319,824件の口コミ

ウイルスバスターの口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

98件中 21〜30件目表示

1.00

  • 料金 3.00
  • 機能 3.00
  • 軽さ 3.00
  • サポート 1.00

サポートが糞

サポートのひどさに二度とこの会社のソフトは使わないと決めました。

フィルタリング機能で期待通りに動かなかったので問い合わせたら、2週間ぐらいかかって「仕様です」の回答
最初にフィルタリングできていないページを2,3言っているのにもかかわらず仕様だとわかるまで2週間もかかり、その間の対応も実際に動作確認をしているとは思えない対応でした


他社に問い合わせたら即「仕様なので 期待通りのフィルタリングはできません」と回答をもらえました。
サポートが糞ということは少なくても初心者向けのソフトではありません。
あまりパソコンに自信がない人は使わないほうがいいでしょう

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 機能 1.00
  • 軽さ 1.00
  • サポート 1.00

お金を払ってウイルスを入れるようなもの、性能が大きく下がる

性能の低いノートPCに入れたら突然操作不能になるくらい重いです
i7やi9を使ってる人や突然重くなったり操作不能になってもいい方は是非買うといいでしょう
よほどスペックに自信のある方にのみお勧めします
ちなみにi5 9400FでもウイルスバスターだけでCPU使用率50%いくこともあります

重いなーと感じたらタスクマネージャーを開いてトレンドマイクロというプロセスがCPUやメモリやディスク使用率の大半を占めていないか確認しましょう

アンインストールには専用のものをインストールしなければなりません、検索すれば出ると思うので是非検索してみてください

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 機能 2.00
  • 軽さ 1.00
  • サポート 1.00

ウィルスバスター自体がウィルスみたいなもの。

CPUとメモリを常時占有して全く動かなくなります。
サポートに電話すると私のPC環境が悪いとの結論で買い替えを勧められました。

OSを再インストールして快適に動くことを確認した状態で再度本製品をインストールして再起動したところ、症状が再発。いまはWindows純正のアンチウィルスソフトでしようしています。三年コースを契約したのですが、返金してほしいくらいです。なんで長期契約させるのか、それは不具合が多すぎて、対処もできず、客が解約したくてもできない状況を作りたいのではないか。そう邪推すらしてしまいます。

参考になりましたか?

更新もしてないのに勝手にクレジットカードから引き落とさとされてた

パソコンを購入した時にソフトを買って必要ないと思い更新せずに放っておいたら4年後にクレジットカードから勝手に¥5174引き落とされてた。クレジットカード会社が電話番号を教えてくれたのでかけてみてもかからず20秒何円とかで課金されるシステム…これはまずいまた金をぼられると思いチャットで苦情を書き込むも該当者がないとのコメント…該当者がないのになぜ金を引き落とす消費者センターにいうぞと言うとあわてて別の担当者につなぎますと言ってかわると返金手続きさせて頂きますという返答がかえってきました¥5174くらいなのでカードを解約して泣き寝入りしようと思いましたが粘って良かったです

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 機能 4.00
  • 軽さ 2.00
  • サポート 1.00

不具合時のサポートがお粗末

DM、ウィルス情報等の発信は積極的ですが、Q$Aで解決できなかった場合のサポート体制は貧弱です。営業コストをサポートの充実に回して欲しいです。
トラブル時のやり取りを3回程度するのに1か月弱かかりました。


延べ200台以上のライセンス料払ってきましたが、他社に変えようか迷っています。

困った時の親身なサポートが一番の営業になると思うんですが、残念な体制です。

参考になりましたか?

1.00

画面の通りに操作したはずなのに…

ウイルスバスターが入ったパソコンが壊れ電源が入らないので、買い替えました。
新しいパソコンにインストールできなくて問い合わせてますが、メールのやり取りなので3日経ってもまだ解決せず。
素人にもわかるように説明できないサポート
4年使っていますが、今回初めて識別番号なるものを知りました。
1台の壊れたパソコンに3つの識別番号が付いているので、新たにインストールできず。
使っているときにアドバイスがあればよかったのにな。
サポートがいたらないので今回評価が下落。
解決しないならもうあきらめて、2年残ってますが、他のソフトにします。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 3.00
  • 機能 3.00
  • 軽さ 3.00
  • サポート 5.00

無責任 たらい回し 論点ずらし

不具合発生、センターの指示で削除、更にウイルスバスターが使用でき
ない不具合発生、放置し電話を切ろうとする。
窓口と、担当者を変えミスを認めず、論点ずらし誤魔化そうとする。
追及に4人目でようやく即、対応すると回答があったがもう信用せず、交渉打ち切る。無責任、窓口たらい回し、論点ずらしの最悪の対応である。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 機能 3.00
  • 軽さ 1.00
  • サポート 1.00

昨年になって急に重くなり、サポートも含め、使い物にならない

サポートに問い合わせても小手先の対応のみを繰り返し、問題解決に至らず、半年もの間、弄ばれた末にノー●ンに乗り換える結果となった

乗り換えると今までの重さが嘘のように警戒な動作となった

なんのことはない

金を払ってウィルスをインストールして使っていたようなものだ

これではマイクロトレンドの未来は無いと確信する

尚、OSはWindows7、RAMは8G増設、MPUはCorei5だが、これで重くなるのだから話にならない

以上

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 機能 2.00
  • 軽さ 1.00
  • サポート 1.00

サポートが悪い

いつ電話しても繋がらない。
チャットサポートは45分待ったが繋がらなかった。
やっと繋がったチャットサポートでは他の対応もしているとの事で次の回答まで待たなければならないチャットと言えるのか?質問しているのはこちらなのに、あれこれ質問された挙句、それを調べる為に質問していると屁理屈を言う。棘のある様な返信にかなり腹が立った!10年以上使ってきたが本当に困っている人の気持ちを考えない対応の悪さにイラッとした。サポートする人の教育を考えた方が良い。どちらがお金を払って契約しているのか良く考えて欲しい。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 機能 4.00
  • 軽さ -
  • サポート -

立ち上がりが遅い

ノートPC購入と同時にこのソフトを取り入れました、2台目のPCも含めて8年使用しましたが、アンインストール直前時は、電源入れてから通常使用できるまで平均14分もかかってました、遅い原因がわからずイライラしてましたが、毎回この商品の広告やバージョンアップ有料情報など必要ない画面が出てきて邪魔をしているようでしたので、契約切れの際思い切ってアンインストールしてみました、結果、立ち上がり時間2分になりました。原因はこいつじゃん!今までどれだけ時間を無駄にしたのか、もう二度と使いません。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 機能
  • or
  • 軽さ
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら