
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
417件中 223〜232件目表示
6か月以上経過した
6カ月前にカバンを落札。コンビニから支払いしてもカバンは届きません。もう6か月以上経過しました。代金も戻って来ません。ヤフオク詐欺事件に合いました。出品者が騙して利益を得たのか、支払い先がヤフオクなのでヤフオクが管理して無いのか、電話で誠意ある対応を待ってますが平成から令和になり令和2年になってもカバンも代金も届きません。連絡もありません。被害に合わない為に支払いは届いてからが安全かもしれません。
タグ ▶
参考になりましたか?
落札者の立場から
初心者で間違えて、落札してしまい「サイズが沢山あってかえって不安」出品者の方に何度も何度も、キャンセル依頼しました。数日後、連絡があり、ほっとしたのも、つかのま。その間、ヤフーに連絡しようとも、連絡先が無い!おまけに、評価まで勝手につけられて、非常に不愉快。勿論、そのくらいの仕組み、わかってから土俵にたてという意見、わかります。それでも、キャンセルしたら、-1てあとからいわれて。二度と手を出しません。
タグ ▶
参考になりましたか?
落札後に虚偽掲載が分かった場合
佐賀県のとあるバイクストアについて
傷多数、オイル漏れ、タンク凹みと外装悪く、メンテが必要なことはわかる内容で動画、写真掲載されていたが、走行距離が15000キロと少なかったため購入。
書類が先に送付されてきたが車検証には過去の走行距離が10万キロを超えていた。それについては一切記載されてなかったため返金を求めたが当然無視。現在過走行による様々な修理、メンテナンスでバラバラにし、乗れるまでどれくらい掛かるか不明。
ヤフオクでは現車確認が難しい距離のものは動画や写真で判断するしか無い。確かに実走行とは書いてなかったが仮にもストア登録されているのだから、信頼関係を崩すような出品はやめてほしいし何らかのペナルティをつけて欲しい。
タグ ▶
参考になりましたか?
運営の独り勝ち
とにかく運営がひどいです。
どう考えても普通の商品を「出品禁止物との報告があったので削除しました」と連絡が来て「全然違いますよ、どこがどう引っ掛かるんですか?」と質問しても「決まった事なので。個別の問い合わせには答えません」との返答で即垢バン。ユーザーが希望している方向とは全く反対の方向へ全速力で進んで行き、どんどん使いづらくなっています。
「もう使わない」と言っている方が多いのも納得できます。
タグ ▶
参考になりましたか?
入札者制限の基準が甘すぎ
入札者制限が余りにも甘過ぎてオプション制限しても全く意味がない。
日本語を理解出来ない一部の中国人に本当に迷惑してます!
メッセージを送っても返信無し、非常識な事をしておいて悪い評価をすればなぜか報復評価はしてくる。
そのあたりの制限を早急に新しく設けてほしいです!
タグ ▶
参考になりましたか?
吊り上げ行為多すぎ
吊り上げ行為多すぎ。恐らく、別の端末からなので運営も手出し出来ないと言う理由でしょうけど、一目で判ります。吊り上げ行為は、詐欺行為なので、名前に傷が付くのを恐れているのは解りますが、それを見て見ぬふりをする運営はどうなんでしょうか?利益重視の最低な運営と言わざるえません。
タグ ▶
参考になりましたか?
まぁまぁかな
オークションは、タイミングによっては値段が上がるので、安くしすぎたかなっていう後悔が少ないです。
でも、オークションわかってない人が増えすぎて、値下げ交渉きます。
質問欄は質問する場所であり、値下げ交渉する場所では無いです。
値下げ交渉をしたい人はオークションには来てはいけないと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
何もしてくれない
イタズラ入札されても、何の対応も無し。
救済措置あると謳ってるが
実際には救済してくれないで
システム利用料だけ取る
今まで携帯四台
光回線
おうち電気
PayPay
YJカード等
ソフトバンクのサービス使ってたが
全部切り替えるつもりです。
切替大変ですが
そう思わせるくらいの対応の悪さです。
参考になりましたか?
個人取引
個人と個人のやりとりだから、いろんな人いますよ。当たり外れはあります。
犯罪に巻き込まれたりしていないなら、良しとすべき。
私はヤフーオークションの頃から(今はヤフオク!が正式名称)楽しく利用させてもらっていましたが、いつの頃からか、すごくお客サマ気分の落札者にあたるようになりました。
いままで20年以上トラブルなんて無かったから、カスタマーサービスが、こんなに使えないとも知らなかったし。
個人と個人のやりとりに、ケチつける落札者が増えすぎた割に、カスタマーサービスは昔のままノータッチ。
ヤフオク、終わったな。
参考になりましたか?
上役に届け!!
落札者都合、出品者都合で取り消しても自動で悪い評価が付かないシステムに現在変更。
それによって落札依頼は増えた。落札後音信不通も増えた。おかしいシステム変更だ。
質問欄からの嫌がらせが多数有りブラックリスト登録したら、今度は嫌がらせ違反申告が増えた。
何故ブラックリスト登録した奴が違反申告出来るのか?悪用されて当然だ。
それとカスタマーセンター対応もっと早くしてくれないかな。
色々嫌な所があるヤフオクを利用している自分が情けない。
他に素晴らしいオークションサイト出来ないかな。即変わる。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら