
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
565件中 141〜150件目表示
最悪
これから車検受けるならここではやめた方がいいです 最初の見積りと。いざ車検に入れたらら 80000万も違い あれもダメ ここも ダメ 実際t見てないので 本当に直すのか 不安 勝手に あそこも変えましたから ここも直しました だんだん 値段が上がり そんなにかかるなら 最初から 見積り きちんと出して 欲しいかった 安く仕上げたいのなら ここは おすすめsできません。 最後 直した 所のせつめないし みせてもくれません 本当に直すの必要だったのか 疑問だけが残ります もしこれから このお店で車検を考えているなら 他の店でも見積りした方が良いと思います コロナの影響で 売上落ちてるのかな お金 気にしないなら ここで車検受けるのも良いと思います 私は 二度と車検だしませんけど
参考になりましたか?
詐欺まがい
タイヤが交換時期になったのでタイヤホイールセットを購入しよう来店。店内セット内容と金額を確認しこの値段ならと店員を呼んだか表示セットのタイヤの紹介もほぼなく高額なタイヤの話ばかり当面の間走行距離が長くなるの予定なのでまぁ納得して予定の倍近くの値段で購入を決めた。窒素ガスはサービスと言うのでお願いしタイヤキャップもいまの分かホイールにセットされている黒のキャップにするか聞かれたのでセットの黒のキャップでとお願いし信用していたのでそれ程チェックも入れず帰宅。帰って見るとキャップはシルバーの安物のキャップ。サービスと言っていた窒素ガスの代金もしっかり請求されていた。タイヤ保証も入ったので期間内にパンクすることが無ければイエローハットには行くことは無いと思うが、もしいくことがあったら全てにおいて細かくチェックを入れるだろう。
参考になりましたか?
融通がき かない。
夏にバッテリー交換したら、タイヤ二割引、他クーポン券が送られてきた。店頭タイヤを注文し、会計の際クーポン券を出したら、「店内の品しか割引出来ない。券の裏に書いてある」の一点張り。オイルも交換依頼したら、💴2958位になったので、💴3000以上購入で、💴500割引券だしたら、「💴3000以上なので、使用出来ない」と。
券の裏なんて見るはずがないじゃないか。店頭、店内関係なく割引券利用出来ると思い、店に行ったのに。💴3000に少し足りないだけで券が利用出来ないなんて、融通がきかない。
勿論二度と利用しません。
以前、夫がバッテリー交換したら、時計の時間が狂っていたり、他不都合あり、夫には「イエローハットは利用するな」 と言われていたのに、言い付け守っていれば、良かった。
参考になりましたか?
タイヤの取り外しだけは出来ない
ディーラーが休みだったので布チェーンが外れて内側に引っかかって外して欲しいとお願いしましたが、当店ではタイヤの取り外しの作業は行なっていませんと断られました。
平日で暇そうなのに…
かなり困っていても冷たい態度でした。
2度と利用しません。
信頼して関係が築けるカーショップを選んだ方がいいです。
参考になりましたか?
接客態度
某大型店のサービスマンの低スキルにあきれて、イエローハットに行ったはいいが、接客態度の悪さに恐れ入った。この業界はどこもかしこも腐っている。一言で言うとこの店、客単価を上げようという考えが見え見えです。商品の不良はメーカーの責任といわんばかりで、お詫びの一言も無しで平気な顔をしている。メーカー修理ができあがった連絡も、電話に出られない時間帯を告げてあるのに、平気でかけてきて、着歴で客の方から掛けさせようとしたのか、いつまでたっても連絡が来ない。2週間くらい無視していたらようやく掛けてきた始末。都合3回もこの件で時間とガソリンを消費してしまったことが何より腹立たしいことと、一言も、悪びれることもなく詫びを入れない、ふてぶてしさにあきれ果てた。今思えば、この店、客が少ない理由がわかった。
参考になりましたか?
工賃が高すぎる
スマートキーの電池交換をお願いしましたが、工賃込みで1500円ほどでした。
電池代は400円くらいだったので工賃高いと思いました。
お金を払った後に電池交換の仕方を教えてもらいましたが、すごく簡単だったので自分でやれば良かったとかなり後悔しました。
参考になりましたか?
ワイパーブレード
無料点検でワイパーが劣化している、雨の日に危険だ、整備不良で摘発される、すぐに交換してくださいと勧めてくる。
実際は、それほど危険な状態でもないのに
売り上げのために嘘ついて売りつける。
参考になりましたか?
タイヤがバーストしたので、、
蘇我店で見積もりを取って、同じタイヤをおゆみ野店でも見積もりを取ったら防錆処理とチッソ充填を省いてくれと言ったのにあってもなくてもこの金額ですよと言われた。
他のイエローハットでは省いたら5千円くらい違かったんだけどと言ったら慌てた様子で、あー、58960円じゃないですかね?
俺が言わなかったらダマで取ろうとしてたの?
その後知り合いの車屋にタイヤのサイズで電話したら215.50R17だけど、215.45.R17でも大丈夫と言われて、これがいいんだけどってそいつに言ったらタイヤのサイズは変えてはダメだ。
耐荷重がダメだと。ちょっとでも高いもの買わせようとしてんの見え見えで、購入をやめました。
ここの店は不親切なのでやめた方がいい。
参考になりましたか?
傲慢な態度
横浜港南台店の傲慢な態度
先日オイル交換しているところを見ていたら愛車の周りをぐるぐる見ていて嫌な予感がしていた
オイル交換が終わりオイル量のチェックでピットに行ったときナンバープレートフレームやデイライトのぐらつき等いろいろ難癖をつけてきたので先月のディーラーでの車検のとき何も言われなかったことを反論すると開き直って改善しないと次回はオイル交換等受け付けできないとのこと
挙句 改善要求書類で怒り心頭💢 あまり気温が上がっていないのにエアコンガンガンに回りていてさらに怒り心頭💢
上から目線の店員 外国人ばかりのピットでは信用できる状況ではないと思った (ほんとうに注文通りのオイルを入れたかわからん)
次回からはディーラーかGSかな
ちょくちょく利用していただけに残念 さよなら〜
参考になりましたか?
習志野店の車検オススメ
過去にディーラーや整備工場、格安車検専門店にガソリンスタンド、もちろんカー用品店も含めて車検や車検の見積りをはじめ板金塗装をしてもらいました。
今回は車検をしようと思っていた店は閉店、知人のいたスタンドも移転と頼みの綱が切れていてどこに頼むか困っていました。
見積り無料の所を手当たり次第周り、修理や部品の交換、洗車、室内清掃に車検後のアフターサービス及び料金等をしっかりと自分の目で比較検討しました。
そして店内のスタッフや整備士の対応、言葉遣い、あらゆる箇所をチェックして一番良かったのはまさかのイエローハット習志野店でした。
イエローハットで車検をするなんて、自分でも信じられなかった。
終わって手元に戻って来た我が子は、生まれ変わってピカピカと輝いていました。
ウレシイ、大切に乗ります。
イエローハットの車検、コスパ最高!
皆さんありがとうございます。
Keeperも洗車もオススメです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら