328,307件の口コミ

ワタミの宅食 お弁当・お惣菜の口コミ・評判 2ページ目

[PR]公式

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

99件中 11〜20件目表示

1.00

顧客管理が心配。

宅食を頼んでいた家人が亡くなったので、宅配を止めると連絡したら、その週の弁当分のキャンセルは不可とか、ごちゃごちゃ言われ配達員に購入を依頼され頼んだグルコサミン飲料もキャンセル不可と言われグルコサミン飲料は当方で支払い処理をした。シニア中心を相手にとんでもない会社だと思っていたら、今度は数カ月して「わたみの宅食」ですと電話があり、亡くなった家人○○様はいらっしゃいますか?宅食を再度契約如何でしょうか?だとさ。亡くなったので宅食を止めると伝えてあるのに。しかも故人へのDMも電話の前に届いた。挙げ句のはて電話にでた当方に宅食を勧める始末。

年配者中心が顧客でしょうからだますような感じで営業してるのでは。

渡邉美樹さん宅食を始めた経緯を以前TVで語ってましたが、顧客ありきなのですから顧客管理はしっかりするよう指導改善してください。
「青年社長」の本の頃の気持ちを持って。
顧客管理と内部での情報共有など全く出来てない会社です。個人情報管理も心配です。

参考になりましたか?

1.00

従業員がひどい

とにかく従業員がひどいです。
3年ほど午前中のほぼ決まった時間に配達していただいていたのですが(平日担当の配達員さんだけは信用できるいい方でした)、突然土日のみ何時間も遅れるように。
5時間遅れた時はさすがに苦情を入れました。「これからずっとこんなに遅くなるのですか?」と。
コールセンターの返答は「こちらではちょっとぉ……。」です。人にはそれぞれ担当というものがあるので、それは仕方ないです。聞く相手を間違えた私も悪いです。
なので、結局いつもの時間より6時間遅れで来た配達員さんに同じことを聞きました。
そうしたら、私がまだ話しているのに被せるように遮るように言い訳ばかり話して、おまけにこちらの話は終わっていないのに「大丈夫で~す!」という意味不明な言葉を残して勝手に帰りました。
今度はそのありえない対応について苦情を入れたら、責任者はのらりくらりで謝罪のひとつもありません。「怒りで声が震える」というのを初めて体験し、金輪際利用しないと決めました。
遅れること自体はいいんです。客には分からない色々な理由があると思いますので。
ただ、連絡もなしに突然というのが困ります。
配達員に「客の話は聞く必要なし。自分が話したいことがあるならどんどん遮っていい」と教育しているようなので、忍耐力に相当な自信のある方にしか勧められません。

参考になりましたか?

1.00

やばい会社 勝手に継続注文

お試しに1回だけ週を指定して注文してみました。

で、その週の週末に再度お試しで別メニューを注文してみようということでネットにログインしたところ、なぜか次の週とその次の週の2週分も注文されている!間違って定期注文してしまったのかと思ったが、私の支払い方法はクレジットなのにその後の2週は現金払いになっている。

おかしいと思い本社に電話したところ、勝手に営業所で継続の注文を入れたらしいという事です。

その場でキャンセルしたが、あれ気がついていなかったらキャンセルもできずそのまま届いてました。信じられません。
ちなみに届け先は一人暮らしの高齢の父親で、勝手に届けられてお金を請求されたら支払っちゃうと思います。営業所によるのかと思うけど、気をつけないと騙されます。

ちなみにお弁当そのものは、390円のでしたが80代の父親でも量が少なすぎると文句を言ってました。

参考になりましたか?

いささんがアップロードしたアバター画像

2.00

ちょっと臭みがあるかな!?

続けるつもりでしたが、口に合わず、3回でやめました。
「まごころおかず」を頼んだのですが、冷凍のものよりはマシでしたが、臭みがあり、気持ち悪くて、やめました。

参考になりましたか?

二度と頼まない

高齢で外出出来ない親に
度々宅配弁当を頼んでいました。
断れない出張が入り2日間いつもの様に頼みました。
留守中気になりお弁当の事も聞いてみると届いておらず急いで電話をしたら電話注文を忘れられていました。とても腹がたちましたが届けてもらわないと困るので、どうにかして欲しいと言いましたらダメです!!どうにもなりません!!と何をしようともせずに即答でキッパリと断われ、結局可哀想にパンの買い置きで2日過ごしてもらいました。
まるっきり和民さんが悪いのでしょ!!二度と頼みません

参考になりましたか?

2.00

まごころスタッフの仕事

5年以上まごころスタッフをやってますが、ある時高熱が出てあきらかにおかしいと感じ休みをとって医者に行こうとしたら会社から黙ってればわからないから出てくれと言われふらつきながら宅配をしました。次の日検査したらコロナに感染してますと言われ正直会社に不信感を抱きお客様に感染してないか心配してます。

参考になりましたか?

2.00

意思疎通がしにくいのが残念

別世帯で暮らす母の食事のために始めました。最初のコールセンターへ申し込みして地域担当決まり次第連絡します。と言われたが1週間以上待っても連絡無し。再度連絡したらどうやら忘れられていたみたいでした。やっと担当者から連絡あって配達始まるも担当者も高齢者の方で頼んでいる商品じゃない物がきたり、急に今日は弁当休みだと言われたり集金もなかなかしてくれないなど意思疎通が難しい状態でした。母が毎日ストレスになると言うので2か月足らずで退会しました。営業所にもよるのかな…お忙しすぎて手が回ってはらない感じでした。味は普通、肉無しらしいです。

参考になりましたか?

5.00

まごころダブルがオススメだよ。

体調を崩した為、週5を一時的にと思い注文しましたがずっと続けています。宅食のおじさんも飽きない程度に続けてね。ととても優しい方です。私は配達弁当に正直内容を期待はしていなかったのですが、こちらのまごころダブルという商品は内容が良く美味しいです。主菜は肉、魚のタンパク質が摂れ、副菜にも丁寧な味付けがされていて、全体的に薄味でも一つ一つが美味しいです。仕事も晩ご飯を気にせずじっくりと向き合えるので、非常に助かります。しかも冷蔵で翌日15時までもつ為、急な会食時は翌日の朝食にまわせます。また毎日のお弁当が飽きず続けられるのは、味や内容もですが、休みの土日は、おでんなどの鍋料理をして家庭的なメリハリもつけているからかなとも思います。オススメです!

  • Nomanomaさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

星4とか5のコメントを参考に頼んでみましたが

タイトル通りです。様々なコメントがありましたが念の為体験してから。
ワタミの社長も色々ありましたが心を改めた、かもしれないと試してみました。

良かった点
配達員さんは当たりでしたね。

悪かった点
あの人はこれをどんな気持ちで家に届けに来たのだろう…?
と思えるような、お弁当の内容。
見た目は仕出し弁当とか、コンビニのお弁当に毛が生えた程度、かな。スーパーのお弁当には負けています。
特に感じたのは肉、野菜の鮮度が低いこと。調理はどうなさっているのか分かりませんが、噛んでいてボソボソしております。
また運用(予約やキャンセル)などもあまり融通がきかないようす。
あくまで体験してみようの考えで試しに利用させていただきましたので、評価なしと致します。
ただ、勉強料としては安くなかったですね。

参考になりましたか?

2.00

全てイマイチ

コンビニやスーパーの惣菜買って帰るより楽だし、余計なもの買わずに済むと頼みましたが、メニューが年寄り向け?でバランスは良いかもしれませんが、量が少なく物足りないのにこの価格は特に安くもなく普通。
味は全体に薄味で、副菜が似たような素材を使っているため飽きる。
更に、配達員の人が馴れ馴れしい。お客様というより、ママ友感覚。
主張だけはハッキリしているが、催促しないとこちらが頼んだ事がどうなっているのか連絡が無い。
全てがイマイチなのでやめました!

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意