本音本音

Yahoo!ショッピングの口コミ・評判 2ページ目

辛口評価なら、みん評。

厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

344件中 11〜20件目表示

1.00

なぜ放置?

皆さんの評価を、ショップもYahoo!の運営も見ているハズなのに、なぜ放置され続けるのでしょうか?
・優良配送はウソ。
・納品期日が守られない。販売店からの意味不明かつ一方的な日程遅延連絡。
・販売店からの一方的なキャンセル。
・商品のウソ。あり得ない規格違い。
  USB3.0がUSB2.0だったり、2TBが64MBだったり。ラジエータホースのサイズが
  違っていて使えない、等。
・品質が超悪い。
  どこの国で作ったのか、プラスチックがバリだらけ、等。
・Yahoo!の事務局はお見舞い制度は一切適用してくれず、また、トラブルに関しては販売店と勝手に
 やってくれ、という姿勢を絶対に崩さず、全くフォローも謝罪もない。それなら運営するなよ、と、
 言いたくなるいい加減さ。

以上、私が実際に遭遇した事案で、皆様も同じ目に遭ってらっしゃって、このような口コミサイトが存在するのだと思います。なぜ、運営や販売店は放置するのでしょうか。。。

参考になりましたか?

2.00

ダメダメなストア多すぎ

無責任なストアだらけなのはYahooショップ側が何も管理していないからじゃないのかな、だからストア側がキャンセルを受け付けないのが当たり前になってる、その場合ほとんどが中国人が相手だった中華製の不良品がほとんどで、わかっていて送りつけてるんじゃないかと思ってしまう、傷だらけ、汚れている、動作不良、取説意味不明または無い、発送がいい加減。Yahooって中国企業なのか?
中には丁寧なストアも有りますよ、その場合日本人なんですがね
私はワイモバイルでスマホを使っているのでYahooショップはポイント面で何かとお得だからよく使っているがストアへの管理はもっと真面目にやれと何度かクレームを入れたが何の返事も来なかった。あと、おまけでYahooショップで使えるクーポンがよく当たるが50%オフクーポンあれ50%オフの値段がほぼ定価なんだがあれもなんとかしろ、真面目にやってるストアが可哀想だ。

参考になりましたか?

べい893さんがアップロードしたアバター画像

1.00

ストアだけでなくyahooショッピングの管理体制がひどい!個人情報が第三者に勝手に!

YouヤフーSHOPにやられました。色違い商品が届いたので返品返金対応お願いしたら、ご容赦くださいの一点張り。何度問い合わせても同じ回答がコピペで届くのみ。yahoo側に問い合わせしたらすべての責任はストアに任せているとの1点張り!自ら弁護士に頼めと。
また海外からの取り寄せと言うことで直接中国のストアから商品が送られてきました。
こっちは中国に個人情報が流れるなんて一切聞いていない!!!それをストアに問うと写真だけが送られてくるという始末。添付写真見てください
。これで個人情報を第三者に送るって納得できますか!?
それをyahoo側に聞いてもやっぱり、ストアに問い合わせくださいとの1点張り。
yahooショッピングのストアでは二度と買わない!
yahooショッピングのストアはほとんどが無在庫販売で責任はストアにあるのでストアが畜生な場合、ただやられますのでyahooショッピングでは買わないことを推奨します。

  • べい893さんがアップロードした画像
  • べい893さんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

yahooカスタマーサービスは何もしない

犬用の電熱式ハウスをyahooショッピングにて買ったら、写真の通り、汚れや穴あき等があり、明らかに不良品だった。
しかし、ストア側は返品返金を拒否。
yahooショッピングカスタマーサービスに相談したら、出品ストアと話し合えの一点張り。
ストアが対応してくれず、これだけの不良品の証拠があるのに、カスタマーサービスは何もしてくれない事に驚愕。
そして、同じような被害者がここにこれだけいる事にビックリ。
もう泣き寝入りしかないのか。。

  • ボンバーさんがアップロードした画像
  • ボンバーさんがアップロードした画像
  • ボンバーさんがアップロードした画像
  • ボンバーさんがアップロードした画像
  • ボンバーさんがアップロードした画像
  • ボンバーさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

みみさんがアップロードしたアバター画像

1.00

サポートと安心補償は形だけで役に立たない

商品が届かないままショップが退店しました。連絡先に連絡しても反応が無く、ヤフーショッピングのサポートに連絡すると、「ショップに対応を促すので1週間待て」との返事でした。
結局、1週間待ってもショップからの連絡は無く、サポートに安心補償による返金を求めても、「退店しているので出来ない。自分で弁護士に相談しろ。」というありえない返事。
ショップが出店・退店を繰り返せば購入者からお金だけ取れる意味不明な仕組みの欠陥ショッピングサイトです。
詐欺ショップの方がヤフーショッピング運営より賢いので、詐欺ショップの天国のような状態でした。

参考になりましたか?

チョンさんがアップロードしたアバター画像

1.00

届いてないのに発送完了!?

yahooショッピングってこんなだっけ?

ここの口コミを見て絶句。
同じ思いをした人がたくさんいた。
最短で明後日着はウソ。3月4日に注文し、今日11日になっても到着しない。郵便でもこんなにかかったことはない。AIチャットで聞いたら、ゆうメールだから差し出した4日後に出荷、到着まで遅くて10日、最長2週間、土日挟むともっとかかると。週の始めに頼んでるんだから挟んでないし、そんな事一言も書いてなかっただろ。
よっぽどAmazonの方が誠実で優秀だと実感した。

参考になりましたか?

つばささんがアップロードしたアバター画像

2.00

なにがしたいのかわからない

ずっとYahooプレミアムに入っていたので引越しも重なりここ半年ぐらいはかなり購入していましたが、SoftBankとY!mobileの優遇に走りプレミアム会員を疎かにするようなキャンペーンしかしなくなったのと、キャンペーンがわかりづらい上(エントリーが必要など)毎日ポイント付与率が違うような感じで『今日買えば良かった~』というのが続きイライラするので今月で解約しました。迷走もいい加減にして欲しい。

今まで購入した物に対しては写真と違うなどはあったこともありますが運営に問い合わせしなくてはならないようなことは特になくキャンセルなど基本的なことはショップとのやり取りで完結できていました。

今後はプレミアムには入らずそこそこポイントアップする日に信頼できるショップから購入するだけという使い方になりそうです。

参考になりましたか?

1.00

Yahooショッピング、seyu123ストアの対応の悪さについて

2025年3月6日に、商品に不具合がありseyu123ストアに連絡しました。

メールアドレス宛に、不具合の動画を送ってくださいとのこと。

2025年3月24日になり、やっと動画の確認ができたと言ってくるが、充電器を変えてみてくださいと言ってくる。

3月27日に、seyu123ストアが中々返品交換対応してくれないので商品の保証書をseyu123ストアに送る。

seyu123ストアからの返信
「お客様にはご不便をおかけし、大変申し訳ございません。詳細な状況をご説明いただき、ありがとうございます。お客様のご指摘の通り、充電に関する問題は正常ではございませんので、製品がまだ保証期間内であることを考慮し、迅速に対応させていただきます。

お手数ですが、ご購入時の注文番号および関連情報を提供いただけますでしょうか。確認後、速やかにアフターサポートの申請手続きを進めさせていただきます。

ご不便をおかけしたことをお詫び申し上げます。お客様にご満足いただけるよう、できる限り迅速に対応させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。」

同日に、こちらから注文番号を送る

seyu123ストアからの返信
「いつもお世話になっております。
誠に恐れ入りますが、商品につきましてはご使用状況や保管環境によって状態が左右される場合がございます。
今回の不具合につきましては、当店にて保証の対象外とさせていただいておりますため、アフターサービスのご対応はいたしかねます。
お客様にはご不便をおかけし大変恐縮ではございますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。」と返品対応しないとの返答。

seyu123ストアに対して、保証期間なので返品対応するように連絡するが返答なし。

Yahooショッピングに、seyu123ストアと連絡が取れないと連絡する。

Yahooショッピングからの返答
「Yahoo! JAPANカスタマーサービスです。
再度お問い合わせいただき恐れ入ります。

弊社からも該当ストアに連絡いたしましたが、ストアと連絡が取れない
状況となっております。

Yahoo!ショッピングで販売されている商品や注文に関する処理は、
各ストアの責任において管理されているため、ストアと連絡が取れない状況では、
的確なご案内を行うことができません。

◇Yahoo!ショッピング 免責事項について
https://shopping.yahoo.co.jp/notice/shopinfo/security/
今回の件によりお客様に生じた損害・被害については、その解消にあたり、
お客様ご自身の判断にてお近くの弁護士など法律の専門家への相談を
検討いただければと存じます。

ご相談の際は、以下を参考にしていただけますと幸いです。

◇被害に遭ったときの相談窓口
https://security.yahoo.co.jp/guide/0007.html」と間に入っているYahooショッピングが何もしない無責任な返答。

Yahooショッピングからは、到着後トラブルお見舞い制度も、条件を満たしているのに満たしてないと言われた。
私からの問い合わせに対して、Yahooショッピング側も返事をしなくなり、無視している状態。seyu123ストアも未読無視の対応。

Yahooショッピングは、何も対応しないので、皆さんこんな所からは買わない方がいいです。弁護士や法律の専門家に相談するには、ガソリン代や相談する料金もかかります。
このような対応しかしないYahooショッピングは、この先、悪徳出品店ばかりになってしまいます。Yahooショッピング、seyu123ストアに対しては、今から法的対応していきます。

  • リトルグリーンメンさんがアップロードした画像
  • リトルグリーンメンさんがアップロードした画像
  • リトルグリーンメンさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

PayPayポイントの改悪、誰も使わなくなる

Yahooショップのユーザーの大半の人はPayPayポイントの還元率の高さから使ってると思うが、他のショップにはないその唯一のポイント還元率というメリットを改悪し、期間限定ポイントに変えるという最悪のアプデ。さらにこの期間限定ポイントはヤフー系列以外では使えないという、実質Yahooポイントであるという事実。名称だけをPayPayポイントにすることによりユーザー誘導をはかり、Yahooの動員を増やそうとする策略はまさに愚の骨頂。期間限定にすることによりPayPayと提携する必要性がなくなるため、ポイント還元率を以前より高くすることができるため、初期ユーザーの動員を図ることはできる。しかし半年ほどたてば、そのPayPayポイント(期間限定)の穴が露呈され、ユーザー数は激減するのが目に見えている。そういう容易に想像できる消費者目線での考えさえも汲み取れなかったYahooは公開しても遅い。今のうちに以前のシステム(本来のPayPayポイント)にしない限り、ユーザーは離れていく一方であり、いずれ離れたユーザーを戻すための改善策としてシステムを戻したところでもう遅いと思う。現時点で楽天ショップにユーザー数で圧倒的に差をつけられてるくせに、右肩下りのようなコンセプトにしたのは理解ができない。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

3.00

皆様の仰る悪質ショップには今のところ遭遇はしていないけど

私が普段から検索して眺めている商品にもこだわりがあり
よく検討しながら利用させていただいているので、
今のところ悪質なショップに当たったことはなく
各ショップ様も迅速に質問の返信もしてくださり初期不良や不備などの際にも返品・返金もご丁寧に対応して下さり
運営のお世話になったことはありません。

個人的にちょっと不便だな、と思う点をいくつか。

・(ヤフーショッピングアプリ)天候などの影響なのか(?)サイトの読み込みが遅い時がある。


・相場はどちらかと言うと高め。
(物にもよるがフリマなどで同じ物が売られていないか事前にチェックして無ければこちらで買う方が良いかと。)
→壊れる可能性のある物などについては大抵返品/返金対応が付いている分、サポート料と思えば少々高くてもこちらの方が安心はできるかも?

・カテゴリー&絞り込みの条件保存が出来ない。
閲覧する度に自分好みに設定し直す必要ありで手間がかかる。

〇m〇zonよりかはよく分からない中国業者らしき高額転売ショップやら架空出品やら悪質なショップやらは少ないかとは思いますが、
念の為購入する前にはショップの確認は忘れないほうが良いかと。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

口コミに真摯に向き合う広報支援サービス 法人会員のご案内

レビュー記事は参考になる?500人アンケート調査レポート 資料ダウンロード