322,725件の口コミ

ワークポートの口コミ・評判 15ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

297件中 141〜150件目表示

1.00

  • 求人数 1.00
  • 担当者 2.00
  • サポート 2.00
  • 紹介内容 1.00

おすすめしません。

最初の面談は親身になって聞いてくれましたが、自分の希望する内容と紹介される求人の内容があまり一致しないです。
また、無料で『みんすく』というITスクールが受けられるという事で受講することにし、通っていましたが、テキストはアナログでテキスト自体に誤字、脱字が多く、ITを教えているのにアナログだなと少し違和感を感じました。
また、質問は「いつでも自由に出来ます。」と言われましたが、みんすくの教室にいるスタッフが少ないのか、単純に忙しいだけなのか分かりませんが、質問したい時に教室にいないという事が何度もありました。
IT関係の就職はやめようと思い、面接を辞退したいという要望を担当の方に伝えましたが、1次面接は受けて下さいと言われ、最初は分かりましたと返答しました。が、やはり辞退したいと思いもう一度辞退したいという旨をお伝えすると、受け入れてもらえず、本部の問い合わせの方に連絡をし対応してもらいました。
地域密着型の手厚いサポートに惹かれ登録をしましたが、とても残念でした。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 2.00
  • 担当者 -
  • サポート -
  • 紹介内容 -

最初だけ

WEB面談を実施し、色々話を聞いてもらえてこれは期待出来そうだなと思ったがその後の対応は酷い。

 面談中に60分以内に求人を紹介するとのことで制限時間ギリギリで送ってきた。まぁドンピシャな求人なんてあるわけないと思ったが予想通りなく、興味はあったが必須経験(大体これに引っかかった)や学歴がマッチせず紹介されたのを全て辞退した。

 そしたらどうでしょう、その後一切求人紹介がありません。どうしたことでしょう。

経歴と条件が合わないんだろうね。なら最初というか面談でご紹介できる求人が無いかもしれませんと言ってもらいたいかった。

 あと、他の転職サイト等に出ていたあまり質の良くない求人も紹介されたのでおそらく怪しい不人気な会社の求人も紹介してくるのでしっかり他の転職サイトにないからチェックした方がいいです。

参考になりましたか?

担当者レベル

応募した企業様への進捗を伺って初めて連絡がくる。
求人票とは異なる採用枠で調整をしていたように見受けられた。不安になり事前の面接対策で、採用枠の確認を改めて行ったが、面接時に企業様が求めていた採用枠と異なっていたことが分かった。企業説明会でも異なる枠での案内だったため理解を深めた部分が異なった。
電話も担当者が都合の良いときかけてくるのみでこちらからのスケジュール確認に対しての連絡はない。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • 担当者 1.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 1.00

勝手に退会

当職、本日面接を行う予定であり求人内容を再確認しようとしましたが、何故か勝手に退会されてました。
自動ログインをしていて何も問題ないはずなのに
なぜこのようなことが起こるのでしょう。
パスワードの再発行も、登録されていませんと表示されてしまいどうにもなりません。
こっちは死に物狂いで職を求めているのに、ひどい対応でした。お世話になることはないと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 2.00
  • 担当者 1.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 1.00

大変だった

土日祝の正社員がマストの条件で転職したい意向を伝えていましたし、渡された求人票には土日祝休みって書いてあったので応募してみらた、面接でシフト制だと言われることが、4回も続けてありました。現在、正社員で在職中なので時間がない分、寝ずに面接の準備をしたのが、全部無駄になった上でガッカリし、ストレスで胃腸炎になってしまい就活を中止しました。

参考になりましたか?

1.00

利用者ではなくエージェントが転職するべきw

先日ZOOMでオンライン面談をしました。未経験でIT業界に転職をしようとしているのですが、そこら辺の動機を聞かれた後に、自社でやっているITスクールに参加しませんか?とのお誘い。
そのスクールに参加すると他社のエージェントが使用できないと聞かされる。

お互い顔を写してましたが明らかに担当者が若いし、言葉遣いも経験の浅い感じがする。
しかも顔色が暗いし目にクマが出来ている。

自分ももともとはブラック企業にいたのでブラック企業に勤めている人の顔がある程度判別できます。

試しにワークポートの評判やワークポート社の労働状況をOPENWORKで調べたところ、現在コロナの影響で月100時間もの残業をしていることが判明。

他人の転職サポートする前に自分の転職を真っ先に考えたほうがいいと思いました。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • 担当者 1.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 1.00

絶対やめた方がいい

ワークポートのみんスクにてエンジニア転職活動をしていた者です。
まず言えるのは絶対に他の転職エージェントを使う事をオススメします。
求人数が少ない、こっちが企業の求人票を見るより先に勝手にエントリーされる。
肝心の求人はどれも低賃金、賞与もない。
転職エージェントなのにこっちの希望は一切聞かない。
企業への紹介料目当てのクソ会社。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 2.00
  • 担当者 1.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 1.00

IT、WEB業界以外はおススメしません。

初回面談の際に面談後求人紹介を紙媒体で出してくる為、拘束時間が長すぎる(一時間半かかりました)。紙で出してくるところもありえない。
また、連絡頻度も多く面接後には電話を強要してくるかつ30分以上拘束される。(面接終了のお電話をお願いしますと記載ありますが、電話をすると次々に質問がとんできます)

とにかく無駄が多い。

私は営業系の求人を希望していましたが、質がかなり低く企業の営業担当もその企業の特色を全くわかっていなそうな感じがありました。
とにかく入社させようとしてくる雰囲気で迫ってきます。
書類等が通った企業は、途中で辞退できないです。(他のエージェントは普通にできます)
面接を受ける企業に対しての情報等もほぼないに等しい。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • 担当者 1.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 1.00

しつこい・適当・雑

申し訳ないけど、今までのエージェントを使ってこんなに最悪な転職エージェントを使ったのは初めてですよ。
無料スクールだけでの得た知識だけでは全く通用しません。後は自分で基本情報を勉強して取得し、プログラミングなら自分でポートフォリオを作るしかありません。未経験エンジニアの方には全くもって優しくないですよ。実務経験がある方が利用する場所です。ほとんど求人はSESが多く、ブラック企業に押し込んでお金を得て実績を作りたいせいか強引に会社にねじ込もうしつこいです。
個人情報をあちこちにばら撒きますし、本当に最低な場所です。
クチコミで評価が高いものは雇ったサクラなので、気を付けて下さいね。

参考になりましたか?

登録しても仕事紹介してもらえない

エン転職からオファーがしつこくあったから登録してみたものの、仕事の紹介量も少なく、応募出来るところがなかった。
新規求人のお知らせが何度もあるので中身を確認するも、変化なし。意味がわからない。
5月に登録、新規求人6/14更新、あなたにオススは5/18、その後更新されず、退会しました。個人情報だけ取られた感じです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 求人数
  • or
  • 担当者
  • or
  • サポート
  • or
  • 紹介内容
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら