
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
257件中 191〜200件目表示
クチコミどおり
クチコミにいくつか、タバコの迷惑行為がかかれていたけれど、そのとおりだった。
同じ住宅かは、わからないがタバコを昼間ベランダで吸って住人がちらほらいる。 洗濯物が干せないのと、室内に匂いが入ってきて換気しても匂いがとれないほどひどい。喉もイガイガしてくる。 窓口に相談したが、禁止事項ではないと言われ対応してもらえなかった。
こっちは、健康被害などもあって迷惑。
参考になりましたか?
修理に時間がかかる
部屋の一部が壊れたため、urに電話をして業者を呼んでもらったが、業者から連絡が来るのに1週間もかかった。 前回、家の修理に業者を呼んでもらうためにurに電話をした時は、一週間ちかくたってから業者から本日伺いますと言われた。urのから本日伺うと連絡いってませんか?と言われたけれど、urからの連絡は一切なかった。 urと業者の連絡に問題があると思う。
参考になりましたか?
古い建物なので匂いが…
鷺洲第二です。
とにかく部屋が臭いです。
部屋はカビくさく、キッチンのシンク下は
臭過ぎて、開けるたびに気分が悪くなるので収納をあきらめました。
こんなに臭いなんて住んで後悔です。
虫が多いです。
ゴキブリも出ます。
いい点は、ゴミがいつでも出せる事と
平面駐車場でクルマの出し入れが楽です。
敷地内は綺麗です。
共用部分も掃除してほしいです。
参考になりましたか?
管理事務所、住まいセンターは何のためにあるのか。
住民の困った相談には貼り紙だけして終わり。
精神異常者や酒乱が暴れて壁をガンガン叩く事に対しても、警察を呼んで下さいと言うばかり。
警察を呼んだところで一時凌ぎにしかならず、強制退去させるしかないのに対応を避ける。
改善すらしない騒音だらけの団地、いっそのこと取り壊したらと思う。
参考になりましたか?
迷惑な住人ばかりがいるところ
近隣に喫煙者がおり、室内にタバコの匂い煙が入ってきて部屋を換気しても臭いが取れずにしみついてしまっている。
下の階の子どもが昼夜問わず走り回ったりジャンプしたりしており、静かな環境は望めない場所。
昼夜問わず怒鳴り喚く住人もおりURに相談したが何も対応していただけなかった。
家賃を払う価値に値しない住宅環境。
参考になりましたか?
とにかく音が響く
古いコンクリートだからでしょうか、とにかく何か事件でもあったのだろうか、というくらいに音が響きます。
一階が高齢者住宅になっていたら要注意。
玄関ドアにセコムのシールがはってある。
だけど、まともな方のほうが多い。
見学のときに気づいたら良いがわからないと思う。疲れてしまい、引っ越しして解放されたけど、可能なら何度か外から様子をみたほうが良い。
参考になりましたか?
対応が最悪
近隣のタバコ問題で相談したら、直接言ってみてはどうですか?と言われた。今は、トラブルが原因で警察沙汰になっていることなどがあるにもかかわらず配慮がたりない。 トラブルになっても自分たちは一切関係ないと言い切ったり、責任のがればかり。 自分たちは、自分たちのやることをしていると自分たちの身を守ることばかり述べて、やれていない事実から目をそむけてばかり。
参考になりましたか?
民度が低い
階下はどうも外国人(中国?)らしく、真夜中に徘徊して気持ちが悪い。家賃が安い分しかたないのかな。
階段も汚くてきれいな所を歩こうとして足をふみはずして足をねん挫したことがある。同じ学区のママ友からはあそこんち団地民なんだ~と陰で嘲笑されている。こども達にはかわいそうだがここにしか住めないので住んでる感じ。団地民は総じて民度が低いと思われている気がする。
参考になりましたか?
福岡住まいセンターは仕事しろや?
近隣の迷惑行為や放置自転車撤去を管理事務所や福岡住まいセンターに何度お願いしてもガン無視
URの本社に電話してもガン無視 市の消費者生活センターに電話しても話しを聞くことは出来ても注意は出来ませんという回答 どこへ相談すれば良いんだろうか?
こういうURの実態をユーチューブ等で誰かが広めて欲しい
参考になりましたか?
良いね
そこそこ良かったです。
担当さん柔らかく、色々要望を聞いてくれて、私の無茶な要望を一旦受け止めますが実現が難しいものはハッキリと教えてくれ、他に気づいていないところをアドバイスしてくれるなど、良い対応をしてくれました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら