329,619件の口コミ

UR賃貸住宅の口コミ・評判 9ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

272件中 81〜90件目表示

1.00

アジア系外国人が迷惑極まりない

ファミリー向けタイプの2LDKに、2、3年前くらいからアジア系外国人のルームシェアが増えてきた。技能実習生らしい。
日常生活音がうるさい、ゴミ捨てのルールを守らないから臭い、注意してもきかない、都合が悪くなると日本語も英語もわからない振りをする。ルールもマナーも自国流を貫き通す。周りに迷惑をかけているとか考えていない。
住まいセンター(管理しているところ)に言っても知らん顔。言葉がわからないとか、時間外だとか、言い訳ばかり。
技能実習生を受け入れしている支援団体に苦情を伝えても「人権がー人権がー」と的はずれな回答。(株式会社ア○ア○最低)
管理センターも支援団体も、外国人を受け入れるなら責任持ってほしい。
こちらが引っ越しするしか解決策がないので、外国人の部屋の周りは長く空き室になっている。
こういう一部のよろしくない外国人をどんどん入居させるから、限界団地になるのだと思う。

参考になりましたか?

URで良かったぁ~!

10ヵ月住んで「住んで良かったぁ点の
途中経過の感想ですが⁉️」
URの良さを探るより悪い事が連続していて短い期間で疑問,難問,違和感
ストレス(不満&怒り)疑問「えっ?
マジですか?」のオンパレード

ちなみに,,,
先月からペットの飼育に対しどう思われますか?アンケートの協力をの手紙
ペット禁止区域(犬、猫)反対か賛成か
と聞かれても現状さえ違反者が多く
対応が荒れ放置しているのに

この回答で何を求めるのか?
まずは苦情や悩み事に適切に答えて
改善するまでが役目を続ける生活や
快適な環境を約束する違反者を無くす
努力もなしにこれ以上に問題を悪化させて人が暮らす土地と呼べるのか

まずは住人の安全や安心が優先
ペットが全て人の暮らしに必要アイテムとは言わないマナーもモラルもない
住人が半数以上(存在)する中で

犬や猫の異臭や騒音やマナーでご近所トラブルを増加させて何がしたいのか
何故、少子化なのか高齢化対策さえ
放置されてるのに意見

先の未来に目を向けて欲しい

犬や猫を飼いたい何故、飼えないの
の意見を強く求められても動物アレルギーの人や犬嫌いな人も現実に存在するのに良い事業は進めるのに悪い事には力を使わないのがuRではないですか

参考になりましたか?

1.00

低評価や、怒り、分かります

 1.商品・サービスを購入、利用したきっかけ

かなり古い物件ですが、広さもそれなりで保証人不要で借りました

 2.良かった点

どう考えても一つもありませんでした

 3.気になった点

建物の古さや環境などより、問題点があっても対応できない、しない?、URは酷すぎます
昔のお役所体質というか、それ以下、特に全般的に管理をしているURコミュニティが酷い、世間との感覚のズレっぷりが凄いです、居住するのに明らかな問題があって相談をしても全く解決には繋がりません

家賃は築年数や面積などを計算に入れても、周辺の民間賃貸と変わらないか、逆に高いくらいに感じました(特にURの色々な問題を考えると)

 4.今後も引き続き利用・使用したいか?

無料でも断ると思います

最低評価にしておられる方、お怒りの方も多いようですが、納得です
都市再生の前に企業と職員を再生した方がいいのでは?と思います

絶対にオススメできません

参考になりましたか?

1.00

騙されてはいけない

 安いなりに訳があります。
まず元々住宅公団という言わば公の機関でした。なので基本的に殿様商売です。要望や相談などは一切通りません。URを利用するということはUR様のいいなりになると認識しなければいけません。
 何がいけないかといいますと、ネット回線。これはVDSL形式が圧倒的に多いです。自分で個別に引くことも当然出来ません。借家ですから当然かもしれませんが、他の借家であれば問題なくできる配線も許可は下りません。ですので十分に注意が必要です。
 また、近隣トラブルには一切関知しません。迷惑をかける側なら問題ありませんが、かけられたら泣き寝入りするしかありません。
 そして、住宅工事。古い建物が多いので当然頻繁に何かしらの工事が入ります。例えばエレベーター。マンションにエレベーターが多数ついてるのが当たり前ですがURの建物はほとんどがエレベーター間に仕切りを設けており実質使用できるエレベーターは各部屋に1つしかありません。
隣のエレベーターとは繋がっていない構造になっています。そうすると、エレベーター工事の際は非常に不便です。頻繁に工事が入るので年に数回1週間程度エレベーターが使用できないことがあります。ですので小さい子供やお年寄りのいらっしゃる世帯は高い階数に住むのはお勧めできません。そのほかの工事も住民になんの配慮もなしに行われます。
 要望や相談の電話を管理事務所にしてもやったことがない、前例がないで簡単に断られてしまうのでUR賃貸に契約する際は十分に注意してください。

参考になりましたか?

1.00

上階の騒音がひとい

首都圏のURに20年以上住んでいます。
URのいい所は保証人がいらないところと
また敷金を引き継いでUR内でお引っ越しが出きるところでしょうか。ただし家賃が今よりも高いお部屋に移る時は源泉徴収票の提出が必要で400万以上を満たしていれば移れます。
もしも満たしていない場合は他に手段もあり
400万以上の収入を満たしている
親族名義で借りるか若しくは一年間の家賃を一括払いする方法で源泉徴収票提出せず移ることが可能とのことです。

今回、6年住んでるところに去年から上の階に
住人が増えたことでトラブルが発生しました。
家の中で日曜大工をして家具を作っているようでその騒音は凄まじくのこぎり、ハンマー、ドリル音が3時間に渡り続きました。それが毎週のように続き管理事務所に行って苦情をしたところ管理事務所から言われたのは
(音はどこでも聞こえますから)で管理事務所としての役割は全く果たせておらず何度も苦情にいき上の住人にようやく注意がいった途端
腹いせのようにその騒音は更にエスカレートし
故意に重量物を落として威嚇したり
夜中の2時にお風呂に入ってみたりと散々な思いをしています。

今住んでいる所は築20年ですが壁が薄く
隣や上の方がお風呂に入ってる音、お風呂の蓋を閉めたりお風呂の椅子を引っ張る音ですら聞こえます。
また襖をおもいっきり閉めるとバン!と下まで響きます。作りの問題かと思います。

上の階の騒音がエスカレートしこちらも精神的に参ってきている状態のため
周りに相談した所、引っ越しするのがベストと
言われ条件に合った物件が出たら引っ越しを
考えています。

URに住もうとお考えの方はいい所、よくない所を吟味し慎重に決められるといいと思います。

参考になりましたか?

ぽぽさんがアップロードしたアバター画像

1.00

住んでる人がヤバい

名古屋のUR物件に住んでます。
若い世代は特に問題はないのですが、何十年と住んでる老人たちが本当に厄介。
夜21時ぐらいになると必ずクサヤ?やイカを焼くお爺さんがおり、
換気扇の位置のせいか廊下中臭いが充満。
そしてその爺さんの隣であるウチの北部屋は毎回クサヤの臭いで
えらいことになります。
本当に迷惑。
URのスタッフも頼りなく、しっかりしてくれという感じ。
はやく引っ越したいです。

参考になりましたか?

3.00

工事お知らせ

排管清掃とか
今時平日日中にやります?
勝手に日時決めて。

室内に男達がどかどか入って来て
「はい、どうぞ」
なんていう入居者いると思います?
高齢者世帯ならともかく。
大抵共働きじゃないですか。
考え方が奥様は日中いるでしょ?の
昭和そのものなんですよ。

昭和の頃はUR大人気だったらしく
まだ引きずってるんじゃないかな。

参考になりましたか?

いい加減すぎます

騒音被害で転居しましたが、対応がいい加減です。

入居時からある大きな傷を、こちら負担で支払うよう言ってきました。
弁護士に事情を話し電話を代わり話して貰いましたが、査定担当の方が弁護士と話した事実を上司に報告されてませんでした。

入居時に傷を指摘していることも記録に残ってない、何度も確認した事実も記録として残していない。
当時の担当は在籍していたのは確認できた。
組織も同じ母体も同じなので確認できた。
だが今退職しているかどうかは個人情報もあり、組織も違うので教えられない。

組織は同じ、母体も同じと言っていたのに、組織は違うと言ってきました。
ものの1分ほどの会話の中で。

過失が自分達にあることを認めようとはしません。
勿論謝罪などありません。

はっきり申し上げて、おばちゃんが手書きで記録に残すだけで、エクセルに入力する訳でもなく、メモを紛失しただけじゃないんですか?
だってチラシの裏にメモを書くようなやり方されてるんですから。

ご注意いただきたいのは、入居時にどれだけ傷、瑕疵があることを伝えても、証拠になんかなりません。
書類で残したとしてもこの方たちは証拠の写真がないからと言い訳をします。
自身で写真を撮る、またはUR職員立ち合わせて指差し写真ほど撮らないと認めないスタンスと感じました。

引っ越しには莫大な費用がかかります。
簡単に引っ越せません。
なのにこの対応。
騒音被害で引っ越しをせざるを得ないのにこの対応。

もしこれで請求してきたら、騒音について平穏に過ごせる住まいを提供する義務を怠ったとして然るべき措置を講じるしかありません。
今、返答待ちです。

参考になりましたか?

脱出成功しました

二軒、あわせて10年ちょっと、関東で住んでました。
民間の賃貸のシステム(礼金、更新料、現状回復費用など)もどうかと思いますが、URはそのあたりはクリアですが、組織自体が腐っているので、トラブルが発生すると大変です。
住まいセンターというところが担当ですが、URにとって面倒くさいことをいう人はすべて即座にクレーマー認定され、徹底的に無視され、バカにされます。
たとえば、壊れたレコーダのように、日本語として意味をなさないフレーズを繰り返すだけになるなど←嘘かと思うほどですが、本当です!
古くて狭くて安いところは、老人、アジア系外国人が多く、ベランダからのゴミ投棄、エレベータ内での排尿など、治安が悪化しました。
ファミリー向け中程度の場所に越したら、今度は民度の低いファミリーの騒音、たぶん黙って複数世帯で住んでいるアジア系外国人(マナーは良いかも?)、禁止されている事務所利用している人、などなど、それはそれで訳ありでした。
最後は設備にトラブルが発生したのですが、URが頑なに対応せず、無視を決め込んだため、引っ越しました。
制約が緩くて誰でも入りやすいですが、それだけ訳ありな人を引き寄せてるんだなと思います。
もう二度と住まないし、大切な人にも勧めないです。
目黒駅前のタワーに住んでる白人がいましたが、外国人の友達を集めてパーティよくしてました。近隣の人は騒音大丈夫だったのかな…。不特定多数が出入りすると不安ですよね。
そういうのが気にならない人にはよいかもですが、自分にはもう無理です。

参考になりましたか?

1.00

管理も社員も最悪

入居して2年半経ちますが、
普通のマンションに比べたら、小さい不満や騒音などはありましたが、どこに住んでも上階の人のレベルで騒音はあるから、色々我慢できる事はしてました。

だけど隣が引越して空き家になったら、うちの光熱費が半分ぐらいに減りました。たまたま偶然なのか気持ち悪いので調べて欲しいと管理の会社や支社に相談しましたが、
結局答えは、また次の人が入居してうちの光熱費が上がるのを半年ぐらい見てからじゃないと対処できないし調べようがないという返答
それでも調べたいなら自分でそういう業者雇って調べろと

それが嫌なら引っ越せと…

何様?人のことバカにしすぎ

調べる方法なんて素人の私でもできるのに
ただ面倒くさくてやらないだけじゃん

会社の人にURは便利でいいよーと言われ住んだのに、なんか本当にストレス

SNSやYouTubeに名前を出してさらしてくれても大丈夫ですと言われたので
誠意を持った対応してもらえないなら
そうするつもりです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら