ワークポートの口コミ・評判 6ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

305件中 51〜60件目表示

1.00

  • 求人数 4.00
  • 担当者 2.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 1.00

年齢や業種によりけりなのか...?

最初に面談した時に、
希望の業種や大体の転職までの日程感を話したのですが、
面談後からは特に個別に何かサポートがあるわけではありませんでした。
自動処理で求人が送られてくるものの希望と外れていたり、
(理由をつけて弾いても同じ求人が送られてくる)
長い期間で転職活動していると応募しても書類を送っていただけてないのか1ヶ月以上書類選考から進捗が進まなかったりしていました。

スピード感を持って転職を希望されている方とかはいいのかも?

参考になりましたか?

正直時間の無駄です。

このたび、同社サービスのみんすくを利用しましたが、はっきりいって行く価値は皆無だと思います。時間と交通費の無駄だと感じました。学習内容についてはテキストをひたすら見ながら打ち込んで学習していくいわゆる写経スタイルです。質問自体も教師が近くにスタンバイしているわけではなく奥に籠もっているので、グループラインにいちいちパソコンの画面を撮影して報告しなければならないので正直面倒で、質問の回答についてもこのページに載っておりますで終わりでした。初学者のためそれだけだとわからないので質問しましたがこの程度であればプロゲートを利用しての自己学習や参考書を購入しての独学の方が余程効率が良いです。場所だけ提供して、後は勝手に学習してくださいのスタイルの様に感じました。少なくともスクールという感じはしませんでした。

上記のことはまだ許せますが
1番疑問だったのはこちらがヒアリングの際に出した希望と全く違う内容の求人を紹介される点です。しかも勝手に応募されました。エンジニア未経験ながらも正社員を目指せるということでみんすくに登録しましたが、契約社員の求人が多かったです。不思議なことに、求人票の雇用形態は正社員にもかかわらず備考欄には小さく1年半後に正社員登用の可能性ありと書かれておりました。さすがにこれは正社員ではなく契約社員での契約なのではと問い合わせました。結果はその通りでした。
紹介された求人票の内容と実際の雇用形態や職務内容が違うということが面接を通して何度も発覚しましたのではっきりいって信用できません。今回コロナの影響で求人が減少しているそうなので、続ける意味もないので退会を決断しました。

皆様も入会される際にはこの点を留意された方が良いと思います。

参考になりましたか?

2.00

  • 求人数 1.00
  • 担当者 1.00
  • サポート 4.00
  • 紹介内容 4.00

担当ガチャ次第

担当者次第で案件の紹介量、書類選考通過率、面接通過率が変わってくると思う。
私についた担当者は最初マッチしそうな会社をピックアップしてくれたきりで、
あとは会社が転職希望のジャンルに合わせた転職先を紹介してくれただけだった。
(しかも週2件程度)
結局担当者が1回目に紹介してくれた中から書類通過した面接を受けに行って、
そのままお見送りになってその後退会した。

面接の対策やESの書き方等転職のテクニックや目標期日までの戦略に対するアドバイスは的確だったので、
一概に悪いとは思えないけどこればかりは担当者との相性やこちらの第一印象等、
ファクターが複雑に絡む為運次第というところか。

参考になりましたか?

絶対にワークポートはやめておけ!

対応の悪さに驚きです。

1度面談に伺ったワークポート横浜支社の担当者の対応最低でした。

希望職業を完全に無視して、あちらの都合で全然興味無い求人票を渡されます。コロナで厳しいからこの程度で仕方ないと普通に担当者に言われました。結局希望の仕事の紹介は0。
今ある求人に応募させようとこちらを丸め込もうとする感じが本当に最低で最悪でした。

他の大手エージェント、doda、リクナビ、マイナビなどは厳しい状況下でも希望の仕事に近い求人票を複数出してくれる。その会社に受かるかどうかは自分の力量次第だけど、まずやりたい仕事へのスタートラインに立つことができるのがやっぱり大手の強みかなと思います。

ワークポート横浜支社だけが対応が最悪なだけで他の支社は丁寧なのかもしれない。でも絶対にこんな転職エージェントを使うべきじゃない。必ず大手のエージェントサービスを使用した方がいいですよ。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 -
  • 担当者 1.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 1.00

ヒトをモノとして扱っていることがよくわかる、数うちゃ当たる方式

・ヒアリングが浅い→求職者のニーズを大して理解もせず、やたら多数の案件を紹介してくる
・通過率は○%だから分母を大きくしろと言わんばかりに応募数で勝負させようとする
・応募書類の添削も一切なし(これは人によると思うが)
・選考不通過の場合は通知せずポータルサイトへの反映のみという案内はあったが、理由のフィードバックも何もない
・担当者を「コンシェルジュ」と呼んでいるが、実質何もしない(人間である必要すらない)
・ポータルサイトやセミナー案内などの機械的なサポート体制は他に類を見ないほど構築している

→総合すると、誰でもエージェントが務まるシステム、右から左へどんどん情報を流して数をこなすシステム、すなわち求職者を商品として企業に売りつけるために作り上げられた素晴らしいシステムでした。二度と利用したくありません。

参考になりましたか?

プロトンXさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 求人数 5.00
  • 担当者 1.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 3.00

求職者サポートが薄い、専用ポータルが使いづらい

■求職者サポートが薄い
・職務経歴書の書き方、面接対策等のアドバイスが皆無
・不合格であっても”なぜダメだったのか”のフィードバックを企業側から入手していないか、入手していても求職者に全く共有してくれない

■専用ポータルが使いづらい
・担当者とのやり取りは全て専用ポータルを使うが、言い換えるといちいち専用ポータルにアクセスする必要があるので煩わしかった

紹介される案件も他転職エージェントと差異はないため、あえてここを利用する価値はないと思う。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 2.00
  • 担当者 1.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 1.00

利用してはいけない。

業務内容・残業時間など多くの項目にて
事前に伝えられた内容に虚偽があった。

平均残業時間20Hとされていたが、
実際は少なくとも60H程度であった。

人員構成についても聞いていた話と全く異なり、
まともに業務をまわせる中核メンバーがおらず、
入社2年目などの若手に無理な業務を強いている会社に
入社する羽目になった。

おかげで再度の転職及び転居が必要となった。

実績作りのために虚偽内容を伝えて転職させる
悪質な会社であると言える。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 3.00
  • 担当者 1.00
  • サポート 2.00
  • 紹介内容 1.00

何の為の面談かと

転職サイトへの登録直後に電話にて面談予定をとのことで面談に行きました。
担当は終始丁寧な対応でしたが、面談にて一通りこちらの希望を伝えた所、本当に聞いていたのかと言うような素頓狂な求人を大量に持ってきて驚きました。観光バスの運転手になりたいと言ったらタクシーの求人を持ってくるぐらいの違いでした。
 なにか良いものありますかと言われ、改めて要望をお伝えしたところ後のことはネットのポータルサイトでとのこと。
結果市バスの運転手ぐらいのズレた求人をいくつか持ってこられ(あくまで例えですが)、ここで転職することを諦めました。
担当の問題と思いたいのですが、このご時世に対面で面談しておいて非常にガッカリでした。これならメール、電話で十分でした。
必死にメモを取っているように見えましたが、あれは私の似顔絵でも描いていたんでしょうか。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 3.00
  • 担当者 1.00
  • サポート 3.00
  • 紹介内容 1.00

現職の都合への理解や配慮が感じされない

星3つは経験していないことを前提とさせていただきます。現職の仕事の予定に配慮がなく、最初の面談の日程調整の連絡が強引だと感じました。数ヶ月先まで予定が入っている日もあると答えたらそれ以降にして欲しいと言われましたが、その時はすでにまた数ヶ月先まで予定が入っていることを予測していただけないのかなと洞察力に疑問を感じました。数ヶ月先までの予定が所々入っているという意味で分刻みでの予定が入るわけがないのですが、傾聴や正確な情報を入手できる方なのか不安に思います。
要するに聞く耳持たず上から目線だなと。
オファーを送ってくださったと思ったら今度は断られ職務経歴などを見ずに手当たり次第に求職者、正確には登録者に声がけしている印象を受けました。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

態度悪かった…利用しない方がマシ

私自身発達障害もありかなりいい加減で予定すっぽかしがちな性格で恐縮なんですが相手側も態度悪く最初から申し込まなきゃ良かったと思います。
一回面談の予定立てていましたが見事にすっぽかしてしまいました。
普通の企業さんだとかけて来ないんですがかけてきてくれました。
一度謝罪し面談を再度申し込みzoomではできなかったので
その旨説明し電話で面談
なんで辞めたのかとかしつこく聞いてくる聞いてくる
答えて聞き返して滑舌悪くて何度か聞き返していたら向こうから切電
もちろん折り返しはありません
企業側でそれしちゃダメでしょう
会社側にクレーム入れてあげました。
担当から掛け直しましょうか?と聞かれましたがもういいですと断り終了
会社側も社員に対して甘いんでしょうか?それか委託された別の会社の方でしょうか?社員は切られ会社は長く保たず合併吸収されて終わりですね。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 求人数
  • or
  • 担当者
  • or
  • サポート
  • or
  • 紹介内容
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら