
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
34件中 11〜20件目表示
酷いサポートと酷いサーバー
以前はスピードが速く安定していましたが、ここ半年で速度が激減
月額300円ほどのレンタルサーバーより劣ります。
サポートは遅く、接続IPは勝手にブロックなど、使い勝手は最悪になりました。
商用利用していましたが、接続IPを勝手にブロックされたことにより売り上げが激減しました。
サポートに連絡したところ、謝罪もせずに事務的な対応をされ、速度の遅さもあり、退会を決意しました。
ここならば、もっとコスパと性能・サポートが良いレンタルサーバーは沢山あります。
参考になりましたか?
サポート繋がらない。
サポートは、毎回電話しても混み合ってますの繰り返しで、10分後には一方的に着られる 電話代節約のケチ対応。馬鹿にしてんのか?一体何人でやっとる? 情報が漏洩してるのか、なぜ自分がワダックスを利用しているとわかるのか?ワダックスを名乗るフィッシングメールが殺到。その他にも迷惑メールが毎日数十件。朝昼夜中お構いなし。フィルターの効き具合も日によってバラバラ。それによって仕事の話も逃してしまった案件は何件もある。ちょっとここの会社、個人的には危機感感じてます。苦情が殺到してるのか?電話が繋がらない。
参考になりましたか?
みなさん同じ評価のようです
WADAXの現状のサービス状況があまりにも醜いため、評判を調べたところこちらに辿り着きました。
共用サーバーを利用しておりますが、サーバーの老朽化かのためか専門的な知識を擁するサーバー移行作業を顧客に丸投げです。
期間内に移行しなければ強制的にサーバー利用ができなくなるという始末。
こんな話聞いたことがありません。
電話窓口も何時間かけても繋がらない。
着信音を切っているのかというレベルで繋がりません。
有人チャットサポートも休止となっていて疑惑が高まるばかりです。
至急電話にて連絡してくださいとフォーム送信しましたが、48時間経過しても連絡なし。
サービスとして全く機能していません。
私もそうですが、ビジネスでこのサーバーを利用している方は損害を被る可能性が高いです。
小規模事業者が多いであろう共用サーバーの顧客は軽視されていると思わざるを得ません。
あまりにも頭に来たので、周知の意味も兼ねてレビューさせて頂きました。
参考になりましたか?
サーバー会社の中でも圧倒的ワースト1のサポート
専用サーバーを借りていて、かれこれ10年ほどたっていますが
他の方も言ってる通り、ハッキリいって、どのサーバー会社の中でも
ダントツにサポートが最悪です。
とにかく、何をするにも、ちょっとした質問一つだけでもメチャクチャ時間がかかります。
かなり多くの他社サーバーも併用していますが、
サポートだけなら、圧倒的にワースト1です。
絶対におすすめしません。
参考になりましたか?
安定度はプランによって差がある
とにかく障害が多い。
掲載される障害情報も実際の内容と合っていないことが多々あるし、コピペしてきたのか? と思うような内容の誤りやタイプミスも目にする。
昔から複数のプランを契約しているが、品質/サポート共に段々悪くなってきていると思う。
あと最近はWADAXを名乗るフィッシングメールが多く、見分けがつきにくいほど巧妙になってきている。
情報がダダ漏れになっているのではないか?と心配している。
法人向けにはあまり使いたくない。
参考になりましたか?
ちょっと残念
機能的には可もなく不可もなく、ある意味安心できるのですが・・・
ドメインの更新が自動にならないので、毎年来るメールを確認して期日までにお金を払う必要があります。メールを見逃したり、忘れていたりするとドメインを失うことになってしまうのが要注意なサーバーです。
現在、他の安心できそうなところを探しています。
参考になりましたか?
おすすめしない
サポートは対応悪いです。障害も多い。wadax名で来るとんでもなく大量のスパムに埋もれて、大事な請求メールさえも迷惑メールになる始末。。支払ったのに昨年導入された「アカウントマネージャー」なるコンパネ上では未支払い扱い。フォームやメール返信の質問しても、今現在数ヶ月返答がない。そうこうしているうちに、ドメインやらサーバーやらを止められてしまった。
絶対お勧めしない。
10年ぐらい前まではサポートも丁寧で良かったのですが。。。
参考になりましたか?
サポートに2時間電話しいてますが、つながらない
旧サーバーから強制的に新サーバーに移転させられますが、問い合わせしようにも電話がつながらない。
チャットも休止している。値段だけは一人前にとるけど、顧客サービスに関してはあきれる位ダメダメです。今時、無料SSLもない。こんなレンタルサーバー新規で申し込む人はいないだろうね。
申し込む人は覚悟してください。
参考になりましたか?
サポート回答にやたら時間がかかる
PHPのエラーで、割と基礎的な内容と思われたが、1週間経過しても解決せず。
一度回答が来たが、別の部署から連絡するなどの連絡があって、更に待たされ・・・
しびれを切らし、話し中の電話にしつこく電話してようやく繋がったものの、窓口担当者が要領を得ず・・・
何も問題ない場合は良いが、今回のように何か有った場合のサポートを考えると、絶対におススメ出来ない!
参考になりましたか?
障害多すぎ
DDOS攻撃によるサーバーへの接続遅延が今年だけでも複数回発生している。
しかも毎回復旧に時間がかかりすぎてうんざり。
専用サーバも同じく。WEBサイトには「DDOS攻撃も防御する最新ソリューション」とか掲げているのにね。
さらにはWADAXを名乗るフィッシングメールが毎日大量に届く。これ、引っかかる人かなりいるんじゃないかな。
競合他社にかなり差をつけられてしまっていると思う。絶対におすすめしない。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら