320,696件の口コミ

UR賃貸住宅の口コミ・評判 15ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

258件中 141〜150件目表示

1.00

すまいせんたーって何のため?

入居すると決めたら日曜も見学に行って確認すべき。あと一番大事な事は上の階の共用部を見ると上の階の方の大体の生活スタイルが分かります。常識人か否か。これをやらなかったせいで毎日騒音に悩まされ、夜の11時でも走り回る始末。教育して欲しい。すまいセンターに問い合わせると、自分で意義を唱えろと。これは最近🔘🔘未遂までなった案件。しかし自分で注意?お願い?をアドバイスされた。なんてずさん。引っ越しする時はウエルカム。入ったら知らん顔。これが現実ですね、最近のインフレで新しく出た物件も高騰中。あ、緑が多いのは良い。虫も多いけど。

参考になりましたか?

1.00

最悪

RCだから上下階の音響かないと
思うじゃないですか?ところがどっこい
足音、何かの作業の音、くしゃみ
全て聞こえます。そして上下階じゃなく
間を挟んだ隣の棟からも作業音とか
地震?!ってぐらい響きます。

そして管理会社に相談しても
煙たがられるだけです。そして
態度がめちゃくちゃ大きい。
最終的には警察よびました。

あとはファミリー層が当たり前に
多いから道路族たくさんいます。
平気で車にぶつけます。
他には民度が低く、夜中に叫ぶ年配や
難癖つけてくる人、駐輪場の管理など
できてません。

家賃は低く我慢できれば住めば都ですが
几帳面な方は精神衛生上良くないので
住まないほうが良いかと。
私も近いうち引っ越します。

参考になりましたか?

匿名の騒音臭いの苦情

引っ越してきてしばらくたった頃、集合ポストに差出人不明の騒音・臭いの苦情を書いた手紙が入っていました。

ベランダでたばこを吸わないで欲しい
夜に足音を立てないで欲しい
だったと記憶しています。

ちなみに私の家は高齢者と自分の二人で、煙草は吸わず、夜は早く寝るので、何故我が家に苦情を入れたのか、どなたからの手紙だったのか、今だもって謎です。

管理人が常駐しておらず、旧式のエレベーター無し5階建て団地の為、誰でも24時間出入りできます。
セキュリティはゼロ、無法地帯です。
多少のゆとりがあるならば、民間のアパートかマンションを借りた方が無難かと。

参考になりましたか?

1.00

敷地内は公園じゃない

URで暮らしてますが
これから住みたいと思ってるならやめたほうがいい。
不特定多数の親子連れが敷地内で騒ぎたおします。
私の棟は特に酷くベランダに石、夏なら花火を投げ込まれますが
管理会社は対応しません。
郵便物も子供がポストに手を入れて盗まれます。

問題部分を立ち入り禁止にしてますが
解放されたら間違いなく騒ぎたおすでしょうね。

  • とくめいさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

ケンカ、嫌がらせ、タバコのにおい

首都圏にある家賃低め昭和のUR団地
価格で選んだのは自分ですから、ある程度は我慢します。
足音とドアの開閉、声などは 静かにやっているつもり。
しかし、思いもよらぬことで、トラブルに巻き込まれる。
まずはタバコ臭問題。自分で言えないからまず引っ越してきた住民のせいにして、呼び出し、違っていればその人を使って注意させようとする輩。実際は仲良しの住民の息子旦那が原因なのに言えないからほかの人にやつあたり。大迷惑。
階段で口喧嘩している上下住民。恐いです。
揉め事主はURで管理して見学まえに教えてくれたらなぁ。

参考になりましたか?

鳥に餌

上の住人が鳥に餌をやっていて、家に糞が落とされ洗濯物や布団に糞被害があります。もう数年解決できていません。URの管理事務所に相談しても数年も解決できていませんし、相談してものらりくりりで、最後には管理事務所の人がキレ気味に、住人同士で話し合って下さいとキレられました。それだったら管理事務所なんていらないですよね。違反している住民が有利なのが驚きました。

  • サイさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

実に計算されてる

ストーブがポンコツ仕様で窓のすぐ横にあるのですが、ほぼ付けっぱなしを強いられます
窓付近のため室温が変動しやすく、ストーブ自体の強さを変更できず付けたり消したりのエコモードを強制されるのでとても非効率で全くエコではないのです

暑いか寒いかの二択でしかほぼ選択出来ず、必ず風邪をひきます

更に24時間換気口のダメ押しで反対側からも常に強風が流れ込み家に居ても外に居るような不思議な気分を味わえます

こうやって強引にでも光熱費を使わせるとか流石先進国ですね
他国でこんなに気密性低いのは有り得ないのです。

夏の暑さも同じ様な感じですね
まあURに限りませんが

参考になりましたか?

1.00

やめたほうがいい。

ベランダ喫煙者が多い。洗濯物も迂闊に干せないし窓を開けられるのも限られた時間。URに相談したら「ベランダでの喫煙は禁止されていませんが配慮してください」との手紙が全室に配られた。喫煙にお墨付きを与えたようなもの。URの担当者が喫煙者なのかも。他の方の投書にもあるけれど音が筒抜け、水道水に受水槽で塩素を追加しているみたいで水も薬品臭い。バスタブが取り外し式でカバーを外すと前の住民の汚れでカビだらけなど、とにかくURはやめたほうがいい。URは元役人だから市場での競争に打ち勝つためによりよい物件にしようという意欲そのものがないのかも。

参考になりましたか?

2.00

ゴミ出しが酷い 埼玉県

どこかの企業が借りあげアジアのかたがたくさんいる。
ルールは守らず、ゴミ出しルールなんてない。近隣の県営にも外国人が多く、URのゴミ置場に投げ込む。外国人だけではなく日本人も同じ。

違法ゴミの処理費用がかかり管理費が千円以上値上げされている。
お掃除で働いている方はまともな方が多いので気の毒。
URはゴミ出し管理を徹底したほうがいいと思います。埼玉県営団地のゴミまで処理する必要はない。
働いている方も守ったほうがいい。

参考になりましたか?

1.00

真向いの換気扇のタバコの匂いが、、、

大阪の千里桃山C団地ですが構造上、換気扇の風が直接廊下に流れます。(排煙口の設備がありません)最悪の事にタバコを吸う部屋が有れば廊下中にタバコの匂いが蔓延します。また真向いの部屋がタバコを換気扇に吸うと、その風が私の部屋に直接あたり、密閉していてもタバコの煙が部屋に入ってきます。臭くてたまりません。URに伝えても真剣に対応してもらえず。ここの入居は控えた方が良いです。普通は換気扇の風はしっかりと排煙口に流れる設備があって当たり前です。タバコを吸う人は入居しても問題ないかも、、、

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら