320,031件の口コミ

UR賃貸住宅の口コミ・評判 19ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

257件中 181〜190件目表示

5.00

値段の他にも多数条件面で優位あり

もともと住宅公団で公共事業の団体というのもあってか、いろいろと条件が整わない人にとってはありがたい存在です。自分も仕事で上京して最初は寮に入ってましたが、ある程度お金に余裕が出てきたので一人暮らししようと思った時に、敷金礼金以上に高いハードルになったのが保証人でした。近くに身寄りもなかったので保証人がいらないのはとても助かりました。お部屋はやや古い感じはしましたが汚いわけではなく、設備もしっかりしていたので何も文句はありません。こちらの条件に合うお部屋をエリアからいくつも探してくれる手際も良かったのですぐに決まりました。

参考になりましたか?

1.00

賃料の割に設備が酷い

築年数が古いのでエレベーターなし。
5階とかは大変そう。
ネットはVDSLの為激遅い。動画はまともに見ることは出来ません。
リモートとかも厳しいかと思います。
上の階の生活音が酷い。住んでいる方次第なのかも知れませんが、
歩くだけでミシミシドンドン早朝から深夜まで。
アパートよりは良いかもしれませんが、気になる人は無理かと思います。
お金があればすぐにでも引っ越しをしたい。
今後もう利用することは無いでしょう。

参考になりましたか?

ふしぎだな

ペット(犬猫など)飼育禁止、散歩禁止ですが、階段を放し飼いの犬が走っている。団地の住民がなぜだか犬の散歩を堂々としていたり、猫を抱えて部屋に入っていく。
新しく引っ越してくるひとには縄張り意識で色々と 厳しいが、自分達には甘い。
そんなとこの自治会なんて入る意味はない。外注で管理してくれるなら払いますけど?と思う。
それから上下階、建具に当たり散らしていて本当に騒音がひどいです。教わったことないのかな、人に迷惑かけるなと。

参考になりましたか?

1.00

対応が遅い

URに住んでまだ2年もたたないけど、8月に部屋の備え付けのエアコンか壊れて連絡したけど…対応遅いし連絡が周りとの連携も下手(日曜日だったから緊急事故センターに連絡して→電気担当から連絡がきて→エアコンメーカー連絡がきた)
全て説得が行き届いていない。
真夏のエアコン無しを数週間…死ぬかと思った。あれは人災にもつながる。やはり…名前変えても公団ですね。本社に代表に親展文書送っても、音沙汰無し。高い家賃が馬鹿馬鹿しい。

参考になりましたか?

1.00

物件の見学

保土ヶ谷現地案内所に行きました。
事務所に入っていっても、事務所の方々は笑いながら楽しそうにお喋りし、気が付いてくれない。
やっと気づき、席に案内されました。
見学希望を伝えると、仮申込みを先にしてから見学する様に促されます。
見てから、申込みしたいと言っても聞いてくれません。
間取り図を見たいと言うと、怒ったようでバタバタと足音を立てて歩きコピーをくれました。
物件の見学したい人は、違う事務所に行くことをおすすめします。

参考になりましたか?

1.00

苦情は住民が解決するのが基本なんです。

アルビス鶴瀬に住んでいます。
仕事柄で引っ越しは頻繁にします。
振動がすごくて、URに相談すると、基本は住んでる人が話で解決するらしいです。
契約をする時、この件が何より重要だと思うので、明らかにしてほしいですね。
私はURの対応がこのレベルなら、URに無料で住んでくださいと言われても拒否します。
夜に寝れない地獄、昼集中して仕事できない地獄。

参考になりましたか?

1.00

音は全て丸分かり

古いURしか知りませんが、配水管が丸出しなので上階のシャワーを流す音、トイレの用を足す音まで、はっきり聞こえます。上階の方は下階に生活が、丸分かりです。湯船の栓を夜、抜かれたなら滝のような轟音が響きます。足音はマットを敷いてくれない住人ならば当然響き、斜めからも、襖を閉める音がします。また下階に、たばこを吸う住人がいればURは貼り紙はしますが堂々とベランダで、たばこを吸ったままです。

参考になりましたか?

苦情対応の張り紙一斉撤去

春秋の引っ越しシーズン前、キャンペーン前には苦情対応の張り紙が一斉撤去されます。
内覧者に「何の問題もない団地」の印象を持たせるためでしょうか?
「詐欺に注意」「○○の工事でご迷惑をおかけします」とか、いかにもURは丁寧に対応していますというたぐいのビラは大きく張ったまま。
自分もこういった状態で内覧したので、安心して入居したのですが…。実状は散々です。

参考になりましたか?

1.00

URの仕組み

URに住みたいと。
部屋を探しに案内所へ
契約をするのに営業センターへ
住んでからは管理事務所へ

URのHPに入札などの案内があります
入札で運営されててURからの下請けみたいです。
個々の下請け会社なので連動されてなくて。
どこの窓口でも対応がバラバラで困った事がおきてもちゃんと対応してもらえないのではないのでしょうか
大きな会社だからと思っていても。
ちゃんと調べる方がいいみたいです

参考になりましたか?

管理が甘々だから、騒音や問題がなくならない。

苦情を訴えると、家賃の支払い状況を調べますと言われ、訴えた側に一度でも家賃滞納があると騒音主が退去対象になるくらい酷い状態でも取り合ってくれず、あからさまに冷たい態度を取られます。
居住者の対応をしない管理事務所はいったい何の仕事をやっているのか疑問です。
国交省はもう少し立ち入るべきだと思います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら