参考になりましたか?
鬼滅の刃 煉獄杏寿郎の羽織について
鬼滅の刃ファンで推しキャラは煉獄さんです
初日は混雑するだろうから避けました
1週間後くらいに行った時欲しかった煉獄さんの羽織は売り切れでした
その後再入荷あったのですが再び直ぐに品切れとなってしまいました
仕事が忙しくタイミングが合わないだけで手に入らなかったけどまた再入荷すると信じてたのですがなかなか再入荷しないので訪れた時販売員さんに聞いたら未定だけどまた入荷するとは思いますと伝えられました
少し安心してたんですがそれから一向に再入荷情報はなく
行く度に聞いても同じ答え
鬼滅の刃企画があと3ヶ月となって他のキャラの羽織が売れ残ってる状態ではもう再入荷というか作ってないと確信しました(ここからは憶測ですが)
企画者が売れ残りを心配してると思います
そもそも企画者は煉獄さんの羽織を少なく作っていたのかもしれません人気をよく考えていなかった可能性もあります
フリマでも販売数は少なくなって詐欺まがいの通販がされていたりよくない傾向がありす
騙されて犯罪に巻き込まれる恐れも!
それほどレアな商品にしてどうするつもりなのでしょうか
再販して数を沢山売っていたらこんな変な状況にならなかったと思います
販売員さんもまた入荷すると思うなど曖昧な答えをせず
入荷しないならハッキリ言ってくれないとこっちも期待してしまいます…けど
煉獄さんならまた再入荷しても即完売できるし売り上げも上がるだろうから売り出して欲しい
頑張って作って欲しいusjを信じたいです
参考になりましたか?
なんなんなよ
私は学生です。
友達と2人でUSJにいきました。
その際ブラウンと写真が撮りたく友達と一緒に並んでいました。隣にいた職員に着ぐるみと写真を撮りたいので写真撮ってもらっていいですか?
と言うと、「着ぐるみ??着ぐるみって何かなー?」私達はその職員の返答に正直ものすごくめんどくさく、その時、私も友達もブラウンと言う名前が出てこなく、困っていました。
私達の後ろにもたくさんならんでいて、もちろんそんなやり取りをしていると後ろの人にどんどん抜かされていきました。すごく辛い思いをしました。結局その女性の職員は抜かされたあと、
「あ!ブラウンのことかなー??それならブラウンに声かけて連れてきて」と言われ意味がわかりませんでした。並んでいた私達の事を知ってるくせに平気でそんな事言える気持ちがわかりません。ああいう場で着ぐるみと言ってしまったわたしにも責任はあると思いますが技とではありません。なぜそんなに馬鹿にするような対応をされなければいけないんでしょうか?
他にもたくさんの不満があります。
私だけではなく他の方からの不満の声も多すぎるんではないでしょうか?
こんなことを書いたところで改善されているのでしょうか?ブラウン!!!!!!も含め。
仕事である以上お客様に対する態度は改めたほうがいいと思います。
学生なのに偉そうなことを言いすみません。
1人の意見として受けとめて貰えればと思います。
参考になりましたか?
ユニバに関係ないものありすぎ
わたしは小さい頃からUSJに遊びに来ているのですが、昔はすごくハリウッド感があったのに、今になっては銀魂やドラゴンボール、ゴジラやドラクエなどUSJに関係ないものばかり。もうこんなUSJじゃ我慢できなくなって、オペレーターへお問い合わせしたのですが、では1回上のものにそのような事をお話してみますねと言ったきり、なにも変動なし。すごく悲しかったです。昔はETとかお猿のジョージのキャラクターがいたのに。わたしはその昔のキャラクターを取り戻してほしいです。それとハリウッドの世界なんだから、もっとハリウッドに関するショーやアトラクションをもっと増やしてほしいです。お客を集めようと、妖怪ウォッチとかを作るのはわかるんですが。もうUSJは子供がメインになってるんじゃないかとわたしは思うのですが。あと進撃の巨人とかのコスプレをしてUSJに来ている人をよく見るのですが、もうここUSJの世界じゃなくて、ジャンプのあーゆーマンガの世界になってるじゃないかとめっちゃ思います。
参考になりましたか?
せめて「トイレ」「飲食」「レストスペース」ぐらいは・・・
夫婦で年間パスを購入して3回ほど行きましたが、皆さんが口をそろえる通りびっくり(!)するような混雑ぶり。3時間待ち、4時間待ちなんてざらでした。
確かに行ったのは日曜日ですし、急にゲストが減るわけでもないので、そこは諦めて、平日の閑散期を狙って行くのが良いのかもしれません・・・ただ、
「トイレ」「飲食」「レストスペース」この混雑はなんとかしてほしい!!これは経営・運営側が努力すれば何とかなる問題のはずです。ご飯を食べるのに1時間、トイレに30分も並ぶなんて異常すぎる。歩き疲れてちょっと座るだけのベンチもあまりない。
「飲食物持ち込み禁止」なのに飲食できる場所が少なく大混雑、再入場禁止は矛盾(というか都合が良すぎ)やしませんか?こういうのを「経営の怠慢」というのです。「USJ奇跡の復活」とかメディアに持ち上げられて今はフィーバーしてるかもしれませんが、早晩、お客様に見放されますよ。
なお、クルーの方の接客に対して厳しい意見も多いですが、私は特に嫌な思いはしたことはなく、皆さん親切でフレンドリーな感じがしました。「お寒い中お待たせして申し訳ございません。」というような丁寧な言葉もかけてもらいました。クルーの皆さんは優秀だと思います。
だからなおさら経営・運営側の怠慢ぶりが痛いです。。。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら