
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
297件中 181〜190件目表示
まともな対応はしてくれません。
エージェントを2,3社利用しましたが、ここが一番ひどかったです。
一番ひどかった内容は2週間程度の間に10社ほど申込みをし、返答を待っていたのですが、どの案件も一気に3週間ほど待たされ「社内の応募資格に達しませんでした。」という理由で応募すらしてもらえませんでした。
人を待たせた挙げ句にその間の連絡はなしでいきなりすべての応募を切られました。
まともに仕事をしていると思えません。
参考になりましたか?
社内連絡がきちんと出来てない
営業担当以外の方から連絡が来ていついけるかといった話をしたのですが、それが営業担当と共有出来ていない。また、電話の方に○○とお伝えしたというと連絡が返ってこない。担当は自身の用事がある時にかなりの件数電話をかけてくるが、出られない時にメールでだったりほかの連絡方法が思いつかないのかなと思います。
アプリでメッセージが出来る理由をもう少し考えて頂きたいのと、ほかの方が書かれているようにやはり希望外の求人を多数紹介される傾向が強く、とりあえず受けてくださいのゴリ押しをされます。
今後、こちらの会社を利用することはありません。
参考になりましたか?
IT系特化の転職エージェント
ワークポートを選定した理由は、当時の勤務先から歩いて15分程度にあったこと、また「IT系特化」という謳い文句に惹かれたからです。いざ、面接の際もワークポート社のWebページに駅からの道のりが写真付きで載せてあったことに安堵をしたのと、実際に付いてからも各国の名前が付いたミーティングルームに案内され、担当の方も元々はエンジニアの方だったので話も通じ、安心してお任せすることが出来ました。求人の紹介も専用のWebサイトを共有し行っていただき、履歴書などもそこにアップロードするだけで、エージェントがその後の応募から面接の調整まで行っていただけるので、簡単にと言っては語弊がありますが、「こんなに楽に転職活動が出来るんだ!」と感動を覚えたぐらいです。現在はご紹介いただいた会社で勤め、とても満足しています。
参考になりましたか?
ひどい
キャリアカウンセラーがチャラチャラしており、レベルが低かったです。
人の人生を左右する仕事、真摯に対応頂きたいです。
職歴を見て笑われる、職務経歴書の添削なしで勝手に応募、面接日程の連絡もれなど…。
とある会社から内定を頂いた時に、自分の希望と違うため辞退を希望した所、あなたの希望する仕事は将来性がないと、全否定され、
この内定を決めないと後悔するという感じでゴリ押しされました。
営業ノルマ重視で、大変不快に感じました。
ただでさえ大変な転職活動、ここのエージェントを使ってどっと疲れてしまいました。
担当カウンセラー次第なのかもしれませんが、私は二度と利用しません。
参考になりましたか?
おすすめできない、しつこい
なんども仕事があるからや、ここのは求めているものではないと言っても押しつけてきます。また、仕事中だろうとしつこい電話
時期もあり辞めれないから見送りたいと言っても辞めれる方法探りましょうと意地でも辞めさせようとしてくる。ありえない。
こちらの都合ではあるが受検して欲しいと言われたものがそもそも出来ないから出来ないというと自分で問い合わせてくれといわれ出来ない言うと会社に来てとなり、日程もなかなか合わなかったが定時しました、土日祝がお休みなのは仕方ありませんが当日にでは今日お待ちしておりますとの連絡、出来るはずかありません、とにかくサポートにはならない
参考になりましたか?
ここは絶対やめとけ
最初は優しそうだったが自身が障害持ちということもあり支援員同行の話したら企業よりも自社の都合で断る それだけならまだしも、挙げ句に紹介できないと言い始める
こんなクソサイト 二度と使いません
参考になりましたか?
ありえないサービス業
わざわざ相談に行ったのにその後まさかの連絡なしでした。よくこんなので成り立っているなと感じました。やはり転職サイトは大手が間違いないです。
参考になりましたか?
そもそも応募できない求人が多く掲載されている
eコンシェルで検索して出てくる求人数自体はIT業界以外の求人も含めて多い。
しかし自分は30社程応募したが、内約半数の18社程は
「企業側の都合によりこの求人はすでに応募を締め切らせております。」
で不通過。
しかも上記のメッセージが送られてきた求人もeコンシェルで検索すると未だに応募可能な求人として出てくる!!
ワークポート側にこのことを問い合わせると、「AIの調子が云々」と不明瞭な返答。
カラ求人が多いのではないかと疑ってしまいます。
参考になりましたか?
システムは良いです
専用のサイトで求人を確認出来る等システム面は良いと思います。ただ、エージェントに初回の面談で希望している求人を、「これ全部落ちたら他の業種の仕事も紹介していいですかね?」と言われたので不快な気持ちになりました。とりあえずやるだけやってみます?等の言動がどうなのかと思い、担当替えをしましたが2人目にも同じ事を言われた為、別の会社で活動する事にしました。無事転職は出来た為、ここの担当は何だったのかと思います。
参考になりましたか?
生きるのが辛くなりました
まず、希望給与額を下回る内定でも給与交渉などは行わない。
給与が、元通りになるのにどれくらい掛かるか確認して得た回答は後で調べたら無理な期間だった。内定が出た後で辞退を申し出ると、相手先の企業との間には入らない、直接企業と揉めてしんどい思いをすることになるとの脅しがあった。
後日、その事について苦情を出すと、電話で見え透いた言い訳をして謝罪しました、はい終わりとの対応。
今は給料が低く、前職と時に貯めた貯金を切り崩しながら生活している。
世のために倒産して欲しい会社。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら