
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
98件中 11〜20件目表示
ウイルスバスター最悪
何度も何度もこのウイルスバスターのせいで
作業が止まる。
重たい。
Excelが固まる。
無駄に何度も自動スキャンを始める。
Excelが固まって作業したデータが消える事が
3回も続いたので、Wi-Fi切って、ウイルスバスター停止させて
Excel作業してた。
なんの為のウイルスソフトなの????
サポートに電話しても
繋がるまでにえらい待たされる。
待たされた上で
自分で調べられる対象法を教えてくる。
この対処法はもうやったと伝えても
もう一度これで様子みてと言われる。
様子を見たところで、当然、改善できず。
またサポート繋がるまでに時間かかるかと思うと
電話する気も失せる。
そもそも、サポートの電話番号が
巧妙に隠されてるから
電話番号探すのも大変ですよ?
絶対おすすめしない。
ウイルスバスターの評価高くなってるけど
多分、ウイルスバスター側の自演と思われる。
このソフト自体がウイルスという方々の意見、
サポートが最悪という意見、
すごく納得です。
とりあえず、もうウイルスバスター解約しました。
みなさん気をつけてね。
参考になりましたか?
サポートが最低最悪
不具合があってメールで問い合わせたが、全く改善しないだけでなく、これまでの設定が全部消えた。回答メールには設定が消えることや設定の保存・回復方法は全く記載されてなかった。おかげで一から設定をやり直すハメになってしまい、設定の完全回復は不可能だった。
その後も何度かメールでやり取りしたが、どの回答メールにもあれこれ書かれていたが、要約すると「一度アンインストールして、再インストールしろ」の一点張りだった。こんな回答ならド素人でもできる。
回答メールの差出人の名は日本では日常的に使われていない漢字一文字だった。しかも毎回その名が変わっていた。読み方もわからないし、本当に実在する人物かどうかも怪しかった。
その不具合は数日後にこっそり修正されていた。
心底腹が立ったので、もう二度とメールするなと告げても、相も変わらず全く的外れな内容でこちらに非があると決めつけたメールを送り付けてきたので、迷惑メールに設定して、トレンドマイクロのホームページも有害サイトに設定した。
余談だが、新しいパソコンに買い替えた際に、プレインストールされていたウイルスバスターは真っ先にアンインストールしたのは言うまでもない。
参考になりましたか?
個人ページにアクセスしただけで更新請求
10年以上使い続けて他のソフトも試してみようと更新しなかったところ公式メールで
「【重要:契約期間が終了しています】お得なキャンペーンで今すぐ契約更新!」
が届き続けるので個人ページにログインし配信停止設定をしただけで
今回入力すらしていないクレジットカードで3年更新されました。
メール配信停止処理は15時頃。
勝手にされた更新メールは22時頃と、当日サポート対応時間外に送られてくる始末。
その更新メール直後の当日に問い合わせで勝手に更新されたのでキャンセルを申し出たところ、
翌日夜にメールで更新完了したのでキャンセルできませんとの回答。
前回クレジットで支払いましたが、カードの確認すらされずに更新強要
10年以上使った結果がこれということで、二度とトレンドマイクロ社には関わりたくないです。
みなさんもお気をつけください。
参考になりましたか?
絶対やめた方がいいです
数年前に子供のゲーム機用にキッズセーフティーをクレジットカードで購入しました。メールで自動更新のお知らせが来るのですが、キャンセルを希望する方はこちらのリンクにアクセスしてくださいと明記されていたので、そちらにアクセスしても自動更新対象の商品や金額が表示されるだけでキャンセルできません。
自動更新の解約をしようにもキャンセル受付自体がサイトに無い。
サポートページのよくある問い合わせにキャンセルするにはというリンクがあったのでアクセスしても直接キャンセルできるわけではなく、システムでキャンセル希望のメールを送るようになっているだけ。
しかし、「キャンセルはこちらのサイトでは受け付けていない」と返信が返ってきてビックリです! 自社製品でしょ? 製品によってサポートの宛先が全部違うとか意味不明です。
特商法表記のソフトの販売会社に連絡しても「トレンドマイクロの電話サポートはしていないからトレンドマイクロに連絡してくれ。ただしトレンドマイクロは電話サポートしていないからメールでね」とのらりくらり。
トレンドマイクロに電話をしてガイダンスに沿ってソフトの購入後の問い合わせを選択してオペレーターにやっとつながっても、「キッズセーフティーはメールでしか問い合わせを受け付けていないから何も答えられないし、決済はうちで行っているわけではないから販売会社に連絡しろ」という不誠実かつ無責任対応しかしない。
国際的企業でありながら、顧客をないがしろにして集金だけをする会社なので、オススメできません!
参考になりましたか?
同じような人が
私も契約していない「契約ありがとうございます」メールであわてた人です。
先に返金手続きを記入しておきます。
契約更新の課金日から90日以内は返金されます。
最初は契約更新したから1年使ってね!メールが来ますが
使ってないから解約する、返金して
と返信すると確認用メールがきて
それに返信して成立です(クレカ返金なので2-3か月待ちらしい)
私のケースは
メールでしつこく問い合わせると
大昔から契約していて今回はその更新です、からの解約&返金です。
その該当シリアルIDでメール直後にログインページで
確認した内容と違う事を言ってくるし。
むこうが今も登録されている!と言うものはその時点で登録されてなかったです。
写メを撮っておけばよかった。
返金云々メールは撮影しておきます。
ちなみに1年ごとに更新され続けていたというっぽい引き落としは無かったです。
ここ数年にクレカの使用履歴ないのですが?という質問は無視されました(笑)
参考になりましたか?
時代について行っていない、
3年版を購入したが、
1 新しいCPUに対応していない。
2 「プレミアム」サポートに電話したら、CPUとOSを混同しているレベルの若い男性職員が対応。 (若い男=パソコンに詳しいというのは、もはや都市伝説にすぎない。)
その職員が「リモートコントロールで、あなたのパソコンを操作しましょうか。」とかいうので、
怖くて断った。壊されるか、データを流出されそうだ。
3 結局、その男性職員が「返金します。返金メールを送るので、それに返信する形で手続をとってください。」といい、シリアルナンバーはもちろん、私の氏名・メールアドレスなど個人情報を根ほり葉ほり聞いていったが、結局、返金メールは来なかった。
私になりすまして、別のパソコンにサービスを利用しているとしか考えようがない。
参考になりましたか?
アップデートする毎に容量が増えていく…
セキュリティソフトとしては機能が高く、安全性も高いです。サポート体制もしっかりしてると思います。
ただ高機能なセキュリティ性能故か、当初の容量よりもアップデートする毎に増えていきます。(1T近く?)アップデートの機能として上書き更新しないのかな?と疑問に思います。
割と容量の少ないノートパソコンには向かないセキュリティソフトだと思います。(10T以上あるパソコンならともかく)
そのために動作が遅くなり困ってきたので、私は1年未満でアンインストールしました。
参考になりましたか?
プレミアム契約が気づいたら付いていた。
更新時の金額がだいぶ上がったので確認したらプレミアム契約が勝手についていた。
サポートへの確認では早期割引の申し込み振込みで変更したのでしょうとの回答であったが
そもそも10年以上クレジット決済のため振り込みなんてしていないし、いつ変わったかの確認
をしたいと申し入れたら担当部署が異なるので改めて電話しなおして下さいと言われ、担当部署から電話を掛けるよう申し入れたら何とか対応頂いた。サポートの対応はよくないですね。
参考になりましたか?
パソコン自体が大変重くなった
パソコン自体が突然重くなりました。
業務に支障をきたすため完全削除。
パソコンの重くなった原因を究明するのに3日掛かりました。
YOU TU..で軽くなる方法等検索し懸命に努力をいたしましたが、簡単でした
トレンド...を削除したらなんとちょーーーー軽くなりました。
YOU Tu...の効果もあるとは思いますが、まさに簡潔に業務終了。
その後トレンドマイクロへサポート連絡と思っていましたが連絡先が無い..
使用価値は無いとは言いませんが、もう少しユーザー志向を社内で検討
して下さい。
何か逃げているかの如く、連絡するのが面倒です。。。
参考になりましたか?
サポート体制について
ウイルスバスタークラウドのバーション16を使用しています。一日中CPUの使用率が30~50%台となりPCのパフォーマンスが落ちて困っています。昨年購入したPCでそこそこのスペックの物を使っており、バックグラウンドで動いているソフトがない様にしても改善されません。ずぅっとPCが唸っています。自分なりにやれることは対処して改善されないためサポート窓口に電話相談しましたが、、込み合っている様で折り返し電話をしますという回答から丸一日経っても連絡がありません。なんのために電話番号、e-mailの情報を聞かれてのか?そのまま放置はひどすぎる。次からは絶対に買いません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら