
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
237件中 51〜60件目表示
前はまだマシだった
3年くらい前まではまだ日本人の年配層が多く、静かな田舎暮らしができていた。
しかし、ある時期を境に外国人の家族やグループが多数入居し始めてから一気に環境が劣悪になり、騒音(歌、叫び声、大声での会話等)、ゴミ問題(なんでもかんでも捨てるしゴミ捨て場の付近は業者が回収拒否したゴミで山ができてる)、環境汚染(ベランダ出火を焚いたり上階からゴミが降ってきたり)とやりたい放題で、もやはスラムと化しました。
日本人は早く引っ越した方が賢明です。
こんなとこ人が住む環境じゃないです。
その内火事や殺人事件でも起こって建物無くなるんじゃないかなって思ってます。次のボーナスで引っ越し予定。
参考になりましたか?
外人が多いがルールを伝えてる?
住んで居る場所が取り壊しで急遽部屋を探さなければならず不動産会社を利用するも見つからず、自分で直ぐに移動できるこのビレッジハウスの物件に移動したのだが、確かに家賃は他の物件よりも安いが壁が壁土にペンキで色を塗ってるので下塗りというか前のペンキに上塗り(各場所)なのでペンキが浮いて剥げてくる。住んでみて分かったのだが入居者が決まってから内装工事が突貫で入り一週間位で入居者に手渡される。しっかりペンキが定着してないから剥げてしまう理由が分かった。不満を言えばキリは無いが、入居者に外人が多いのはビレッジの特徴だから仕方が無いが、入居の際に日本の暗黙のルール位は教えて欲しいと思う。朝5時位から出勤前なのか大きな声で会話、歌を歌う、テレビ?ラジオの音量が外まで聞こえる。扉の開閉が雑でバタンと〆る。これ位は入居の際に伝えて欲しい。ビレッジで内見をすると居住する部屋では無く設備が整ったモデルルーム的な部屋を案内されるが、備品が備わってる訳では無くイメージなのでスケルトンで何もない状態と考えて、入居する際に最低限必要な設備はチェックして申請する紙が貰えるので記載する事が必須。湯沸し、エアコン(持って無い場合)、シャワー設備(各月レンタル)などを先に申請して無いと後つけする羽目になり、退去時には外さなければならない。自転車を持って居る方は自転車置き場の状況を昼間だけでは無く夜の状況も見ないと、昼間は停めれる箇所が豊富でも夜には停めれない場合も多く、車を持って居る方はビレッジの場所にもよるが駐車場完備していても後から入居した方には何年待っても駐車場が空かない。理由として、元々県営、市営の住宅を海外の会社が買い取る方式なので、管理会社はあるものの古いタイプの自治会が存在しており自治会に入らなければ駐車場が回ってこない(場所にもよるが私の所は居住者役員が毎年会長となり運営している)入居の際には自治会の話もされないので、昔から住んで居るお年寄りも多く多に引っ越す事は殆ど無いので入居には注意が必要。ゴミの分別は必須で私はやってはいるが、私の居住場所はゴミ置き場でゴミ袋を開けてチェックするおばあさんも居るから正直気持ちが悪い。また、自治会費で70才以上の方には毎月3000円のお小遣い的な金額が渡される。年寄りが元々多く、自分たちに都合が良いやり方で古い居住者で役員が構成されている為に自治会費は半分位がお小遣いに回ってるような気がしたので即座に辞めた。管理はビレッジだが管理人は入居退去の案内をするだけの案内人だから何かトラブルがあっても期待しない方が良い。高くても管理費がある居住区を探した方が無難。
参考になりましたか?
辞めておいたほうが良い住宅です
私がビレッジハウスの下見に行きましたが、正直よくありません。得体の知れない外人は沢山いると、駐車場には、ゴミや家電製品が散乱していました。それでも私は敷金、礼金が無料ということで申し込みをしたところ、コールセンターは電話はつながらず、やってつながったかと思えば
会社の源泉表や、所得証明書、通帳のコピーや残高がわかるものの提示や、保険証や免許証などの提示とメール送信を求めて「しかも一回で言わないで、7回にも分けて小出しにしてです」
散々人に手間だけかけた挙句の果て、「審査が落ちました」というメールの一言だけです
正直、預金通帳の中身や、勤務先、家族構成などまで聞き出して、聞き出して、人に手間だけを散々かけさせて、「審査が落ちました」「ダメでした」「理由はお答えしません」です
正直人をバカにしているのもいいとこです
この会社の物件は辞めたほうが絶対によいです
そして、安さに吊られるのはやめたほうが良いですょ
参考になりましたか?
酷すぎて絶句、訴えたいレベル
クリーニング代は請求されるのに、引っ越し時からすでにお風呂場がカビだらけでした。
キッチンの取手もコンロ置き場も扉の中もかなり汚い!
どこを掃除したんですかね…
そして結露が酷すぎます。
暖房をつけてない部屋ですら壁から水が。
玄関とトイレは天井から水が垂れて毎日水たまりができるのでバケツを置いてます。(勿論暖房はつけてません)
押し入れなんて空にして扉を24時間開けてるのに角がぐっしょり。
物なんて入れられません。
他にもリノベーション中なのですが、なんと深夜0時過ぎまで工事してました。
クレームを入れたら深夜工事しなくなりましたが、夜10時まで工事してたことも。
その後、工事は8:30〜17:00と記載された紙が掲示板に張り出されましたが、それでも朝の7:30くらいからドリルの音が真上や真横の部屋から聞こえます。
本当、結露と工事でかなり苦しめられました。
こんなに結露が酷いと知っていたら絶対に引っ越ししませんでしたし、こういうのって賃貸契約時の告知義務じゃないんですかね…
本当に本当に本当に酷い賃貸です。
あまりにも酷いので年内に引っ越しします。
掃除しないのに、クリーニング代払いたくない。
悔しいです。
参考になりましたか?
対応酷くて
よかった点一つもなし
五年くらい前まで住んでたんですが
排水はわるい
トイレは悪臭してくる最悪さ
引っ越ししようと電話するもつながりにくい
そして電話つながったら、つながっても対応悪すぎ
会社倒産したんで、に、三か月家賃滞納したんで
払わないで、でたんであとで払おうとしても対応してくれず
解約方法を聞いても答えず
全くどういう管理会社なんだと思ってます。
そして、何年かたち、家賃滞納の未払い分がありますと
法律事務所から、催促の連絡が届く
参考になりましたか?
ずさん
部屋の管理はかなりずさんです。どこか水漏れしてるらしく水道代が半端ないです。ビレッジハウスに紹介された電気会社?そこにしましたが半端ない電気代で遅れると頼んでもいない、代わりに払いますよ的な会社から更に手数料上乗せで請求が来ます。家賃に関して、不幸がたてつづきにあり一ヶ月だけ遅れましたが本社、支社、債権回収色んな所から電話が来ます。もちろん、連絡はきちんとして遅れます。何日に払いますと了解済だったのですがまず凄い催促です。ちなみに遅れるとサラ金レベルの手数料?利息?が取られます。辞めたほうが良い物件です。
参考になりましたか?
入居前ですが・・・
入居前の審査ということでしたが、提出する書類がなぜか多いのと、担当の人と話がかみ合わなくて・・・
???ということが何度も続いたので、こちらとの契約はいたしませんでした。
家賃が安いからといって、こちらであわてて借りないほうがいいかもしれません。こちらの物件での手続きは、めんどくさいです。
結局、少し高かったけど、他のところで契約をいたしました。
参考になりましたか?
もう2度と利用しないです。
雇用促進住宅から、途中で管理会社が代わっての利用になります。
管理人さんも代わり、問題が発生して電話をしても、「特定の日にしかそちらは行かないので行った日に対応します。」とのお返事でとても驚きました。
台風で敷地内の木が倒れて我が家の車は修理不可能な程壊れてしまい電話して早急に対処をお願い致しましたが上記の対応で、しかもある日気が付いたらこちらに一言もなく突然木が退かされていて、それで終わりです。
台風の被害が全国的に大きく、たまたま情報番組でアパートの植木が倒れて車等に破損が有った場合、管理会社に保証を請求出来ると知り、再度連絡して車の事など話しましたが、こちらに払う気はないと少し怒り気味で言われ、電話を切られてしまい呆然としました。
車は全壊で動かせない状態でしたが、駐車場は借りているので置いたままにしておいたら連絡があり直ぐに撤去して欲しいと言われて更に驚きました。
何故お金を払って駐車場を借りているのにそんなことを言われなくてはいけないのか、それならせめてレッカー代金くらいは保証すべきではないでしょうか。
結局何の保証も無くおしまいです。
本当に最悪で、2度と利用しません。
参考になりましたか?
異常な値上げ
更新間近な時突然2万円の家賃が8000円の値上げ通知が来ました。承諾なら名前と印鑑を書いて返送してください。
これは一方的で納得できませんが更新できなかったら困るので
返送しましたが納得できません
今は法務局に相談してます
皆さんはこの値上げどう思いますか?
参考になりましたか?
利用者の気持ちを考えない
入居時にトイレのウォシュレットが出なかったので対応して欲しいといったが、いつまで経っても管理人が来ることはなかった
最寄りの有料駐車場が徒歩1時間以上かかるため、長くは使わないので数時間の間不動産用駐車場を使わせて欲しいとお願いしたが拒否され、近くの有料駐車場に行けと言われる。またある時は、数時間程度なら大丈夫と許可されたが、ほかの管理人が車の前に駐禁ポールを置き嫌がらせを受けたり、レンタカーで来た友人の車に紙が挟まれてたりした。
上の階の住民がうるさいので対応してくれとお願いしたが、幻聴じゃないですか? ほかの住民からは苦情来てないんで とか言われて相手にして貰えなかった
理由があり家賃支払いが数日遅れてしまったときには、早く払えと何度も電話がかかって来るし、部屋凸までされる始末
最近では入居する際に講座の残高を見せなければならず、所持金が無いと拒否される
などなど、利用者の気持ちを全く考えておらず、不快な思いばかりする毎日です。正直オススメできる部分がありません。
特に、仙台市社管轄はより酷い扱いをして来るので、東北で考えている人は注意して欲しい。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら