331,656件の口コミ

ワークポートの口コミ・評判 21ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

304件中 201〜210件目表示

2.00

  • 求人数 3.00
  • 担当者 3.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 3.00

細かいところは微妙。

未経験級としては、件数が多いのは魅力的。
だが、細かい求人内容は記載されていないことは判らない、面接で聞いてくださいのみ。
ワークポートの求人表には書かれていないが、企業HPの採用内容には詳細が書かれていたので、一手間かけてくれれば分かる内容を調べもしないのはどうなのかと思う。
通常業務外のイレギュラーには対応しない印象でした。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • 担当者 2.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 2.00

最悪でした

オファーが来たので、試しに登録と求人紹介をしに横浜店へ
対応は良かったのですが、紹介当日に求人応募も出来ますと言われ、履歴書と職務経歴書もこちらで記入しておきますとも言われ、親切で非常に好感が持てました。
…が、翌日、e-コンシェルという自分の進捗状況が分かるサイトで、応募企業の提出書類という項目から、確認も兼ね、DLしてみたところ、
自分の退職した会社名が間違ってるではありませんか⁉︎
結局、人の人生が掛かってるという責任感もなければ、
どうせ使えない部下にでも頼んで文章打ち込ませたんだろうよ。
こんな信用出来ない所は2度と使うつもりもないし、周りにも話しておきました。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • 担当者 2.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 1.00

残念です

面談のときはとても感じがよく、企業の面接のあとの電話もよかったとおもいます。
ただ、他のエージェントで内定をいただきそちらで決めたことを伝えると何の連絡もなくサイトにアクセスできなくなりました。
1ヶ月以上担当コンシェルジュからオススメの企業の連絡がなく、最後に挨拶もないのはすごく感じが悪いと思いました。
今後転職することがあっても使用しないですし、人にも勧めません。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 3.00
  • 担当者 -
  • サポート -
  • 紹介内容 1.00

下手な鉄砲、数撃ちゃ当たる 的な

求職者の強みや弱みを分析した上で、適切な求人案件を紹介してくれるわけではなく、とりあえず希望条件に合った求人を見境なく紹介してくる。そして、とりあえず応募してみてくださいとのアドバイス。
担当コンシェルジュも、おそらくあまりスキル的に高くないことが、素人目に見ても感じられてしまうレベル。
直接的に嫌な思いをさせられたわけではなかったが、雑な対応に嫌気がさした。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • 担当者 1.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 1.00

コンシェルジュ

コンシェルジュの能力が兎に角低い。
会社はコンシェルジュ育成に力を傾けるべきです。
ワークポートでは年齢を理由に求人案件の紹介もしてくれません。
しかし他社のコンシェルジュはちゃんと向き合って頂き、私の希望以上の条件で就職が出来ました。
他人の人生を左右する仕事をしている自覚がワークポートコンシェルジュにはありません。
利用する方は、くれぐれも注意して下さい。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • 担当者 1.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 1.00

最悪てす

こことのやりとりは、はっきりいって時間の無断です。無料と言っても貴重な時間を取り、運よく決まれば、たいして仕事もせずに、就職先から莫大な紹介料を貰うくせに何もしません。対応は他に比べ最悪です。また、情報も少なく、紹介された情報も本当に募集している情報ではないものもあります。ここは、リクナビ等に登録すると真っ先に面談のメールがしつこくきますが、止めた方がいいかと思います。ノルマがあるのか面談までは親切ですが、後はポイです。面談した後、用済みになったのか態度が急変します。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 -
  • 担当者 -
  • サポート -
  • 紹介内容 1.00

ワークポートのタイ支店はかなりグレー

タイ支店の営業職として、業務内容や待遇など詳細説明が無いまま知人が紹介され、行く気になっていました。しかし、よくよく別のサイトで調べると、コールセンターで給与は日本の1/3と言うグレーな職場でした。日本では給与を下げられないので、海外で現地物価以下の待遇で、半ば詐欺の様な求人です。現地人向けとして法的には許容されるかも知れませんが、この様な求人を平気ですること自体会社の信用はありません。
日本で就職できない学歴の方への斡旋ならともかく、大卒の人間に業務内容や待遇をぼかして入らせようとするのは、モラルが欠如した会社なのは明らかです。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • 担当者 3.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 1.00

期待ハズレ

某転職サイトに登録して、是非面談に来て欲しいと連絡がありましたので伺いました。
担当者の方はすごく親身に対応してくれましたが、面談のときに求人紹介があっただけで、それ以降は全くありません。
もちろん、アフターフォローやこの日までに何件応募して欲しいなどのサポートは全くないです。
他の転職サイトからも何度も「是非面談に来て欲しい」と連絡が来るので、人を集めるのに必死だなと感じました。
応募書類のアドバイスはきちんとしてくれたので、その書類をもって他のエージェントに登録しようと思ってます。
求人紹介はホントに初めだけなんで、期待しすぎない方がいいと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 3.00
  • 担当者 1.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 1.00

二度と使いたくありません

リクルートエージェントと同時に利用し始めましたが、比較するまでもなくひどいです。
・希望と全くマッチしていない求人を大量に紹介され、辞退にも理由が必要
・履歴書と職務経歴書の添削一切なし
・一次面接でやりたいことと違う会社ということが判明したので辞退とワークポートに伝えたが、なぜか最終面接に進ませられる
・担当者からのメッセージが全て同じものが連続で2通きてうざい

求職者が金にしか見えていないひどい対応でした。

参考になりましたか?

2.00

  • 求人数 2.00
  • 担当者 1.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 1.00

全体的に雑で幼い

大阪支店で面談していただきました。
面談の時から話し方が若者ノリというか、なんとも信頼できない印象。
その後何度かお電話でやり取りしましたが、いつも電話の向こうがうるさく、時にはこれは私に聞こえていいのか?という内容が聞こえることも...
担当の方がいない時に代わりに対応くださる方も、えー!そーなんですねー!といった学生バイトのような感じで、なんだかなぁと思ってる間に他のエージェントで転職活動を終えました。
担当の方は良くしてくださりましたが、全体的に幼い印象の会社でした。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 求人数
  • or
  • 担当者
  • or
  • サポート
  • or
  • 紹介内容
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら