
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
27件中 21〜27件目表示
写真多めの求人が嬉しい
求人情報に写真が多いので、その職場の雰囲気がつかみやすいです。オフィスの環境や清潔感なども写真から確認することができました。女性の求人に特化しているので、応募してみたら女性お断りだった、というようなことがないのが嬉しいポイントです。求人情報にも女性が気になるような育休産休についてや茶髪やネイルについての記載があるので、わかりやすいと思います。女性向けのせいか、事務や保険の営業の求人が多いように思いました。
参考になりましたか?
質が悪い
面接日程確定後、ドタキャン5割ほど。面接後のレスがない方も5割くらいいます。
掲載は安価ですが、無駄に時間を取られるためおすすめしません。
求職者と媒体もコミュニケーションが全く取れていないように感じます。
参考になりましたか?
登録情報意味なし
『若年層育成の為、39歳まで』と年齢制限のある企業の求人どころか、スカウトまで着ます
メール自体は1日15件以上届きますが、学歴、年齢、資格など応募要件にそぐわないものばかりで、目を通すだけ、無駄な時間
参考になりましたか?
相性診断
このサイトでは「相性診断」コンテンツがあり、プロフィール内容と簡単な心理テストをするだけで志向にあった会社をピックアップするミニゲームになっています。ただ求人募集だけを掲示するのではなく、職場を探している人に向けた遊び心もあるコンテンツを盛り込んでいるのはいいアイデアだと感じました。
参考になりましたか?
杜撰
ヘルプからの問い合わせに質問内容と合っていないコピペの返答が来たり、メアドの登録を変更しても元のアドレス宛のメールが届き続けたりします。
個人情報の保護という言葉を多用されますが、無料である事を差し引いても情報の管理が杜撰に思えました。
承知の上で使う分には、検索等は使いやすかったです。
参考になりましたか?
女性が転職しやすい求人が多い
女性を積極的に採用している求人が多いので、無駄な転職活動をする必要がありません。
求人情報の詳細がしっかり記載されているので、職場環境がイメージしやすいのもいいなと思いました。
参考になりましたか?
とにかくうるさい
メールが死ぬほど来ます。オファーが1番多いですが停止する項目がなかったので、休職中ですけど退会しました。マージでうるせえ。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら