
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
695件中 104〜113件目表示
は?
新規用のオペレーター、既存用のオペレーター、店舗、それぞれ運用が違うとかで、言ってることややってるキャンペーンが違う。違うなら違うで良いが、それぞれが情報を把握してきちんと対応できるようにしてほしい。「今お乗り換えいただくと1万円の商品券を差し上げるキャンペーンをやっています」と言われたので乗り換えたが、あとあときちんと確認したところ、契約方法が違うから適応されないとのこと。そう言った案内はその時に言うべきでは?しかも、既存用のオペレーターに関しては、質問をしても確認に時間をかけた挙句に、「〜してる場合が多いです」とか「〜している可能性が高いです」などあやふやな返答しかない。お詫びの言葉も一向に出ないし、私は関係ないですよと言わんばかりに他責にしている。有り得ない。同じ会社であるのにも関わらず、運用が別だからといって全員が他責にするのはそちらの会社のマイナスになるだけでは?騙された気がしてなりません。安い=対応に手を抜くってことで理解して良いですか?
参考になりましたか?
オペレーターの対応
先日に新規申込で電話にて契約が完了しました。キャリアメールの使い方が分からなかったからお客様センターに電話で問い合わせしたところ、電話機を受け取ってから1週間~10日ほど経過しないと契約が反映しないからキャリアメールも使えないとの事。人に依っては電話機からSIMカードを抜いた状態で1時間程度放置し1時間以上経ったらSIMカードを電話機に入れ、111に電話し開通のテストをしないと契約が反映しないとの事。
最終的に対応した男性オペレーターは「新規の場合はSIMカードの抜き差しし111に電話する必要はない、契約書を読んでいるのですか?」と、マジ切れして来て態度が横柄に感じました。auは親身になって対応してくれるのに、何故UQは態度が悪いのでしょうか?同じグループ会社なのに態度が全然違います。それにUQのオペレーターは携帯やプランなどの知識が無さすぎです。
参考になりましたか?
サポートセンターの対応が最低、教育になってない!
UQのAQUOS使って1年ぐらいで携帯紛失して、メルカリで中古のiPhoneを手に入れました。そしてサポートセンターに電話をして新しいiPhone用のSIMカードを手に入れました。今日そろそろ2年になるから再契約しようか、しないか迷ってサポートセンターに電話を入れたら何と1年間のAQUOSのオプションサービスが付いていることが判明。何故か毎月の料金が使ってない割にいつも3800円、4000円弱この値段だったらソフトバンクの50ギガ使えるのに、呆れたのはサポートセンターのオペレーターの対応、、何と1年間のオプション追加料金は返金できないとのこと!最低な会社!
自分達の非を認めず、それで再契約して下さいって馬鹿げた話し、もうUQなんか死ぬまで使わない!最低な会社、最低なオペレーター!4千円代なら安心できる大手に乗り換えられる!
UQさんに乗り換えたいと思っているみなさん絶対UQなんか使ったら後悔しますよ!
参考になりましたか?
詐欺業者を相手にしてるのかと思うほど酷い対応
昨年の9月頃、父の携帯を他社からの乗り換えで契約。
機種はarrows m04
契約から1ヶ月ほどして、スマホのトップに「モバイル通信が利用できません。」という表示が出てて電話等出来ないと父から相談あり。SIMカードの抜き差しで復旧。
以後この件が多発して、SIMの再発行を実施。
しばらくしてまた先の件が多発。
結局、先月機種自体を再購入したが本日また例の件が発生。
今度はSIMの抜き差しをしても復旧せず。
店頭に行って今までの経緯を説明したところ、サポートセンターの人間と直接話して欲しいと電話を渡される。
再度今までの経緯を説明し、納得できないため先月再購入した機械代金の保証又は返金を提案したが、できませんの一点張。
ではこうなった明確な原因の説明を要求したところ、
1.機械の故障
2.SIMカードの故障
3.過度な衝撃を加えたか、圏外エリアではないか
の3点を説明されたが納得できず。
事前に店員さんに、この不具合はうちの親父だけなのか質問したところ、
「実は他のお客さんでも同じ症状の不具合の方が大勢おられます。そして、当店で社用機として同じもの使っておりましたが同じ症状が多発したため現在は機種を変えております。」という証言を貰っていたのでそれをそのまま伝えたところしばらく無言。
どうなんですかと聞いたところ、ちゃんとした統計をとったわけではないのでと言い逃れ。
結局どういった対応をしてくれるのか聞いたところ、
1.修理に出す。代金約5000円
2.同スマホを再購入する。代金約8000円
3.SIMカードの再発行。代金約3000円
以上3点を提示された為、後日解約させてもらう旨伝えて電話を切る。
店舗的にも保証等は出来ない旨を店員さんに確認、解約の場合の違約金を確認したところ、全て含めて約24000円。解約月まで待ったら30000円以上かかることから、違約金払ってでも今月解約することを親父に了承を得る。
後日改めて解約の手続きに来る旨伝えて退店。
店舗もサポートセンターも全く誠意がなく、企業としてどうなのかと思う。解約以後は2度と関わりたくない。
腹しか立たない
参考になりましたか?
ここに書き込まれた皆さんの悪評、信じがたいくらいひどいことばかりだけど、全て本当の内容かと
タイトルの通りですが、こちらの皆さんが経験したあり得ない体験の数々をことごとく踏襲してしまいました。読みながら「全く一緒だ…」とか、「うんうん、同じ事された/言われた…」と、悪夢なら醒めてくれというぐらい、信じがたいことの連続で呆れ果てました。
そもそもからして最初のカウンターの人の案内が大きく間違っていたおかげで、その後嫌というほど苦労&理不尽な思いをさせられたのですが、他の人たちも書いているように、カスタマーサービスに至っては想像をはるかに超えるありえない酷さ。何度も何度も電話する羽目になったが、まともな人間にはまずあたらない。これほどトコトンひどい目に遭ったのは生まれて初めてであり、そのひどさも他で経験したことのない恐るべき戦慄レベル。人によって言うことが全然違う、事実とは異なる案内を平気でしてくる、数分で簡単に解決するようなことを何故か教えてくれないので、無駄に何日も浪費・疲弊させられる…。一方的に電話を切られる、暴言を吐かれるなんてのも当たり前。そしてたらいまわしの繰り返し。もうどうにもならない状態になったので、消費者センターを介して解決してもらいました。それでもかなりな日数がかかりましたが…。消費者センターの人すらカスタマーセンターの電話の相手に怒り出すほどまともに話が通じないので、自力でどうにかしようとせず、さっさと消費者センターに相談してしまった方がいいです。時間の無駄どころではない嫌な思いを山ほどさせられるし、そのくせ何も解決しないまま…となるので。思い切って半休取ってでも消費者センターへGoを強くお勧めします。その方がはるかに早く&(場合によっては)安く済みますから。
参考になりましたか?
騙された気分
店頭でUQモバイルとWiMAXを契約し、キャッシュバックで25000円振り込まれると説明を受けました。モバイルルーターも1番多くキャッシュバックされる物(最新の物ではない)をオススメされてそれにしました。ところが数日後電話があり、あちらの確認ミスで10000円のキャッシュバックになったと。内容を聞くとネット契約だと25000円、店頭契約だと10000円とのこと。モバイルルーターも最新の物でも、オススメされた古い物でも、キャッシュバックは変わらなかったと…店頭で販売している店員さんなのだから、そんな間違いはしないのでは?だったら、せめて最新のモバイルルーターにしたかったです。電話でも知識がなかったのがいけないと言うニュアンスで説明されたので気分が悪かったです。まだかえてから数日しか経っていないのに、他のところにすればよかったかも…と思うくらいです。残念です。
参考になりましたか?
最悪、最低です!絶対お勧めできません!
UQに乗り換えました。
おうちのインターネットと同時乗り換えで、乗り換えた台数分
1台につき5000円の還元!
というキャンペーン!
auペイにポイント還元されるとのこ、エントリー完了にも関わらず入ってこない!
3台のうち、2台は入り、もう1台は入らない。2月にエントリー済で
3月末に反映!
反映されていたいと、お客様センターへ、問い合わすも、たらい回し『少々お待ちください』と、何度も何度も 『保留』解決しないまま2時間すぎる!やっと、解決し、この1台に関しては4月中に一括5000円分のポイント還元する!
との回答!後日 電話がかかってきて、そのようなことは出来ません!と 『はー?』となりました。こちらは、ちゃんと手順を踏み、『5000円の一括ポイント還元』もオペレーターの方から言ってきた回答にも関わらず、こちらが ヤカラを言ったような内容になってる!淡々と偉そうな上からの、口ぶりで こちらが、話してるのに、上から被さり話してくる!
全く接客など教育されていない感じ!知識不足だし、どれだけお客様に嫌な思いと時間を取らせるのか! こんな対応 初めてです!
オペレーター全くダメです!
料金の安さや電波は良いですが
何かあったときは、全く対応出来ません!何のための『お客様センター』か! 解決できない、知識がない!対応の悪さ!かなり程度低いです!二度とUQはもちません!
絶対辞めといた方が良いです!
参考になりましたか?
騙されました
9月某日、イオン某店UQモバイルで契約。
販売員男性二人から説明を受けて乗り換えたが、請求書がきてビックリ。マンスリー割が満額引かれていない…。
何かの手違いかとお客様センターに連絡したところ、家族割も併用のためこれ以上割引が出来ない、と。
契約時、同店舗販売員男性二人から割引の件も含めきちんと確認しました。マンスリー割も家族割も出来ると説明を受けています。二人が金額説明してくれた際の用紙もあり、それを見直しても満額併用割されての金額が書かれています。
一か月にしたら450円程度ですが、2年契約で1万超え。それならもう少しいい機種にしましたよ…。
同店舗販売員男性二人から説明を聞いているので、ほぼ間違いはない!と思いこちらも契約しています。騙された気分です。
9月までに乗り換えている方で、家族割・マンスリー割が適用されている方は請求書を確認することをお勧めします。満額割では無い等の説明をきちんとされていた方は大丈夫かと思いますが、請求書は一度確認をした方がいいですね。
参考になりましたか?
オペレーターの態度の悪さ
UQモバイルから、他のところに乗り換えをするため、UQモバイルに電話をしました。オペレーターに繋がり、上記のことを伝えると、「契約者の名前が違います」と言われたので、なんでだろう?と思いしばらく考えていたら、「女性でよく結婚して姓名が変わられる方が多くいます」と言われたので、それだ!と思い結婚前の苗字を伝えました。結局そこは私のミスだったのですが、割と長い時間考えたり、伝えた電話番号が違うのかな?とか色々と話していたので、早くそのことを伝えてくれたらよかったのにな、、と若干親切さがないなとその時は思いました。
そのあと、手続きをしているうちに、苗字が違うから他に乗り換えるのは難しいのではないかと言われました。
また、乗り換えに必要な番号も改姓前の番号しか伝えられない、それだと乗り換えた際にその番号だと無理だと思う等いろいろと言われました。
そこは私がしっかり乗り換える会社に説明をすればいいのでは?と思ったのと、相手は乗り換えられるのを必死に阻止しようとしているしか思えませんでした。
とりあえず改姓前のでもいいので、番号を教えてくださいと伝えたら「はい??」と完全に小馬鹿にしている返答。。
あまりに腹立ってしまったので「いや、番号教えてください」と再度伝えたら、めんどくさそうに番号を伝えられました。番号を聞き返したら、無視。「え、あってますか?」といったら「はい」のみ。
そこから一気に早口で注意事項等を伝えられました。
相手の子どもじみた態度に苛立ちと、乗り換えや携帯会社に電話してこんな態度をとる方は初めてだったので、驚きました。
参考になりましたか?
ちょっとどうかと……
UQオンラインで購入して、端末の不具合があったので、サポートに電話する前に近くのUQスポットにちょっと寄って見ました。店頭で買ったわけではないので、かなり低姿勢で言葉遣いに気をつけて「ちょっと見ていただいてもよろしいでしょうか」とそうだんしてみると、客は一人もおらず、その後も来なかったが、あからさまにため息を付きながら「はぁ〜、オンラインで買ったものについては一切対応しないんだけどねぇ、はぁ〜」とすごい口の聞き方。このセリフ、10回近く聞かされました。引き続き低姿勢で話すも、「いや、スマホには触らないよ。こっちは。」と、触れることなく、「お客様センターに電話してよ、もう。」と。言っていることは理解しますが、何がそんなに不愉快なのか不思議です。ただオンラインで買った客は相手にされないという予感はしてたので、仕方ないですね……。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら