
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
78件中 31〜40件目表示
昔はよかった!
2年くらい前は、困ったことがあれば電話したら解決していましたが、ここ数年は、解決しません。
他の方も言われていますが、
1.メールで問い合わせて
2.それは答えられない、自分で解決して
しかないです。
また、Aさんは、こうサポートに連絡してといったので、連絡するとBさんは、そういったことは受けておりませんといわれます。
最後に、サポートはどんなことがあっても謝罪はしませんでした。証拠などを必死に集めて向こうを説得しても悪いなんて思っていないようです。
参考になりましたか?
サポートがひどい…
電話をするとメールで連絡しろとしか言われません。
技術関連の質問は一切電話では対応してくれないので注意が必要です。
メール問い合わせでも返信ごとに担当者が変わるので、対応の良い人・悪い人が非常にわかりやすいです。
中には内容を理解せずに返事を返してくる担当者もおり、詳しい内容を説明したメールを送るも、また返信してくる担当者が変わるという経験が出来ます。
という事で、主だった会社の中でサポートは最低点かと思います。
参考になりましたか?
サービスは良いけど電話対応は・・・
サーバーのサービスには満足しており、良く使っているのですが、困ったことを電話にて質問した際にマニュアル回答しか得られず。偶然かもしれませんが、相談の意図をくみ取ってもらえず心無い対応をされました。
参考になりましたか?
サポートが最悪です。
返信は早いですが、対応がイマイチです。
説明を読んで操作してくださいや、規約に書かれているので対応できかねます。等、お客様目線とは言えない対応でした。高いし、一年分勝手に料金取られて損した気分です。
勉強代だと思って我慢します。
契約を考えてる人はお気をつけ下さい。
参考になりましたか?
とにかくサポートがクソ
サポートがとにかくクソ。
メールで対応はしてくれるものの、全く説明がわからない。
何度もメールは返信くれるけど、全く解決に至らない。
どうしても解決しないので電話サポートを頼んでも断られる。
いざって時に問題解決できないサーバーなんて長く使う意味ないと思う。
参考になりましたか?
サーバー移行の対応が非常に悪い
通常のレンタルサーバーからビジネスサーバーに変更しようとしました。その際にデータ移行は無料ということなので、安心してお任せしました。すると中身は簡単な移行のみ対応。難易度の高い移行はお客様自身で行うようです。対応の幅が狭い。素人に不親切。もうこの会社にお金は払いたくないなと思いました。他のサーバー会社を探します。
参考になりましたか?
カスタマーサポート及びサービス案内の対応が本当に悪い
非常に対応が悪いです。
ブログやサイト初心者は本当に利用を検討すべきかと。
継続力がありサイト運営を長い期間5年以上〜半永続的に考えている方にとっては良いかもしれませんが、短い期間1年〜3年未満で離脱を考えている方は本当に辞めた方がよいです。
基本的に自動更新で、契約期間が残っている中サイト運営離脱をしてしまった場合自動更新月なんてものは忘れる可能性が高いと思うのですが、更新月の5日頃の深夜に自動更新しますねっていう連絡1つのみ。
その後は料金が引き落とされました連絡のみになります。
その後継続意思がなく返金を求めるも行っておりません。深夜に自動更新のメール以前送ってますで終わらそうとします。
継続意思がなかったとしても返金規定をしっかりと設けてないところなので初心者が導入の検討をする際は本当に考えた方がよいと思います。
参考になりましたか?
対応が最悪
評価ゼロ。
メールが受信できない旨、コールセンターへ連絡したら、メールで回答しますとのこと。
何を言っても、決まりだからとか、意味不明の回答しかない。
コールセンターではらちが明かないので、大阪の事務所に電話しても、コールセンターに連絡してくれとのこと。
レンタルサーバー国内シェアNo.1と記載されているが、レンタルサーバー対応の悪さNo.1ではないのか。
参考になりましたか?
サポート終わってる,最悪です
XSERVERのサポートは終わってます.不都合が起きているから連絡しているのに,「技術的なことはサポート外です」しか言わないマニュアルのようです.契約者に対する誠意が全くない会社です.
ドメイン無料も押してますが,無料ドメインを使うと後から色々不都合が起きます.
それに対する謝罪も何もありません.
参考になりましたか?
サポートが最悪。
どんな理由であろうとこっちが原因かのような物言い。融通は全くききません。機能としては普通に使えますが、不安であればもう少しサポートが整ったところを利用したほうがいいかと思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら