322,877件の口コミ

ワークポートの口コミ・評判 8ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

297件中 71〜80件目表示

1.00

  • 求人数 4.00
  • 担当者 3.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 1.00

優秀なエージェント?

多数の就活サイトで、「優秀なエージェント」と評価されているワークポートですが、実際に利用した体験から申し上げますと、個人的にはあまりオススメできません。

まず最初に聞き取りと称した面談が行われますが、伝えた内容とかけ離れた求人を含めて100件近くの求人票が送られ、それを2~3日以内に「応募」「辞退」のみで切り分ける作業を命じられます。

そしてこの仕分け作業ですが、大量の数の求人に対して「一括応募/辞退」の機能がありません。
また「応募→応募する理由(任意)→応募完了」という画面遷移をするため、テンポが物凄く悪いです。
ただ応募はこれでもまだ良い方で、辞退はそれにプラスして「辞退理由(必須)」があるため、更にテンポが悪くなります。

やっとの思いで仕分け作業を終えると、これでようやく書類選考が始まるのですが、大半(9割近く)がこの書類選考の時点で蹴落とされ、こちらには辞退理由の詳細を必須としているのに対し、向こうはその理由を教えてくれません。

書類選考の関門を突破し、幾度の面接を経て、内定すると電話がかかってきます。
内定への心境お窺いといった内容で、そこで迷っていたり辞退を考えている様子を出すと、同調しつつも「これを逃したら次のご紹介は難しいです」などと、退路を断つような形で強引に受諾を推し勧めてきます。

とにかくこちらの都合はお構いなしで慌ただしく事が進み、なぜ応募したかどうかも記憶にない企業の内定を受諾することとなりましたので、「とにかくどこでも良いから仕事がしたい!」という方以外にはオススメしません。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • 担当者 1.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 1.00

個人情報抜き取り

面談ではとにかく大量に面接を受けさせようとしてくる。その後の準備はこちらの予定は無視。こちらが忙しい時間を使ってメッセージを返しているのに、「返信するのは2日後になります」と返って来たのが2日後。さらにその2日後から3日遅れの返信。しかも「明後日の朝一までに提出資料全て揃えて出せ。とにかく急げ」みたいな返信。急がせたいなら対応早くしろ。なんとか提出して、「書類面接は出してもらうだけで通過したことにします。」と言われていた企業が推薦不可。こちらの経歴等は伝え済みなのでそもそも受ける会社にそぐわないのであれば紹介してくるのもおかしい。大急ぎで書類や写真を揃えて送っても対応がないのであればこちらの個人情報を一方的に抜き取られただけ。時間の無駄。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 -
  • 担当者 1.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 -

びっくりする対応!!

以前転職の際に利用しました…が、最後の最後にびっくりする対応でした。

ワークポートからの推薦で面接を受け、ある企業からぜひ来て欲しいと言われましたが、他の企業(ワークポート紹介ではない)と迷っていました。
ですが、どちらも良いなと思っていたので決めきれず、それを担当者の方に伝えた上で熟考。
結局、もうひとつの企業様と最終面接するまで待っていただきたい旨を伝えて貰いたいと言ったのですが…


電話をすると、他の方に決まりましたとのこと。
え???と詳しく聞くと、私が決めかねているうちに、他の方を猛プッシュして、決まったようです。
企業側には私が辞退したと伝えたようで…

本当に驚きました。
本人の意志ではなく、契約数を取るのだと。

最悪のエージェントです。二度と使いません。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 5.00
  • 担当者 2.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 1.00

いやな気持ちになりました

飲食関係を志望していたんですが、路線のちょっとずれたようなお仕事をたくさん紹介されました。
数は多かったのですが、あまり心に響かず…
その中で強いて言えばここかなってところに面接に行こうってなったときに、他の紹介で自分の希望に合った所に就職が決まり、そこは辞退させていただきたいとお伝えすると、就職先の悪口を散々言われ、軽くキレられて、電話を切られました。
その後、他にも書類選考中だった紹介先があったのですが、知らない内に不通過にされていて、少なからずショックでした。
ワークポート側の紹介じゃないならどういう対応を取ってもいいんですかね?
とても気分が悪いです。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 4.00
  • 担当者 -
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 2.00

ドライになれる方にはお勧め

はじめの女性担当者はとにかく押しが強い方でした。
企業面接をかなりのスピードで進めてきます。なんとなくこちらの都合を考えていないという不信感が募り担当者を変更しました。

変更後の男性担当者は、面接を急かされることはありませんでしたが、何か飲み物を飲みながらの電話対応で驚きました。履歴書以外に企業が提出を求めていた書類の添削も「へー、こういったこともできるんですね」と急に驚かれ、それまで明らかにこちらを下に見ていたのだと思いました。

とても複雑な気持ちで利用していましたが、結果他で内定がとれましたので退会しました。

案件は初めにたくさん出して頂けるのでそこは強みだと思います。
しかしワークポート自体がどういった教育方針なのか個人的に本当に謎でした。
うっかりしていると興味のない企業面接を勧めてきますので物事をハッキリと伝え、感情抜きで割り切って利用できる方には向いているかもしれません。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • 担当者 1.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 1.00

IT,web系以外はど素人以下

リクナビにて求人内容付きでオファーがあったため登録に出向いたが、ITやweb以外の業界には弱いらしく、経験業務外や確実にマッチしない求人をたくさん紹介された。
もともとオファーがあった職種に応募したが、書類先行すら通過せず、その連絡もシステム内でのみ。
担当者は登録で面談した時点での感じは良いが、書類に関するアドバイスが雑、もしくはとりあえずこのまま出してみますとのことで、人材系に特化したサポートは一切なし。
また面談では自身の話や、部下が100人入社したなどの会社自慢などが長い。
登録時以外は先行不通過の時にも一切連絡はなし。
登録時にスーツ来社で、履歴書用写真を撮影、提供しますとメール連絡があったので、スーツで行ったがそのサービスは一切なかった。
他の方もおっしゃっておりましたが、登録者集めにのみ奔走しているという印象が強く、専門的なサポートや有能なキャリアアドバイザーがいるという感じが全くしませんでした。
また、登録した後もワークポートの違う担当者からリクナビ内にて登録に来社してくださいとオファーが数回あり、登録者管理すらしていないのだとうんざりしました。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 3.00
  • 担当者 1.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 2.00

中途正社員転職時に利用

これまで複数のエージェントにに登録しましたが、その中で最もサポートが悪かったのがワークポートでした。担当者によって満足度が変わるのが人材紹介会社かと思いますが、
ワークポートの求職者側の担当者は仕事が出来ないんだろうなという温度感が漂っており、全く頼りになりませんでした。
一番困ったのが、転職先への入社可能日を私が伝えた期日よりも1か月短く伝えており(企業側へ優位
性を取りたかったのかもしれない)トラブルになりました。
次転職する場合は、利用しません。
転職って不安な気持ちもある中で進めるかと思いますが、
数あるエージェントの中でもお勧め出来ないので参考までに実体験をお伝えします。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 3.00
  • 担当者 1.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 1.00

誰彼構わず登録を集めるだけ

転職サイトのスカウトメールがあまりに多く、しつこいのでITやエンジニアの経験は全くないのですが登録してみました。営業系の転職を希望していて、面談の際にとりあえず応募しましょうという担当者の言葉を信じて出してくる案件に50件近く応募しましたが全くうまくいきませんでした。
eコンシェルというシステムを使用しますが案件の紹介、書類選考通過の場合は面接日時を知らせるのみ、書類選考不可や面接不合格の場合のフィードバックは全くなし、書類改善のアドバイスを求めても担当からは返信なし。登録者に見える形のサポートは全く感じられません。
私の経歴に合わないのであれば登録止めますよ、と伝えても担当は頑張らせてください、と。しかしその割には結局何もしないでこっちから連絡すると慌てて連絡してくる始末。ここの得意分野と経歴が合わない人はしつこいスカウトメールがあっても止めておいた方がいいでしょう。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 -
  • 担当者 1.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 -

詐欺会社

昨年、初月エントリーした企業への対応が1カ月経っても進捗が不明のため電話で確認したところ、「伝えていませんでしたっけ」と軽く返された。またその際に電話内で別に企業へのエントリーをお願いしていたが、その後返信がなく担当者が変わり引き継ぎもされていなかった。
5月に新たにWEB関係の企業へエントリーし担当者から後日御連絡をする旨のメールが届いていたが1カ月経っても連絡なし。
ワークポートのカスタマーへ連絡し過去の件も含めクレームをいれ後日(7月3日)別の担当から電話面談を行った。その際に「2度とこのようなことがないようにします」と謝罪を受けエントリーした企業の対応をお願いする。履歴書などが新たに必要なら連絡しますといってそのご連絡なし。7月10日ごろに別の企業をエントリーしたがそれも連絡なし。14日にさらに別の企業をエントリー。その時に初めて連絡があり履歴書がないと言われた。電話でお願いしてた企業も含め何も対応されていなかった。
正直、配達業者が配達に依頼を受けて配達をしないのと同じで犯罪だと思っています。口だけの謝罪で半年以上にわたって時間を無駄にされた事への対応がされていない最低の仲介業者でした。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • 担当者 1.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 1.00

過去に利用した中でかつてない扱いをされたエージェントでした。

某転職サイトに登録後、ワークポートから人材登録のスカウトが来ました。
毎日催促があり、携帯のSMSまで催促があるので仕方なく登録したところ、あらかじめ年齢なども公開していたにもか関わらず、今度は年齢等々で紹介する案件がないとピシャリ。こちらの手間をかけさせられただけでした。なら声をかけて催促するなといいたい。
流石に頭にきて軽くクレームしたところ、今度は逆ギレして表面上の詫びと同時に「弊社の全ての案件、連絡は一切しません」との事。
他のエージェントの方々は親切に案件の紹介やアドバイスを下さいますが、ここまであからさまに失礼かつ人材を商品としか見てないような態度を取られたのは初めてです。

本当はその担当者の実名や実際のやり取りの公表したいくらいですが、少しでも会社が改善されることを望みます。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 求人数
  • or
  • 担当者
  • or
  • サポート
  • or
  • 紹介内容
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら