
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
566件中 211〜220件目表示
接客態度が悪い
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
仕事場の近くにあった為利用してみた。
【良かった点】
店長と若い女性だけは挨拶が出来ていだけ。
【気になった点】
接客態度は最低。
商品の場所を聞いても指さしてあそこです。と対応が悪すぎる。
オイル交換も頼んでタイヤのエアーを見てくれたまではいいが、リセットボタンを押し忘れた事を他店のせいにしてこちらは良かれと思ってやりました。と上から目線でした。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
今後行くことは無いです。
いつもお客さん少ないとは思っていたけれど理由が分かった気がしました。
商品は別のお店でも売ってるのでわざわざ嫌な思いをして買うより別会社の方が全然良い!!
参考になりましたか?
最悪
車検の見積もりに来ました。点検は1時間半もかかってました。何故か予約するだけで10800円必要と言われました。
予約してからよくよく考えたらおかしいと気づき、キャンセルをしたら何故かまだ借りてもいない代車代5000円近く取られました。ふざけるな。最初から予約なんかしなきゃよかった。
他の車検に行ったら予約金は0円、点検は15分、見積金はイエローハットよりも3万円も安かったです。こんな料金も時間もぼったくりなイエローハットで車検をすることはオススメしません。
参考になりましたか?
無愛想
ハンドルカバーを購入するために、初めて伺いました。
レジで商品代金を支払う際、直ぐに車に取り付けようと思ったので、レジ袋は要りませんと伝えたのですが、返事は無く、シール貼りますの一言だけ…
他の店だったら、「ありがとうございます」とか、「ご協力有難う御座います」と言われるのですがね(笑)
まぁ、2度と行かないと思います。
次からはオー〇バ〇クスに行きます。
参考になりましたか?
タイヤの履き替え
ホイール付きタイヤを持っての履き替えをお願いしましたが、履き替えだけで5000円以上取られたのは初めてです。
他の機器の取り付けもお願いしてたのでそっちの値段は確認したのですが、タイヤの履き替えがそんなに高いとは思わず家でレシート見てびっくり。
履き替え5000円ちょい、何か加工をしたのかそれに3000円以上で合計9000円ちょい、謎のセット割引3000円で合計6000円くらいという謎。
いつも頼む所では2000円でやってもらってますが、ディーラーで頼んでも3000円なのに。
参考になりましたか?
ちゃんと電話対応しろ!!
ルームランプの交換で費用を聞き、店舗に予約を入れガソリン、時間を使い行ったのに、いざ、料金が違う挙げ句の果てに定員が切れて金返しましょうか?何だ、あの口の聞き方。お客様に返しましょうか?だと、申し訳ございません、お戻しさせていただきます。だろーが。全然、イエローハットは社員教育が出来てない。オートバックスとか、色んな販売店の方がまだ、マシ。最悪な会社だね。1人の暴言でイエローハット全店が悪者になる。こんな会社では、高い車を任せる事は、出来ないね。
参考になりましたか?
タイヤ交換
タイヤを2本替えるために来店しましたが
4本セットでしか無理といわれ
2本交換だと割高になると告げられる。
4本だと33000円2本だと4万弱‥
アホなのか?
いや‥
某有名タイヤ屋さんにいくと同規格同ランクタイヤを相談したところ普通に4本セットの半額でいけます
セットは工賃無料だが2本は工賃分上乗せ(2000円程度) と言われ即決で買いました。
イエローハット某店には2度といかないと決めた瞬間でした。
BSさんありがとう
イエローハットさよなら。
参考になりましたか?
最悪!レベル低ー!
イエローハット西大津店でルーフボックス取り付けを予約してましたが、事前に車検証や車種を確認しているにも関わらず、いざ取り付けの当日、部品が合わないじゃ、メーカーに問い合わせしてるが、昼休憩じゃと言って5時間待たせるも完成せず。
段取り悪すぎの上に、こちらは子供を自宅に待たせているので、お昼もとらずで待っているのに、お茶代すら出さない。
もう、イエローハットでは買い物はしたせんし、他の人にも絶対オススメしません。
参考になりましたか?
押し売りまがいは止めましょー!
売上が欲しいのか?注文主の家族に連絡を入れ予定を聞き出す常識外れのお店です。
順序、マナーのお勉強をして下さい。
参考になりましたか?
バッテリー
Yellowhatでタイヤ交換してパンクしたので保証付きだったので交換して頂き無料点検でバッテリー交換をすすめられ16000と言われどうしてよいか分からず交換したけど実際他では1万しない金額だったから騙された感強い。
小倉店にはもう行きたく無いと不信感、嫌悪感、何も知らない女だから?もう行きたく無い。
もっと良心的かと……
その人は会った瞬間にオイルが常に汚いとイメージあるのでと笑って言ってきた。その時から不信感。最悪なんだけど。
参考になりましたか?
店員の態度が悪すぎ
利府店でオイル交換とタイヤの空気圧の点検をお願いしました。オイル交換が終わりましたと連絡があったのでレジに行くと名前と車種は?と友達みたいに言われ、タイヤの空気圧はチェックすらしていませんでした。あきらかにタイヤの空気が減っているのがわかっていたので作業員の方にタイヤの空気圧の確認をお願いしたらこころよく対応して頂きました。あの店内の従業員がすべての原因である事は分かりましたが本当に気分が悪かったです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら