
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
704件中 244〜253件目表示
UQお客様センターは最低!!
昨日からUQお客様センター(契約者用)へ連絡をしているが、全く通じない。
しかも、「しばらくしてからおかけ直しください。」とアナウンスがあり一方的に切れてしまう。
新規申込用は「このままお待ちください。」のアナウンスがあるが・・・。
いったん契約したらあとは知らない・・・ってことみたいだね。
やはり大手キャリアの方が良いのか・・・。
SHOPが少ないんだからオペレーター増やした対応が出来るようにしないとこの先ないね。
みんな嫌になって他へ流れるね~。
参考になりましたか?
自宅ではずっと圏外です。。
評判が良いので期待してましたが、鉄筋コンクリート造りの我が家とは相性が悪かったらしく常に圏外。。。
インターネットは自宅のWi-Fiで繋いで、
電話は不在着信を確認してから、窓際でわずかに入る電波で折返してます。
その場から動けず、固定電話のようです。。。
サポートに問い合わせたところ「建物の構造・場所により、電波を受信しにくい状況になっている
可能性がございます」との事。
1週間以内であれば解約金がかからなかったそうですが、忙しくしているうちに過ぎていたので通常通り解約金が掛かりました。。。
電波が入らなかった場合は、早急に連絡する事をおすすめします!!
契約した際の店頭スタッフの方は、たまたまハズレだったようで、何を質問しても「確認します」ばかりの素人さんで、設定もミスがありもう一度お店に行く羽目になりました。
ネット&電話のサポートは満足でした。
参考になりましたか?
お客様相談室はバイトレベル
お客様相談室に連絡しましたが、電話対応がバイトレベルでひどい。
修理の件で連絡しましたが契約内容と相違の事を言ってきますが、
間違いは誰にもあるので後で正しい情報を聞けばいいと私は思います。
が、他の男性オペレーターの通話中に分からない事を聞くと
最後まで話を聞いてください!
とお説教を言われるしまつ。
その言葉は部下に対して使うもので、お客に対しては使うものではないと思う。
クレームレベルになることを平気で言うところではありますが、
バイトがオペレーターをしていると思えば普通なのかな。
参考になりましたか?
UQモバイルを使用した結果
楽天モバイル「10分かけほーだい」からUQモバイル「ピッタリプランS」に変更しました。変更した理由は香港購入のGalaxy S9が楽天モバイルでは対応していなかった為、UQモバイルなら使用できるのではと早とちりして変更してしまいました。結果はUQモバイルでもS9は使用することが出来ませんでした。楽天モバイルでは通話は出来ていたのですが、データ通信は出来ませんでした。UQモバイルはどちらも不可でした。以前使用していたXperiaに戻してUQモバイルを使おうとしましたが、このモデルはサポートされおらず(楽天モバイルは使用できていました。)結局新しく中古の端末を購入(AQUOS SH02J)して使用しています。ところが残念なことに、UQモバイルの通信状態は大変悪いです。MAC(三鷹駅前店)では全く柱が立ちません。サイゼリヤ(三鷹駅前)でも通信不可か、通信できても大変弱い状況です。UQモバイルは通信速度が速いことが売り物のようですが、通信できなければ意味がありませんね。縛りがあるので、我慢して1年以上使用し続けなければならず、大変落ち込んでいます。
参考になりましたか?
auに切り替え出来ず
auに法人から個人への移行をする手続きをしに行きました。UQからの審査の返事がなく2時間以上待たせられました。返ってきた回答は審査NG、理由は教えてもらえず、滞納もないのに理由がわからないままです。対応してくださったauの店員さんからは解約して新規で他社にかかったほうが早いとのこと。元々は故障で通話が出来ず修理代が高いから乗り換えするつもりで手続きに行ったのにこんなに手間がかかってる上に未だwi-fiがあるとこでしか使えないなんて。番号が変わってしまうと何かと不便になるので痛いです。無事解決した際には二度とUQは使わないし勧めません!
参考になりましたか?
電話対応が糞
この前、My UQのマイページで今月の請求の欄を見ていたら、料金案内の払込票の欄に200円と表示されていてこれは何かと思いサポートセンターに電話したところ、銀行引き落としができなかったのでお宅に請求書を送るので、200円請求しましたと謎な事を言われました。スタッフが私の問い合わせに耳を傾けるつもりがなかったようだったので電話を切りましたが、言われていた請求書というものは一切届きませんでした。もしこれからUQと契約しようとしているなら、もう一度考え直す必要があると思います。
参考になりましたか?
通信不良
端末はソフトバンクで購入した
LGK50 モデル番号802LG
Androidバージョン10 802LG2(9より10にバージョンアップ)
1.auに乗り換えで音声通話ができない、色々相談し電波状況が悪いので、ショップでauに電話して相談してくださいとのことで電話、結果auフェムトセルを設置することになった。
auフェムトセルを設置しても通信状態変わらず、担当者は端末の異常ですから一度ショップへ持って行き確認して下さいとのこと、auフェムトセルはそのまま設置。
2.ショップへ行き端末を見てもらうも異常なし、このやり取りを2回ほどやりました。
3.これ以後ショップでauからUQモバイルに乗り換え、電波状況は同じ。
4.UQモバイルお客様センターに電話、色々対策は聞いてやってみるも改善されず、返事は結局この端末がUQモバイルに対応してないと言われた。しかしUQモバイルの動作確認を見ると、エリアだけが△であとは〇になっていると言ったが対応してもらえなかった。
5.色々とWEBとか調べてやってみたが、これといった対応策は見つからなかった。
6.しばらくこのままで使用していたが、電話番号だけで出来るSMS(メールCS)の送信ができないのが分かった
。(確認コードは受信できる)
7.もう一度UQモバイルお客様センターに電話、アクセスポイント名の内容を追加するなど色々と対応したが、SMSはできなかった。(対応時電話111にかけ接続試験終了になる)
8.結果SIMの不良であるのが疑われるので、新しいSIMを送るので入れ替えてくださいとのこと。
9.SIMが送られてきたので入れ替え、SMSは使用できるようになった。一段落
10.通信不良はそのままで、auフェムトセル電波を拾えていないです。
(機内モードONにしてOFFにしても、auフェムトセルのLTEランプが点滅しないです)
11.UQモバイルお客様センターでは、これでダメなら端末を交換してくださいとのことでした。
最初の相談の時、auショップでは解約違約金は発生しないようにしますのでキャリヤを換えてもらってもいいとのことでした、(対応不可能みたい)
電話は家の中ではつながりにくいが、外へ出ればつながるのでこのままであきらめるより仕方ないかな。
最後ですが、機種も同じ全て同じ(同時にUQモバイルに乗り換え)の端末が家の中に2台あり、2台共電波状況悪い・SMSができなくて、SIMを交換したら両方共SMSができるようになったのが納得できない。最初UQモバイルに乗り換えた時のSIMが両方不良だったということになる。
参考になりましたか?
最低
私の地域は元々電波が悪いですが、UQモバイルを使える地域に入っており、契約しました。
しかしいざ使ってみたらネットは繋げない電話も出来ない状態でした。
問い合わせをして聞いても、使えない携帯に月々の料金は払えとのこと。
納得いかなかったので解約しました。
解約する時に「誰にもUQモバイルは勧めませんね。」と言ったら「そうしてください。」と言われました。
そこは謝るところでは?
対応してる地域とUQモバイルが出してるのに対応してなかったんですよ?
無駄金です。
皆さんが同じ思いをしないために書かせて頂きました。気をつけてください。
参考になりましたか?
サポートが最悪
基本的に品質は普通です、何らかのトラブルがなければ問題は感じないと思います。
が、ひとたび何らかのトラブルが発生した場合は評価は最悪になります。格安であるが故にサポートが最悪、中華系電気製品と同じかそれ以下ですね。買ったら終わりというものではなく年単位での付き合いになりますので選ぶべきでは無いと思います。また、最近は行政からの指導もあり格安SIMのメリットはだんだんと少なくなって来ているように感じます、この会社は将来的に消えるのではないかと思っています。
参考になりましたか?
詐欺です
大事な用件があり速度が必要だったため500GBのチャージを行いましたが、データチャージされず低速のまま、アプリにてデータ量確認の更新を何度も行ったがチャージはされず。550円無駄に取られました。
サポートに電話し確認しても正常にチャージ出来てるの一点張り。
何も対応されず、詐欺同然の運営状態。
たかが500円だけどサポート体制が残念すぎます。
過去に別件で2回使用してない金額を請求されたりもあり絶対にオススメしません。
チャット等も待たされた挙句対応できるスタッフがいないの表示。
※画像はサポートセンターの番号なので個人情報ではありません。
私はUQ解約して2度と使わないようにします。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら