319,824件の口コミ

弥生会計シリーズの口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

39件中 21〜30件目表示

1.00

  • 料金 1.00
  • 機能 1.00
  • 操作性 1.00
  • サポート 1.00

金返せ

普段はあまりしない、引き落としの確認をしてみた。全く記憶にない請求があり、引き落としされていた。2020/03/20 ヤヨイカブシキガイシヤ本人*1回払い¥ 8,800。
使ってもいないのに、マジで御金返してほしい。

タグ ▶

弥生販売 ネットワーク

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 3.00
  • 機能 4.00
  • 操作性 4.00
  • サポート 4.00

スルスル進んでそのまま完了!

選んだ理由は、税理士の方に初心者でも使いやすいとオススメされたからです。それにすると、電話の対応があるため問い合わせる事が出来るのが良いと思ったからです。実際に登録している時にわからなくなり、問い合わせると分かりやすく答えて下さいました。

特に便利に感じたのは、現金取引カンタン入力です。経費などで細々とした入力を手早く行えます。画面の構成がシンプルなのも一因だと感じました。

データのバックアップを預かってもらえるサービスがあるのですが、手順が分かりづらく何度か試してみても出来なくて困りました。

参考になりましたか?

5.00

  • 料金 4.00
  • 機能 4.00
  • 操作性 4.00
  • サポート 4.00

弥生会計シリーズは初心者でもわかりやすいのが特徴です。

以前働いていた会社で弥生会計シリーズを使用したことがあるので、今現在も弥生会計シリーズを選び経理業務のお仕事をさせて頂いています。弥生会計は、貸借があまりわかっていない初心者の方にもわかりやすい入力方法画面もあり、初心者にとても親切な会計ソフトです。
以前にTKCソフトも使用したことがありますが、どちらかというと弥生会計ソフトの方が初心者向きです。
弥生会計は支払い管理をする画面で月の支払いの管理をすることもできるので、とても便利です。
また、使用してからの1年間無料でお試しできるのも良い初めて使用する人にとっては嬉しいサービスです。個人事業主の方などは、入力さえすれば青色申告も簡単に提出できるので、使ってみる価値ありです。

参考になりましたか?

5.00

  • 料金 2.00
  • 機能 5.00
  • 操作性 4.00
  • サポート 4.00

勝手に帳簿を作成してくれるので助かる

自分の会社は「弥生会計シリーズ」を利用しているのですが、自分は弥生会計スタンダードを利用させてもらっています。複数ある会計ソフトの中で選んだ理由は「使いやすそうだった」からです。実際、利用してみて使いやすく、業務経験や簿記知識のない初心者の方でもかなり使いやすいと思います。

弥生会計スタンダードは、日々の取引の仕訳である「日付」や「取引の種類」、「金額」を選ぶだけで自動で仕訳してくれます。あと、銀行預金の詳細やクレジットカードの詳細も外部のアプリをダウロードするだけで自動的に取り込んでくれ、帳簿を作成してくれます。

この弥生会計スタンダードがあるだけで仕事の効率がぐんと上がり、余計な作業をしなくて良くなるのでたいへん助かっています。

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 2.00
  • 機能 4.00
  • 操作性 4.00
  • サポート 4.00

新年度版は10月頃で、かんたん入力機能ですいすい記録!

9月の下旬に大型家電量販店へやよいの青色申告を買いに行きました。すると店員さんに、毎年10月になれば新年度版が出ているのでその発売を待った方がいいですよ、と言われて10月に新年度版を買いました。買ってインストールして使ってみると、かんたん入力機能がとても便利で、入金、出金は色が変えてあるので入力間違いもなく、その上で日付と金額と内容だけで済むので、ストレスなく入力できてとても助かりました。

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 1.00
  • 機能 4.00
  • 操作性 5.00
  • サポート 3.00

値段は高いけど、すごく使いやすいです。

以前勤めていた会社で使っていたので、弥生の会計ソフトに触ったことがありますが、癖もなく非常に利用しやすいソフトでした。特にショートカットキーが豊富なので、ある程度慣れるとマウス入力が必要なくなり、ひたすらタイピングだけで入力が終わります。会計ソフトのシェア1位ということでネット上に操作方法のノウハウが出回っているのもありがたい所です。ただお値段としては会計ソフトの中で断トツで1位なので、個人で導入しようとは思えません。

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 3.00
  • 機能 4.00
  • 操作性 4.00
  • サポート 3.00

入社した会社が使っていた会計ソフト

初めて入社した会社で会計管理の部署に配属されて、そこで使っていたのが弥生でした。会計関係の資格はもちろん、会計ソフト自体触るのが初めてなほどの初心者だったのですが、先輩社員の教えてくれることを一つずつやっていたら自然と扱えるようになりました。元帳からの移行が若干面倒くさかったり文字が見づらかったりデザインやレイアウトがごちゃごちゃしていたりはしますが、初心者でも覚えやすく使いやすいのは身をもって体験できました。規模の小さな企業などでは十二分に使っていけるソフトだと思います。

参考になりましたか?

5.00

  • 料金 3.00
  • 機能 5.00
  • 操作性 5.00
  • サポート 5.00

使いやすいおすすめ会計ソフトです

通算23年近くにわたり経理全般に携わってきましたが、弥生会計は現メーカーの前身時代のインテュイットの大番頭から長年お世話になっている会計ソフトです。
なにより使い勝手が良く、仕訳入力から総勘定元帳などの帳票出力まで一連の作業が処理できます。
仕訳登録データより決算書類の作成にも対応しています。
パッケージソフト自体はコスト面を考えれば安い価格とは言えませんが、家電量販店やメーカー認定の正規店によっては割引して販売しているのを見かけました。
メーカーの弥生株式会社が主催の弥生検定という試験がありますが、操作経験がまさに合格の証です。

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 4.00
  • 機能 3.00
  • 操作性 4.00
  • サポート 4.00

弥生会計はシンプルで誰でも使いやすい会計ソフトです

弥生会計はシェアが高く、長年の実績がある点です。会計ソフトは会社によって利用方法に大きな差ができないため、広く一般に普及しているソフトを選択すれば間違いありません。

実際に利用した感想ですが、弥生会計はとにかくシンプルで学習コストが低い点が良いです。またシンプルであるため動作も軽快です。経理知識がある方でもERP系の会計システムは複雑で使えない場合があるかと思いますが、弥生会計であればマスタさえ準備できれば普通に使えます。

参考になりましたか?

みやのりょうさんがアップロードしたアバター画像

3.00

  • 料金 4.00
  • 機能 3.00
  • 操作性 4.00
  • サポート 3.00

効率が上がった

これを導入してから仕事の効率が上がったので助かっています。

参考になりましたか?

他のタグも見てみる(人気順) ▶

やよいの青色申告 (11)

弥生会計 スタンダード (5)

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 機能
  • or
  • 操作性
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら