
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
109件中 81〜90件目表示
他の転職サイトを使おう!
ここと併用して他の転職サイトを使っていたものです。
他の転職サイトの方の求人で合格を頂きましたとLINEした所見事に既読無視されました!もちろんこちらもブロックして消しましたが笑他の方も書いている通り利用しない事をお勧めします!☺️
参考になりましたか?
転職先の会社では長く勤務するぞ!
私は新卒で入社した会社がブラック企業だったので、1年ももたずに退職しました。次の仕事を探すためにハローワークに登録しましたが、入社したいと思える会社はありませんでした。
そこで学生時代にお世話になった就職課の職員に相談したら、転職サイトに登録することをすすめられたのです。さらに、「ウズウズなら、20代の転職に特化しているよ」と言われました。
ウズウズはキャリアカウンセラーの個別指導が無料なので、何度も気兼ねなく相談できました。おかげで、すぐに転職先を見つけることができました。
参考になりましたか?
無事内定いただけました。
1年ほどニート生活していたので中途で就職するのは時間がかかるかなと思っていましたが、UZUZさんの担当の方と初めてお話してから2週間で内定がいただけました!
志望動機など考えるのがすごく苦手なのですが、その時も一緒になって考えてくださったり励ましてくださったりと、とにかくサポートが厚くて頼りになりました。面接練習も納得いくまで付き合って貰ったので感謝しかないです。
参考になりましたか?
確認不足もすごい
履歴書・職務経歴書を事前に送るよう言われたので、その通りにしたのですが
「履歴書等送っていただいてもいいですか?」
と言われました。
履歴書提出ありがとうございました。確認できました。とのメールをいただいたのですが、一体誰が確認したのでしょうか。
とにかく、やめた方がいいです。
参考になりましたか?
がっかり
求人案件が少なく、ブラック企業が多い。他の口コミにもあるが、IT系、営業系ばかり押し付けてくる傾向にあり、担当者の自己都合でするのはほんとにやめてほしい。
担当者も学生気分の延長でやっているように感じられ、誠意が感じられなかった。
参考になりましたか?
全くお勧めしません!
ダントツで最悪なエージェントでした。
事務は殆ど派遣。無理矢理ITに入れようとしてくる。
口の上手い営業さんだった。
マニュアル通りに動いてるのが見え見え。
もっと個人を尊重して欲しい会社。
参考になりましたか?
職歴のない私でも、就職出来ました!
大学卒業時に就職が決まらず、その時アルバイトをしていた所に卒業後もお世話になる事に。バイトが無い時にハローワークなどに行っても希望の仕事が見つからず、困っていた時にこのサービスを見つけました。
ここは私のような卒業後に就職先が見つからなかった人や第二新卒者などに特化したサービスという事で、欲しいサポートをほぼ提供してくれました。
特にカウンセリングをしっかりと行ってくれる印象で、おかげさまでほぼ希望通りの仕事に就くことが出来ました。
参考になりましたか?
あきれた
ここのエージェントは絶対に利用しないほうがいい、面談日に遅れるわ明らかにブラックな企業ばかりを斡旋してくるわでとにかく最悪でした。
面談相手の男性も終始タメ口で半笑い、人を馬鹿にしているのかと思った、とにかく不快。
参考になりましたか?
転職に不安を抱えている人におすすめ
画像を多く使っていて、数ある転職サイトの中でもホームページの見やすさはピカイチです。
求人の多くは都心であり、地方での求人は多くありませんでした。そんな中でも今の条件だとどんな仕事があるのか、年収が下がらないようにするためにどんな方法があるのかなど転職にまつわる有益なアドバイスをたくさん頂きました。転職にあたって抱えていた不安な気持ちを和らげることができて、とても嬉しかったです。
ただあまり希望にマッチしていない求人を紹介してくることも少なくなかったように思います。
参考になりましたか?
編集の仕事への転職に成功しました!
サービス名に「第二新卒」とあったことが選んだ理由です。私は当初雑誌の編集の仕事に就きたかったのですが、在学中の就職活動がうまくいかず妥協して営業職を選びました。
その後どうしても編集の仕事がしたくなったため、第二新卒として転職活動を行うことにしたのです。
登録するとすぐに面談があり、アドバイザーに私の希望を伝えました。第二新卒者ならではのノウハウなど、就職活動全般に関するアドバイスが受けられたところが良かったです。
その後小さな編集プロダクションを紹介され、現在は編集者として充実した毎日を過ごしています。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら