326,588件の口コミ

イエローハットの口コミ・評判 6ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

575件中 51〜60件目表示

2.00

最近のイエーローハット サービス低下

私は、十数年 イエローハットで、オイル交換・車検をしています。
最初は、オイル交換も 量り売り制度が有り
4リッター缶で買うよりは、残りオイルが無くなるので
無駄が無かったのですが 途中でこの制度が無くなりました。
それからは、缶で買っているのですが 残りオイルが出ます。
少し前までは、お手頃なオイルも売っていたのですが
最近は、値段の高いのばかりです。

車検も三か月前の値引き・リピーター値引きが有るのですが
車検予約のトイレットペーパーのサービス 箱ティッシュのサービス
が無くなりました。
それと 車検時にオイル交換すると 無料サービスが無くなり
どんどん サービスが低下してきてますね。

その他 まだ色々と有ります。
そろそろ イエローハットとの 付き合いを 考えようかなと思ってます。

イエローハットさん 大事な お客さん 減りますよ。

参考になりましたか?

2.00

確認なし

時津店で持込みで冬タイヤに交換しました。私は転勤族ですので、全国アチコチ移動していますが、タイヤ交換で事後確認してくれなかった店舗はここだけでした。繁忙期料金で追加料金まで取っておきながら何ですかね。この店舗での交換作業はおすすめしません。

参考になりましたか?

1.00

女性の態度悪い

法定点検どのくらい掛かるか聞きに行ったら車検点検班が今いないので曜日を決めて聞きにきて下さいというので行ったら、法定点検の見積もりなんて普通しません!と言われた。
じゃあ見積もりの日時まで指定したのは何故?と聞くと、多分車検班がいないから分からなくてそんな風に言ったのかもって。 時間を作ってきてるのにせっかくきてもらって悪いですが日にちを決めて点検をされませんか?とか言わずに、いかにも店は悪くない態度で怒りを覚えた。
以前から色んなもの買ったり車検やオイル交換してたのにあの女店員のおかげで行く気にもならなくなったのでもお使用しない。
店員の態度でその店の良さ悪さが分かる。

参考になりましたか?

1.00

オイル交換

オイル交換のため入店、5w-30の4リッター缶をもってレジに行き車名伝えると、お客様の車ですと0w-16のオイルでなくては故障してしまいますよ、と言われた。
あまりに自信満々だったので、正気で言っているのか複数回聞き直し、店長と代わってもらい謝罪してもらった。
知識もないようなバイト?が適当な事をあたかも当然のように説明するので注意が必要だと思います。
非常に腹が立った。

参考になりましたか?

1.00

危険かつ論外! まともな整備士を採用して欲しいです!!

 イエローハット(新青梅街道・田無店)さんです。
 整備工学をしっかり学んだ技術者がいるのか疑問であり、愛車の整備を任せられません。
 整備するに当たり、医者が手術前にインフォームドコンセントをする様に、自動車の整備工学に基づいた科学的な説明もなく整備を始め、例えば、タイヤ1本だけ交換したいのに、頭から4本交換と言われたり、トランスミッションオイルを交換したところ山道でエンジンブレーキが効かず(セカンドに入らない)、事故を起こしそうになりました。他には、エアコンのフロンガスを交換したが、エアコンが全く効かずヘッドスペース(フロンガスの気化室)まで満タンに入れたためガスが気化できず室内が冷えないといったミス・・・)等、まともな整備士を採用しているのか大いに疑問であり、ここもあれもと部品交換を勧め、この客から大金をふんだくってやろうとする悪徳根性見え見えであり、他の方がレビューされた通り、ディラーより高い料金を請求される事もあり要注意です。
 また、お店は商品の数が少なく、非良心的な価格で販売されており、取り寄せもざらです。非常にガッカリするお店なので、イエローハットのカードをシュレッダーにかけ粉砕しました。★1もつけたくないお店です。
 ボロボロに書きましたが、つい10ヶ月前の出来事(事実)であり、今はAバックスに変更したところ50歩も100歩も信頼できる整備、品揃え、工賃や商品の良心的な価格設定等、伽機に軸足を置いたお店の経営で店を変えて正解でした。

参考になりましたか?

持込みによるタイヤ交換を断られた。(高松十川店)

最初の依頼は2年ほど前でした。後輪タイヤが1本パンクし、修理してもらった時は丁寧に対応して頂きました。その時、パンク箇所がショルダー部に近かったものですから、交換しておいた方がいいですよと、また19インチで高額でしたので、ネットで購入して持込みでもOKですとアドバイスがあり親切に対応して頂きました。
ところが、今回、タイヤ4本を持込みで交換依頼に店を訪問したところ、19インチは工具のサイズが合わないので、出来ないとの返答でした。(約半年前に、念のため電話確認した時には、そんな事は一言も言われませんでした。)
そこで、2年程前にはやって頂きましたと言うと、少し前に工具を変えたので無理だとの事でした。他の店舗では可能かどうか確認を依頼したところ、連絡している様子も無く、今度は、18インチ以上は対応しない旨、社内会議で決まったとの返答でした。
社内会議で決まっている事であれば、すぐに返答が返ってくると思います。いかにも、断らんが為の対応であったとしか思えない不親切な対応でした。もう二度と来店する事は無いです。

参考になりましたか?

1.00

オイル交換とタイヤ空気圧とウォッシャー液入れ替え

エネオスでタイヤの空気を入れてもらおうと思ったが、運転席の後ろ側パンクしてますよと言われた。
その後、イエローハットにてパンクの修理を頼んだが、パンクはしていないとのこと。とりあえず空気入れてもらって帰宅。
それから半年ほど経過し、オイル交換も兼ねて空気を入れてもらおうとイエローハットへ。
オイル交換とタイヤの空気圧のチェックと、レジ正面に陳列されているウォッシャー液を購入し、入れ替えを頼んだ。精算は作業後らしい。30分ほどの作業時間と伝えられたので、外出て飯でも食ってきますと言って連絡先を渡した。
20分くらいして店に戻り、それから15分くらいで作業員が声をかけてきた。
終わったのかなーと思ったが、タイヤの空気が全体的に減っているんですが運転席の後ろ側が特に減っています、とのこと。それ半年前にパンクで持ってきてパンクしてないって言われたんですよって伝えたら、あーなるほどみたいな顔して、じゃあ様子見ということで、って言って
とりあえず空気入れて様子見みたいな流れになった。
そのあと約1時間店内で待ちぼうけ。
まだ終わってないのか店員に尋ねると、すいません終わってましたと。は?時間見るとずいぶん前に終わってたみたいで。イライラ。
会計で、オイルと棚に置いてあったウォッシャー液合わせて5248円。工賃はカードで無料。
6000出して、お釣り752円ですーって釣銭置き見たら552円しかない。752円?って言ったらああすいません言って200円追加。言わなかったら200取ってたのかな。だいぶイライラ。
車に案内されてオイルの量チェック。そのあとに作業員が、ウォッシャー液だいぶ余ったんで助手席の下に置いてますと。は?余る訳ねーだろ入れ替え頼んだのに。クソイライラ。伝票を見るとウォッシャー液補充と書いてある。
作業員が申し訳なさそうに謝ってきて、今からやりますみたいな空気出してたけど、流石にまた馬鹿みたいに時間取られるのも嫌なんで、もういいですよと言って帰宅。
もう二度と糸島のイエローハットには車預けない。

参考になりましたか?

詐欺にあったと言っても過言ではないと思う

スタッドレスタイヤの購入、履き替えに行きました。
私の車種の名前が入ったサイズのタイヤが安売りとなっていたので、チラシの安売りしてるのが欲しいと、チラシ持参で行きました。
対応してくれた男性に、インチアップしないとスタッドレスはふらつくとしつこく言われ、よんせんえんの予算オーバーですが安全を買うと思ってインチアップしました。

装着待のとき、整備士さんに呼ばれました。
問題があるといわれ
1,バッテリー交換
2,オートマオイル交換
3,タイヤをはめる所のサビ落とし
を提案されました。
来年車検だし持ち合わせもそんな金銭的余裕もないので断ったのですが、
「帰りにエンジン停止しても知りませんよ?」
と、脅しめいたことを言われました。
女性で車に詳しくないから足元見られてた(ナメられてた)と思います。
「そんなに急ぎますか?9月に購入店で無料点検受けて何も言われてませんけと」
と伝えると
「無料点検で何も言わない方がおかしい。もっと悪くなるの待ってる。うちはちゃんとお客さんのためを思って言ってる。交換しないでここから出てすぐエンジン止まっても責任取れない」
とのこと。
タイヤをつけるところのサビ処理も
「こんなに錆びた上に留めてもちゃんと留まらない。事故につながる恐れがある」
オートマオイルについても
「アイドリングや加速にかかわる。早く変えたほうがいい」
と、ひたすらに不安を煽ってきて、購入店を批判する始末。
過去に事故にあった経験があるので、不安要素は消したいけど提示金額が高くて即決しづらかったのですが、あまりにもしつこく不安を煽ってくるので…渋々こちらも不安になりサビ処理とバッテリー交換をお願いしました。 

車を移動させるときに車検証を確認するとは言われていましたが、作業が終わってから車検の案内がすごくしつこくて…。
こちらは予定外のバッテリー交換等で早く帰りたいのに、他にお客さんもいる店内で
「早期予約は1000円払ってもらえれば8000円引きになりますから!嫌なら返金もできますし!」
とクドクド…。
仕事帰りに寄ったので夕飯の時間も迫っているし、このまま帰ることが出来ないんだと諦めて渋々それもお願いしました。


後日、エンジンの音はおかしい(うるさくなった)しハンドルは取られるし不安で販売店に確認したら
「無料点検でおかしいところはなかった。バッテリーも大丈夫だし、オートマオイルはそもそも中古で今まで交換してないなら変えたほうが噛み合わなくなって不具合出ますよ」
と言われました。
明らかにボッタクリ…正直詐欺と呼んでも良いくらいの対応でした。
もう二度と行きたくないですが、1000円返金してもらうために近々行くつもりです。
その際に詐欺まがいだったことと不快だったことは伝えてみますが、本社にもクレームとして伝えるか検討中です。
近所ではそういうオプションを無理矢理付けて儲けてると評判だったらしいので、周りに聞いてから行けば良かったです…。
同じような詐欺まがいの被害に遭う方が少しでも減ればと思います。

参考になりましたか?

飛び石のヒビの修理:直径1円玉位のヒビが30センチに広がって戻ってくる。

浜松の志都呂店での話。
飛び石により1円玉位のヒビが入ってしまったので最寄りの志都呂店に持っていった。その日のうちに修理終わったとの連絡を受けたので車を引取に行く。担当者は元通りではないが車検には問題ないとお墨付き。翌日車乗ろうとしたら何故か修理箇所に2センチ位のヒビ、おかしいと思い志都呂店の担当者に連絡、状況を説明して店に車を再度持ち込み。その日のうちに担当者から「見えないひびに樹脂が入りそれがヒビのように見える。これ以上の修理はしないと」と連絡を受ける。翌日かみさんが車を引取に行ったところ、何故かヒビが30センチ以上広がっていた。担当者いわく気温が上昇して空気が膨張してそれで亀裂が入ったのだろうと。翌日担当者に連絡、最初の説明では樹脂が入ったとの説明だったが、「それなら最初に引取に行ったときにヒビのようなものが見えないとおかしい、それとも志都呂店では引取に行った時には渇いていた樹脂がその後溶けて見えないヒビに入って乾燥するのですか」と質問したところ、黙ってしまった。また「フロントガラスの補修はやり直しがきかないので、これ以上の作業はしないのではなく出来ないのではないか、何故”しない”と言ったのか」との質問にも無回答、またその後ヒビが広がったことについては実はかみさんに車を引き渡す直前まで全く気づいておらず、理由はよくわからないとのコメント。ひたすら謝ってきたが、謝りゃいいって感じでした。結局フロントガラスは別の店に持って行って交換する事になった。この店に修理依頼をすると車壊された上に担当者の出任せをきくことになる。車壊されて、担当者の嘘で不快な思いをするのが好きなら止めませんが、この店で車の修理を依頼するのは止めておいた方が良いと思います。素人以下だね、ありゃ。

参考になりましたか?

イエローハットは創業者だけの願いです。各店舗は独自路線か?

1.ハットの日の感謝セールに行きました。(2022年)
  WEBで事前の予約(日時)で待ち時間なしとの大広告です。
  オイル交換を申し込みました。
  WEBでメーカ名と車種を登録します。
  確認することがある場合は店舗から連絡が入るとの文言が表示されます。

 6日後に申込み店舗へ予約の15分前までに行き、受付に来店目的を伝えまし
 た。 番号カードを渡されて呼出しを待つ手順です。
  待ち時間にオイルフィルターの交換をプラスしました。
  アプリ内に、オイル交換とオイルフィルターの同時購入交換は10%割引
  クーポンが使えるとあったので受付担当者に確認して申込みしました。
 待つこと30分・・・我慢デス。40分過ぎた頃に声がかかりました。
  このときの店舗の人が言うには、オイル粘度が店舗にあるデータでは
 分からないとのこと。
 話し合い後、5W30でオイルフィルターと同時交換しました。
 店舗に到着してから終了まで1時間30分かかりました。

ちなみに、帰宅途中に精算レシートを見ると10%割引はオイルのみで、オイルフィルターは割引対象外でした。
また、適用オイルはWEBで検索すると取得できます。

今回、ハットの日感謝セールで利用しました。
今後も利用したいか?の問いには、残念ですが数年は遠ざかると思います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら