320,770件の口コミ

UQ mobileの口コミ・評判 17ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

695件中 164〜173件目表示

カスタマーサポートの対応の悪さ

UQに機種変更して2週間で携帯を紛失しました。
もちろん紛失したのも自分のせいですが手元に携帯がない為、日常生活に支障がでるのでカスタマーサポートに頼りました。
本体は他社でSIMをUQに乗り換えた状態でどうすればいいのか相談をしました。
私が質問していることに対して何度も上に確認しますと保留にされ私は携帯を紛失してるんです。
電話をかけるにも他人に借りている状態です。
なのに待たされるばかり、時間をかけて解決できないのであれば上に代わるなどの配慮はないのか。
また質問に対して私の検索方法はGoogleからと答えると当社ではGoogleで検索できません。の一点張り。
大体GoogleやYahooで検索かける人が多いと思うのですがましてや私は携帯を紛失してるので他人の携帯にUQのアプリをインストールすることも出来ないのにGoogleで今調べることができません。
これだと解決しないと思うんですが…

利用者側が折れないといけないような話のもったいき方。
私も納得いかなくて営業終了時間が迫ると上に確認して2、3日以内に折り返しますと。
携帯ないのに2、3日待て?
困ってるので待ちました。結果折り返しなしです。
まだ契約して2週間足らずなので信頼もできてない状態でそんな対応されると誰しも悪い評価になると思います。

電話の最後に最近朝晩寒いのでお身体にご自愛ください。ってそんなとこ気遣いできるなら迅速な対応をして欲しかったです。
他の方も記載してますがほんと一点張りと対応が悪いです。

携帯がない中周りに助けてもらって携帯を使えるようになってここに書き込んでますが乗り換えで迷われている方は対応が悪くても構わないのであれば料金的にも良いかと思います。
ただカスタマーサポートってサポートと名乗りながらもノーサポートです。
こんな思いをする人が増えないようにご参考までにどうぞ!

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 4.00
  • サポート 5.00
  • 通信品質 5.00
  • 通信速度 5.00

通話のY! mobile、通信のUQ mobile

【総評】
社会人で独り身かつコストを抑えたいならY! mobile一択(通話するため)
【通話】
兎にも角にもY! mobileの方が安い。
UQ mobileは留守番サービスに追加料金が掛かるため、10分無料通話を追加するとサービス的に高くなってしまう。
500円60分最大無料パックは安いかと思いきや、残時間が10分通話以上に気になり、全く以て使う気になれない。
つまり、通話も使うならY! mobileしか選択肢がないと言ってよい。
【通信】
測定値はともかく、体感はどちらもストレス無く使える速さ。
UQ mobileの利点として、翌月に通信量を最大3G(?)繰り越せるところがある。
そのため、使わなかった月の翌月は思う存分使え、場合によっては格安プランでも容量に余裕を持てるところが良い。
また、300kbpsの制限モードを選択的に使用できるため、節約も可能なところが小回りが利いていい。
ただ、実際はワンクリックが面倒くさくてあまり速度変更を使用しないことが多いだろう。
※1.このレビューに割引等は考えていません。
※2.Y! mobile、UQ mobileでの比較となりほかは考慮していません。
【UQ mobileのとても良いところ】
サポートがとても丁寧で、かなり寄り添って対応してくれる。また、MNP時にCBがあるため、お試し感覚でUQ mobileに来るのは大いにアリだろう。
ただ、Y! mobileとの差別化をもう少し図らない限り、社会人ユーザーはY! mobileに行ってしまうと考えられる。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 4.00
  • サポート 1.00
  • 通信品質 4.00
  • 通信速度 4.00

UQサイトに記載の条件を信じた結果、「事務手数料3,300円無料」を受け損ねた件

少し長くなりますが、サポートとの闘いの記録をここに記します。

アマゾンのサイトに、「事務手数料3,300円無料」となるエントリーコードが販売されています。

事務手数料3,300円を無料にすべく、これを購入しました。

申し込みにあたってUQサイトを確認すると、「au PAY残高還元」なるものがありました。
どうやら「くりこしプランS」を申し込んだら、6,000円相当au PAY残高に還元されるらしい。

事務手数料3,300円無料と、6,000円相当au PAY残高を合わせると、9,300円もお得やん!

念のため、申し込みをする前に、UQサイトの「au PAY残高還元」の適用対象外となる条件を確認してみました。
すると、「エントリーコードを使ったお申し込みの場合」は、「au PAY残高還元」の適用対象外となることが、赤字ではっきりと書かれていました。
つまり、「事務手数料3,300円無料」となるエントリーコードを利用すると、「6,000円相当au PAY残高還元」が受けられないということ・・
泣く泣く「事務手数料3,300円無料」をあきらめ、エントリーコードを利用せず、申し込みをしました。(2022年2月18日時点)

開通も終わった2022年2月25日に、なんとなく上記アマゾンのサイトを見たところ、
【au PAY残高最大10,000円相当(不課税)還元】
とはじめに書かれていることに気づきました。
(申し込み時点ではこの記載が無かったか、あっても意識していませんでした)

ん?
エントリーコードを使った申し込みでも、「au PAY残高還元」が受けられるの?

何が正しいのかよくわからなくなったので、アマゾンのURLを貼り付け、LINEからサポートに問い合わせしてみました。

回答は
「アマゾンのキャンペーン内容と、UQモバイルサイトのキャンペーン内容は全く別のキャンペーンとなります」
とのこと。

まじか!
「全く別のキャンペーン」って!

アマゾンのサイトに「※条件など詳しくはUQ mobile公式サイトへ」との記載があります。
「全く別のキャンペーン」という回答は、さすがに無理があるんじゃないの!

ということで、「全く別のキャンペーン」であることがわかる根拠を示してくれと、再度サポートに食い下がってみました。

結果、特に「全く別のキャンペーン」であることがわかる根拠は示してもらえず。
ただただ、別のキャンペーンであるとの回答のオウム返し。

最終的に、UQmobileお客さまセンターの電話番号を案内されました。

「ここに連絡すれば、キャンペーン適用されるのか」
と聞いたところ、
「適用できるかどうか、可否を含めて、お問い合わせいただいてもよろしいでしょうか?」
との回答。

まったくつながらない UQmobileお客さまセンターに電話して、また1から説明したあげく、最後は断られる流れが想定できたため、今回はここで終了としました。

間違いを認めず、こちらをクレーマー扱いして、なんとかタイムオーバーに持ち込むのは、auの常とう手段です。

過去に何度もやられましたが、今回もまた完敗です・・・

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • サポート 1.00
  • 通信品質 4.00
  • 通信速度 4.00

料金にひかれたがやはり対応は…

サポートセンターの対応は大手とは比べ物にならない。店舗がないのだから、サポートセンターとやのやりとりが必須なのに、どいつもこいつも言葉は悪いがツカエナイ。電話するって言ったくせに約束の日時に連絡がなく、なにもなかったかのように担当者から何日後かに連絡がきて、その際ちくっと連絡がこなかった事を指摘したが、何の謝罪もなくスルー。手続き中に基本的な事しか聞いてないのに何度も保留にされる始末。申し込み窓口ですよね?と唖然。
社員教育がなってなさすぎる。バイトか??料金や品質はいいのに、もったいない。やはり大手と比べ対応力や知識に差がある。安ければそれでいい。という方はいんじゃないかと。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • サポート 1.00
  • 通信品質 1.00
  • 通信速度 1.00

最悪

ずっとauを使ってました。スマホにしてから安い機種にしたせいかフリーズばかり。機種を新しくしようと店に。auならばと声をかけられて、UQに。安さを進められて2年だけ使ってみようかと思ったのがまちがいでした!安いだけあってサービスも悪く、使い勝手も悪い。これは安いからと思うようにしていましたが、、結局、あまりの通信の遅さ、途中で固まるテレビ電話にイヤになり、他社に変えることに。もちろん、違約金と本体代の残金がかかることは承知で。ただ、この支払いについてはぶっきらぼうな電話で金額を言っただけで請求書もなく、、携帯電話代と一緒にひきおとされるものだと思っていたら、、4ヶ月以上経った今月いきなり見知らぬ法律事務所からの督促状。しかも、期日が明日。普通、もしか引き落とせなかったり、振り込みがなかったりしても、まずはUQからお知らせのハガキなりを送りません?いきなり、なんの連絡も確認もなく、支払い方法も知らせず、請求書も出さず、いきなりですよ?法律事務所からの督促状って!気分が悪かったし、UQを辞めて本当に良かったと思いました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • サポート 1.00
  • 通信品質 1.00
  • 通信速度 3.00

パソコンでの使用

新しく買ったパソコンが、UQモバイルのサイトで対応機種とあったので契約してみた。
simカードを挿入し、設定をしたら2分おきに圏外になったので
UQ モバイルサポートセンターに問い合わせた。何度も…2ヶ月かけて…

UQの回答
・電波の問題では?(UQ)
→どこでやっても同じであった
・パソコンの問題では?(UQ)
→パソコンの会社に点検してもらったが問題ないとのこと
・simの不具合かもしれないから新しいのを送ります(UQ )
→同じで2分おきに圏外になる
・simを変えても変わらないならパソコンの問題だ
でも、使えないなら解約したらどうですか?(UQ )


上記のようなやり取りの間、パソコン会社とも相談
最近、同様の相談が多く、検証を行ったところ
当社のパソコンだけでなく、他社のパソコンでも2分5秒で圏外になる症状がでているとの回答あり。

使えないことを隠し、解約を迫る会社はいかがなものであろう。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • サポート 1.00
  • 通信品質 1.00
  • 通信速度 3.00

選ぶべきではない

まず新規契約で クレジットカード決済か
口座引き落としと記載してあるけど
最初の契約時は引き落としでないと
契約が出来ないらしく 最初端末代と契約手数料を
デビットカードを利用していた為、即13000円引き落とされたまま、契約はならず
返還されませんでした、
問い合わせても知らぬ存ぜぬです。
カード決済の引き落とし額、振込額もアプリで確認出来ますし
引き落としはuqmobileであると確認できますので間違いありません。


電話対応ですが、悪いです、
携帯会社各社そうですが、今ないと困る物ですから
そんな気持ちがあるのか 対応が 友人知人にでも話すような対応です。
サイトに関しても、デタラメなリンクで一向に解決しません。
もともとAUなのでか、AUのサイトに飛んだり
ログインをauでまたやったりしても解決にならず
統一性のない作りです。
お年寄りをターゲットにしてるのが怖い。

支払い遅れは 1ヶ月で 回線が停止します。
それ以降はありません。5年近く使っては居ますが
請求書が届かず支払いができず止まったことが2度あります。

請求書も時によって、支払い期限前日に届いたりします。
問い合せたところ、デビットカードでの支払いが
出来なかったので請求書は送っていますが
まず、
デビットカードで決済出来ていればそうはならなないのでそこの対応をまずしてはどうですか?

と言われました。間違ってはいないけど、こちらの意図しない言い方や払込用紙が届いたら支払ってますと言う気持ちになる。
デビットカードでの対応はこちらの非もありますが
請求書がちゃんと届けば問題は無いわけですが
それが届かなかったりするのは対応の
善し悪しの基準になるのではと思います。


気軽な感じは全く感じません。電波状況も
周囲の人達は大丈夫でも一切電波がない所が
多々あります。スマホ自体はAmazonで最新の物を買ってます。安く買えますし。

ちなみに、uqWiMAXも契約したことがあります。
屋内の電波状況は最悪な上、LTE を1度でも使うと
1000円高くなります。 LTE を使わないと通信もできませんし、繋がっても速度がYouTubeなんて止まって見れません。携帯をもう1台契約した方が安いです。
福岡市内です山の中とかでは無いです。
そんな感じでおすすめはしません。
契約変えたいけど、携帯会社はどこも同じだと言う
イメージしかないので携帯業界が全く見向きもされなくなる 新企業の対応の良い通信会社が出来てくれる事を願うばかりです。

参考になりましたか?

こんなお客様センターは初めて

4月に、3台UQモバイルにしました。その時にお家セット割と応援割に入りました。ですが、7月の請求金額の時に凄く高い事に気付き、お客様センターに問い合わせしました。
すると、お家割の手続きが出来てないとのこと。そして、それは金額を来月から調整すると言われました。
その後、応援割も入っていたのに、それもなってないのを契約したお店に行って、確認してもらいました。そこから、お客様センターに確認の電話をしてもらいたいと言われ、お店からお客様センターに電話しました。すると、そこで電話対応した男性がびっくりするぐらいマニュアル的な喋り方で全然こちらの話を聞かない。そして、すぐ確認します。と言って保留になる…それが40分続く。ショップのお姉さんも上の人と話をさせて欲しいと言っても、それは出来ないとキレ気味。こちらが何度説明しても全然理解しない。最後に暑いので、お身体をご自愛ください…は??そんな事言う前にしっかり対応して欲しい。あんなお客様センターの人は初めてで、びっくりしました。その人はそもそも、間違えたのは、ショップの方ですよね?みたいに言ってましたけど、そんな言い方ってありますか?びっくりです。こんなお客様センター初めてです。やっぱり対応はしっかりしてる所がいいですね。絶対オススメしません!

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • サポート 1.00
  • 通信品質 2.00
  • 通信速度 2.00

おすすめできません

まず、レンタルモバイル端末の初期不良(通信はできるが、充電が電源に接続しながら再起動しないと出来ない。また、操作画面のレイアウトが古いバージョンとなる)がありまして、端末交換を依頼したのですが受け付けていただけませんでした。
修理は受け付けるとのお話しでしたが、その間代替機のレンタルはないとのことで、修理せず騙し騙し使用することとなりました。
たま、解約手続きにて、不本意な違約金が発生しました。
解約の違約金が発生しない月に解約したいと考え、契約した量販店の窓口にて解約が受付けられず、電話も繋がらず、郵送にて手続きしましたが、その翌月に料金請求のメールを受領し、慌て電話にて問合せたところ(この時は解約時とは違い繋がった)解約書類が届いていないとの一点張りでその月の解約は出来ず翌月の解約となり、違約金を支払うことになりました。
確かに送付した証拠はありませんが、通信を利用したデータ料で利用履歴がないことはわかりそうなものでそこは汲んでいただきたかったです。。。
解約を検討されている方は、郵送ではなく、しつこく繋がるまで電話することをおすすめします。解約用フォームがないので、面倒でも電話にて確実に処理しましょう。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • サポート 1.00
  • 通信品質 4.00
  • 通信速度 4.00

サポートの対応が悪くなった

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】

機種変
【良かった点】

機種変窓口の対応は良かった
【気になった点】

新しい携帯に不具合生じてサポートセンターに連絡したところ電話を窓口から窓口へたらい回しにされて
結局機種変を購入したところに連絡しろと。
購入センターに電話したら簡易的なやり方を教えていただき窓口をたらい回しにされたことも謝ってくれました。

教えてもらった操作で不具合が改善しないときはショップに行って下さいと。
そこまではどうにかぎりぎり許せたのです
が、ショップに電話かけて不具合説明したあとに言われたのは受付は7時半までだと。時計見たら7時31分でした。説明だけで一分以上はかるくかかってたのに
対応の悪さに本当にうんざり

挙げ句、UQショップでは対応してないのでauに行って下さいだって。

前は窓口の対応もショップの対応もよかったんだけどな。
でもほんとに許せない。
次は絶対UQモバイルは使わない!
ほんと最低

【今後も引き続き利用・使用したいか?】
もちろん使用しません!

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • サポート
  • or
  • 通信品質
  • or
  • 通信速度
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら