
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
297件中 201〜210件目表示
下手な鉄砲、数撃ちゃ当たる 的な
求職者の強みや弱みを分析した上で、適切な求人案件を紹介してくれるわけではなく、とりあえず希望条件に合った求人を見境なく紹介してくる。そして、とりあえず応募してみてくださいとのアドバイス。
担当コンシェルジュも、おそらくあまりスキル的に高くないことが、素人目に見ても感じられてしまうレベル。
直接的に嫌な思いをさせられたわけではなかったが、雑な対応に嫌気がさした。
参考になりましたか?
コンシェルジュ
コンシェルジュの能力が兎に角低い。
会社はコンシェルジュ育成に力を傾けるべきです。
ワークポートでは年齢を理由に求人案件の紹介もしてくれません。
しかし他社のコンシェルジュはちゃんと向き合って頂き、私の希望以上の条件で就職が出来ました。
他人の人生を左右する仕事をしている自覚がワークポートコンシェルジュにはありません。
利用する方は、くれぐれも注意して下さい。
参考になりましたか?
最悪てす
こことのやりとりは、はっきりいって時間の無断です。無料と言っても貴重な時間を取り、運よく決まれば、たいして仕事もせずに、就職先から莫大な紹介料を貰うくせに何もしません。対応は他に比べ最悪です。また、情報も少なく、紹介された情報も本当に募集している情報ではないものもあります。ここは、リクナビ等に登録すると真っ先に面談のメールがしつこくきますが、止めた方がいいかと思います。ノルマがあるのか面談までは親切ですが、後はポイです。面談した後、用済みになったのか態度が急変します。
参考になりましたか?
期待ハズレ
某転職サイトに登録して、是非面談に来て欲しいと連絡がありましたので伺いました。
担当者の方はすごく親身に対応してくれましたが、面談のときに求人紹介があっただけで、それ以降は全くありません。
もちろん、アフターフォローやこの日までに何件応募して欲しいなどのサポートは全くないです。
他の転職サイトからも何度も「是非面談に来て欲しい」と連絡が来るので、人を集めるのに必死だなと感じました。
応募書類のアドバイスはきちんとしてくれたので、その書類をもって他のエージェントに登録しようと思ってます。
求人紹介はホントに初めだけなんで、期待しすぎない方がいいと思います。
参考になりましたか?
ワークポートのタイ支店はかなりグレー
タイ支店の営業職として、業務内容や待遇など詳細説明が無いまま知人が紹介され、行く気になっていました。しかし、よくよく別のサイトで調べると、コールセンターで給与は日本の1/3と言うグレーな職場でした。日本では給与を下げられないので、海外で現地物価以下の待遇で、半ば詐欺の様な求人です。現地人向けとして法的には許容されるかも知れませんが、この様な求人を平気ですること自体会社の信用はありません。
日本で就職できない学歴の方への斡旋ならともかく、大卒の人間に業務内容や待遇をぼかして入らせようとするのは、モラルが欠如した会社なのは明らかです。
参考になりましたか?
二度と使いたくありません
リクルートエージェントと同時に利用し始めましたが、比較するまでもなくひどいです。
・希望と全くマッチしていない求人を大量に紹介され、辞退にも理由が必要
・履歴書と職務経歴書の添削一切なし
・一次面接でやりたいことと違う会社ということが判明したので辞退とワークポートに伝えたが、なぜか最終面接に進ませられる
・担当者からのメッセージが全て同じものが連続で2通きてうざい
求職者が金にしか見えていないひどい対応でした。
参考になりましたか?
全体的に雑で幼い
大阪支店で面談していただきました。
面談の時から話し方が若者ノリというか、なんとも信頼できない印象。
その後何度かお電話でやり取りしましたが、いつも電話の向こうがうるさく、時にはこれは私に聞こえていいのか?という内容が聞こえることも...
担当の方がいない時に代わりに対応くださる方も、えー!そーなんですねー!といった学生バイトのような感じで、なんだかなぁと思ってる間に他のエージェントで転職活動を終えました。
担当の方は良くしてくださりましたが、全体的に幼い印象の会社でした。
参考になりましたか?
丁寧・親切で相談しやすい
転職活動の初期にインターネット上で目に留まった事は理由でワークポートに登録をしました。
登録してから早い段階で連絡を頂き、細かな自分の希望をしっかりと聞いてもらう事が出来ました。ワークポートの方全員か担当者の方が良かったのかは分かりませんが、とても丁寧に対応してもらえます。
紹介して頂いた会社・企業の魅力を説明があったり、面接の際のアドバイス等、役に立つ事が多かったです。転職するまでに時間がかかると思って覚悟はしていましたが、ワークポートを利用する事でスムーズで満足度の高い転職をする事が出来ました。
参考になりましたか?
最悪です
支社の問題だったのかもしれませんが、担当者が最悪でした。変えてもらった人も話し方からしてきちんとしていなかったので、この人達に仲介に入られると、、と思い退会しました。希望条件を伝えているのに、全然違う案件を紹介してくるので面談の意味が分かりません。
参考になりましたか?
時間と金と精神力の無駄
志望度の低い企業や職種に、強引に面接日程を組まされました。
内定辞退の意向を伝えても高圧的な態度で何度も説得され、人格否定に近い言葉も浴びせられました。
支店長レベルの人間がこれなので、人材を金としか見ていない会社なんだなと感じました。
機密書類を平気で漏洩するなど、管理体制も杜撰なようです。企業側の人事担当の方からも信頼されていないようでした。
時間と金と精神力をドブに捨てたい人には、利用をお勧めしたいと思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら