
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
582件中 271〜280件目表示
バックライト交換
イエローハットへ事前に電話し今空いてるしライト交換なので予約しなくても良いのではと言われ10分後に行ったらいきなり混み1時間半待ちとの事。あきれたのですぐにオートバックスへ行くと1時間半待ちとの事、しかし店員さんの機転でライトを選んだ後、車を確認したらその場で3分で交換してくれました。なんて素晴らしい機転、1時間半も待たせるのが悪いと思ったのかな、、もうすぐ家の車が二代車検なのでオートバックスさんにやってもらいます。
参考になりましたか?
イエローは車触らせない。
イエローハットになんもやってもらいに行ってないが、普通に店行っても、いらしゃいませの挨拶もなく、客と顔合わしても会釈もなく、無愛想に自分の仕事を黙々とやってるよ、なに?俺ら客が来て怒ってるの?思うぐらい入ってなんか気分悪くなるから、すぐでましね。だから車検受ける店選びでは頭に入ってません。
参考になりましたか?
ダメだ
オイル交換をした翌日、オイルが地面に垂れていたので店にいったら、最初に言われたのが「オイルパンがダメ」との事で、まるで自分達に非が無いような言い方でした。ここはダメだと思いディーラーで確認してもらいました。オイルパンには問題無く、ドレインのパッキンがダメでした。イエローハットは金儲けしか考えてないのでしょうか。
満足度はマイナスです。
参考になりましたか?
北茨城店はさっさと店閉めろ
茨城県北茨城店は、店員のやる気が全く感じられない。
店舗に買い物に行って品物を持ちレジに行っても誰もいない状況。
同様のことが二回連続であった。
頭にきたので、商品を戻し何も買わずに別店舗へ行きました。
嫁や友人も同様の事がしばしばあり、もうイエローハットでは買い物しない事に決めました。
参考になりましたか?
完全なカモでしたね
先月イエローハット河渡店にてコーティングをしてもらいました。そしたら電話にて『バッテリーが要交換になってる』とのこと。先月点検で良好だったことを伝えるが『一月でここまで悪くなることはざらにある。これでは急に止まってしまう』とのことで交換してもらいました。その後トヨタにて『交換前に知らせて欲しかった。なんならその場に行く』との返答。バカな自分だから騙せて良かったですね!
あとエアコンのフィルターを交換してもらったのに臭すぎてつけられず、翌日行ったら『このフィルターはもうカビが凄くてダメですね。交換必要です』とのこと。前日にあなたのとこで交換してもらったんですが??
参考になりましたか?
タイヤ交換
黒磯市イエローハット最悪でした。
スタッドレスからのタイヤ交換、持参したタイヤに溝がないからタイヤ交換出来ない、オイル交換したばかりなのに
セットでつけないとタイヤ交換しません。溝あるし、
担当したヤンキー風の太い女の人、接客最悪だし
話し方もひどい。タイヤ交換するなら新しいの買えって
おかしくないですか。もう二度といきません。
参考になりましたか?
オイル交換
ネットでオイル交換安いのは、ここだと言うので予約していくと、高いオイルを進められ、その他にも、タイヤの交換を進められたり追加ばかり求めてくる。やり方が何かズルい。こちらが求めているものだけ、売りなさい。これからは、考え直さなければ❗
参考になりましたか?
ドライブレコーダーの取り付けをしました
このご時世、何かと不安なのでドライブレコーダーの購入を考えました。いろいろと調べてみましたが、製品が安くで入手できても整備工場などに持ち込みで取り付けを依頼するとかえって高くつく場合もあったりして、なかなか決めかねていました。そんな折にイエローハットのサイトで性能と価格に満足できる製品を見つけました。そのままサイトを見ると工賃も納得の価格だったので購入を決定。
取り付けのために店舗に行ったときにも、受付の方にもピットの方にも丁寧に対応していただき、予定よりも早く作業が終了しました。説明も丁寧にしてもらえて分かりやすかったです。
参考になりましたか?
とにかく接客が悪いですね
店に入っても”いらっしゃいませ”を言いません。論外以外の何物でもないですね。サービス業なのか?と
疑いたくなりました。接客はオートバックスの方が格段に上。当たり前のことを当たり前にできない店は
ダメです。即店でました。安いからそんな対応をしているのかもしれないけど。とにかくダメです。
参考になりましたか?
最悪
イエローハット橋本店でオイル交換
平日の昼間で他にお客さんはいませんでした。
1時間位掛かると言われて、そんなかかるのかな~?って思って待っていると50分位で終了しました。
オイルは機械で上から抜いたので10分もかからないと思いますが50分もかかったのは、依頼もしていないのにボディーの
チェックをしてドアパンチの傷等のあら捜しをしてボディーリペアの売り上げを増やす為の時間だったのです。大型バイクのオイル交換は自分でやっています。今後は四輪車も自分で交換します。イエローハットには二度と行きません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら