ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
396件中 81〜90件目表示
本当に接客業なのか
ZARAは洋服は好きだがあまりにも対応悪い。
頑張ってる方も多いかもしれないが対応悪い方が
増えてきてるせいか、今後働き方変えたりしないと買おうと思ってもやっぱりここでは買わなくてもいいやとなってしまう。
大阪の阿倍野キューズモール店で、
Mサイズしか置いてなく、Sサイズ在庫あるかと聞くと『倉庫にあるけど10分くらい待って欲しい』との事なのでお願いして『その間Mの方試着してます』と伝えて試着後、他のフィッティング待ちの方もいたので店内ウロウロして待とうと思ったのですが、20分待っても声かけてもらえずなのでマスクしてるけど記憶力いいので、声かけた定員に『さっきのSまだですか?』と聞くと
『お客座先程M試着した後、フィッティングルームから出られたので、、、、』
え?は?何言ってるんだろうこの子、、、
S試着したいからお願いしたのに勝手な判断で試着しなくてもいいと思ったと言いたいのか??
しかも『すみません』言えない定員、、、、
あくまでも私は悪くないですけど感で
Sサイズ渡してくる。
試着したけどもうすでに買う気はなくなってました。
私がもし声かけなかったら30分40分待ってる事もあったかもしれないと思うと更に怒りしかない。
クレームに対応してしっかり会社で早期に指導などして欲しいがあまりにもZARAは対応悪いが多いのでどうにもならないのか、、、
ZARA好きの人が多いのにもったいないです、、、
参考になりましたか?
不良品返品の大変さ
店舗で気に入ったシャツとネックレスを見つけ購入しようとしたらシャツには汚れ、ネックレスにいたってはマネキンがつけていたやつを見て定員さんに聞いたらパソコン上では在庫が7個あるのに現物が1つも見つけられない。とのこと…それで仕方なく店舗でオンライン注文。
店舗のお姉さんに言われるがまま、店舗で支払い数日で自宅配送されました。
しかし、届いたネックレスは不良品で後ろのフックが全く動かず外せない。シャツは微妙にデザイン違う…
何これ…と思い店舗に電話したら来店で交換します。と案内されましたが、その店舗までは車で片道1時間。連休だから遠出してたけど、そんな遠い店舗までそちらの不良品を交換しに私が行くのは無理だしおかしいと言うと、カスタマーセンターの番号を案内されました。
しかし、そこでの対応も最悪。
そちらの不良品だと言うのに、購入店舗への来店の一点張り。
せめて近場の他店舗に行けないのか聞いても、レシートないなら無理。(不良品届くと思わずすでに処分しちゃってました…)
こんなご時世、そちらの不備で私がわざわざ店舗行くなんておかしいから上の方と話させてとお願いしても、上も対応は同じですから電話代われません。とのこと。
…まじ?クレームに対してこの対応?
社員の教育どうなってるの?日本語の使い方も間違いだらけだし、何を言ってるのかもわからないし…
そもそも私がオンラインで購入してたらそのまま不良品交換で佐川に集荷に来てもらえたって言うのに、店舗のお姉さんに言われるがまま店舗で発注、支払いしたが故に交換は店舗にいかないといけないなんて…
だったらその旨最初に説明しないとダメでしょ!
こんな面倒なら自分でオンライン注文したし…
そもそも不良品送ってくる時点でZARAに非があるのに、なんでこっちがわざわざ店舗に出向いて返金、交換してもらわないといけないの?
対応悪すぎて本気で腹立たしい。
参考になりましたか?
ZARAオンライン
今までトラブルもなく何年も前から何度となくオンラインで購入させてもらってました。
しかし昨年秋に買った商品のひとつを返品したところ、なかなか返品承認がされずその問い合わせをしたら返品した商品の具合が良くないとの理由で承認をしてもらえず、1度軽く試着しただけですぐ返品をしたので具合を悪くした覚えも一切ないので食い下がらずにその旨を説明するメールのやり取りを何度もしてなかなか承認をしてもらえず、やっとこちらの言い分を承認してもらって返金作業にとりかかってくれるまで1ヶ月という期間がかかりました。
途中返品承認不可の理由が洗濯タグが切られているという内容に変わったりもして。
でも今まで商品の中には全くもって、これ新品?とは言い難いものだったりしわくちゃだったり、もちろん洗濯タグがぐちゃぐちゃでキレかけたりという商品もあったので、そういうこともあって今回の返品承認不可の理由はありえるのかもしれないけど、それを全く身に覚えのない客に押し付けるとはなんて言うこと???と私もめげずに引き下がらずにカスタマーセンターとのやり取り(戦い)をかなりのストレスと共にやり遂げました。
皆さんも同じ様なことがあったら負けないで戦ってください。
ちょっと昨年くらいからサービスの品質がおかしなことになってる様な気がします。もっと前からなのでしょうか?
今までの返品送料無料というサービスはとても気に入ってオンライン購入していましたがこのように身に覚えのない過失を客に押し付けて不良品を押し付ける悪質な会社の体制には呆れてしまいます。
また以前のような体制に戻ることを祈るばかりですが、現在のZARAのオンライン購入はオススメできません。
参考になりましたか?
社員教育
ショッピングモールにて一目ぼれでカバンを購入。帰ってうれしくて家族に見せた所、持ち手の所、糸が巻けてないじゃない?端が出て来てるよと。よく見ると、バングルに麻紐が巻き付けてあるのが、途中で色を変えるところが切りっぱなしになってるので、どんどん解けてくるのが想像出来ます。
すぐに店舗に電話したら、ZARAでは1度お客様が持ち帰えられた商品の返品交換は断るように会社から言われてますと。
それが不良品だったら?と聞くと同じですとのこと。
ZARAさんは、どんな不良品を売っても、それをその場で発見出来ないのは、客の見る目が無いということらしい。
納得出来ないと伝えると、上司と相談します。
相談したら、持って来なれるなら見てもいいと言ってます、と。
こんな経験はじめて。クレームなのに、一度の謝罪の言葉も無く、不愉快にさせるだけ。私は同じ接客業なので信じられないです。
あんな高飛車な店、二度と行きません。
商品以前の問題です。
参考になりましたか?
最低最悪な対応
六本木ヒルズの店舗で気に入ったドレスを見つけたが、サイズがなく、店員さんがオンラインショップにはあると言うことだったので、オンラインショップからカード決済をして購入。翌日に発送しましたとのメールが届きました。
店舗受け取りにしていたので1日2日で連絡が来ると思っていたけれども、その後一切連絡がなし。チャットで尋ねてもわからないと言われ、メールで2度どうなっているのかを質問しましたが全く返信なし。店舗に電話をしたけれども結局わからない。
注文した10日後の土曜日にオンラインのカスタマーサービスに電話したけれども調べて返信しますと言ったきり、月曜日になっても何の音沙汰がなし。改めて電話をしたら同じ対応、調べて連絡しますと言うので待っていたけれども、全く連絡なし。
カスタマーサービスの男性は全く役立たず!
商品が届かないとキャンセルすらできない。
使いたい日程はとっくに超えてしまったし。
購入してから明日で2週間です。
一体いつまで待てばいいのやら。色々なオンラインショップで買い物をしていますが、こんなに最悪な対応されたのは生まれて初めてです。
参考になりましたか?
こんな事あり?
ZARAで返品依頼をしました。
返品依頼承認メールが届き48時間以内に集荷に来ると書いてありましたが来なかったので3日ほど待ち(以前も48時間過ぎてから集荷に来た事があったので)まだ来ないのでカスタマーに連絡したところ返品期限が切れたので返品不可となりました。
集荷に来なかったのに(不在票もないので絶対に来ていない)
その間に返品期限がきれて、返品不可。
佐川に確認してくれと言ってもとにかく30日以内に商品が倉庫に戻っていなければ返品不可の一点張り。確認したって佐川は来てませんけらね。
こんな理不尽な事があっていいのかと納得出来ないと2時間以上話ましたが返品させてくれませんでした。
集荷に来なくてその間に期限が切れて返品できなくなるってどう考えてもおかしいですよね。
こちらは期限内に集荷依頼もして了承メールも来ているのに。
法的に訴えたいくらいですがたかが10000円で手間を考えたらそれもできません。
泣き寝入りするしかないのでしょうか。
参考になりましたか?
店員さん。
ZARAららぽーと甲子園店に先日初めて入店しました。
が、
まず、アウターの試着を近くにいた特徴のある髪型の
男性店員にお願いしました。
フィッティングへ案内されましたが、なんだか全然
接客する気なし。
まぁ、いいけど…。
主人のアウターだったため、気に入ったのでレジへ。
先程の男性店員さんが、レジに居たので商品を渡しました。
まず、お畳みがザツい!!!
適当に安っすいペラペラな紙袋にがさっと入れられた。
は?と怒りさえありましたが、お会計の際に駐車場のカード
を出すと、
『これはららぽーとのカードに入ってますので。』
???意味わからん。
アウターはお値段もそこそこだし、時間無料になるし、
というか、販売員やめろレベル。
私もアパレル販売員だったので、言わせて頂きますけど、
アウターはレザーならばなんらかでお包みして
それなりの余裕ある紙袋に入れますけど。
まずマニュアルがレベル低いんでしょうね。
お客様に上からの態度。
レジ対応も温かみなし。
商品を入れた紙袋もレジ台にがさっと置いたまま
手渡しさえしない。
気分悪くて、商品もってサッサと店から出ました。
『ありがとうございました。』の挨拶もなし。
2度と行きませんし、買いません!!
以上。
参考になりましたか?
ザラオンライン
オンラインでキッズの下着を購入。
着用してすぐに股に二ヶ所も穴が開いていることに気付いた為、問い合わせしました。
店舗での確認になると言われ、交通費使ってもってく意味がわからないと言ったら写真で確認しますと。。
初めからできるなら、そうするべき。
色々聞かれてやりとりしたあげく、結果は後日連絡が来ますとのこと。
後日、メールがきたら着用してるので返品不可と言われた。
確認してから着用しろと書いてあり、こっちは穴開いてるなんて思わないでしょ普通。
こちらからしたら検品をちゃんとして出荷すればいい話。
こっちに責任あるみたいに言ってくること自体あり得ない。
しかも商品の箱すらボロボロので送ってきた。
それだって送る前に普通なら、この箱はまずいかな?ってなると思う。
平気で送る事があり得ない。
ザラの人は穴のあいた下着履くんですかね?
店舗の店員も態度悪いけど、本部もこの態度なんだから会社自体がダメな事がよくわかる。
参考になりましたか?
全体的にダメ
よく行く横浜マルイ店にて試着をしようとした際、明らかにフェイスカバーが要らない洋服なのにフェイスカバーを手渡されました。使わないのに勿体ないなと思いつつ試着をし、イマイチだったので返そうと思ってフェイスカバーと一緒に渡そうと思ったら「ご自分で戻してもらえますか?ゴミはそちらです。」とピシャリ。
私も某ファストファッションブランドで販売員をやっていたのでフィッティングの忙しさはとても分かりますが、忙しいからって客に当たらないでほしいです。社会に出てる大人とは思えない態度で、よく販売員なんてやってられるなと思いました。折角夫と子供と楽しく休日を過ごしていたのに台無し。サスティナブルとか言っといてフェイスカバーのゴミ増やしてるし、布以外のゴミは増やしていいって言われてるんですかね。
上記のことがありましたので、最近は商品も見やすく在庫も揃ってるオンライン(アプリ)でお買い物をしていますが、アプリの方のカスタマーサービスも基本謝罪なし・クッション言葉なしの酷い対応。カスタマーサービスや販売員以前に人としてどうなのかと思うことばかりです。
ZARA JAPANはもう少し接客の勉強や研修をした方が良いのではないでしょうか。雇う側の程度も知れますね。
参考になりましたか?
皆さん書かれてる通りです
店舗に関してはスタッフはどの人も比較的ツンケンしていて愛想は全くないです
そういうお店の方針なのかな?と思ってしまうくらい
過剰な接客サービスは求めてないのでどうでもいいといえばどうでもいいですが
通販に関しては寸法の記載など全くないので何も分からないです
せめてモデルの身長と着用サイズくらい書いてほしいなと思います
チャットサービスで問い合わせるもそちらも店舗同様愛想は全くなく何を聞いても商品情報がないので分からない、ばかりでむしろ感じ悪いなとすら思いました
結局サイズが合わず返品となっても荷物を引き取りに来てもらう時間帯指定も日にち指定もできないため、普段仕事してて留守がちの人はかなりの手間です
海外のファストファッションなので求めるだけ無駄かと思いますが日本で売るなら多少はこちらに合わせるべきでは?と思います
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら




