
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
483件中 1〜10件目表示
参考になりましたか?
県民共済と比較検討の結果、医療保障に加入
こくみん共済と県民共済、どちらに加入しようか調べた結果、保険金の支払いは早いが、何かあると告知違反になるの?というようなものも違反で支払わず、更に強制的に解約される(!)口コミが多かった県民共済ではなく、こくみん共済に加入していました。
自分もアラフォーを過ぎ、色々と病院のお世話になることが数年前から増えましたが、複数回の入院も手術もしっかり共済金を受け取り出来ました。
県民共済だと、入院回数が多くなると最後は解約されるという口コミを見ていたので心配していましたが、こくみん共済は大丈夫でした。
こどもの保障にも加入していますが、骨折といってもヒビでしたが、ちゃんと一時金をもらえて助かりました。
支払いの手続きで分からないことがあったので、お店に行きましたが、とても親切・丁寧に教えてくれて、直接話せるお店があることもこくみん共済にして良かったと思った点です。
年に1回割戻金も数千円戻ってきて、掛金も毎月負担にならな金額なので、このまま続けていくつもりです。
タグ ▶
参考になりましたか?
賛否両論!
良いところは安い。安すぎる。しかし事故対応ではそっけなく、頼りにならない。また、他社へ乗り換えの時に、満期日と他社の開始日を合わせないと等級引き継ぎができないとか嘘を吐かれた上、いつのまにか自動更新になっており一年程勝手に契約されていた。電話は毎回保留が多く継続は自動のくせに解約は書類郵送しかなく、満期解約日まで2週間以上あるのに自動更新済みなので一度銀行から引き落とさせていただきますとのこと。自動契約なんてその時に初めて聞いた。WEB見積等も他社と比べて圧倒的にレベルが低いため電話対応がメインとなる。その電話対応も商品中心で契約者のことを考慮していないため、2度と契約しないと決心しました。忙しくて契約内容をしっかり確認できない人にはおすすめできません。車を買うけど一度も運転する気がない方や、車を保有してないのに任意保険を自動で契約したい方におススメします。金をドブに捨ててみたいならココ!
タグ ▶
参考になりましたか?
自然災害でも問題なし
自然災害まで保障されていない保険がたくさんある中、私が加入している全労済の自然災害共済はその点をしっかりカバーできています。私は自然災害共済のほかに総合タイプの共済商品に加入していますが、これに自然災害共済と火災共済を加えると完全に穴がなくなるという意味で加入していますが、全労済なので非常にリーズナブルなので家計が軽量化されました。以前はよくある民間の保険に加入して家計が肥大化してしまっていたので本当に満足しています。
タグ ▶
参考になりましたか?
安心できる保証でした
やはり掛け金が安いのを1番の理由に加入しました掛け金の割に保障内容もしっかりしています特約などの保障も多くあり、自分の生活環境と相談しながら選びやすいと思います今までに3回お世話になりました今では入院期間も短縮される時代ですが短期間入院にも手厚く保証されています何よりも退院後の手続き後1週間ほどで保険のお金を支払って頂けたのには本当に助かりました。手術入院ともなると、かなり大きな金額が必要となるので助かりました
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&A
安くて内容も良いです。
子供が生まれ、何か保険を…と探していましたら、母から、全労済のキッズ保険が良いわよ!と教えてもらいました。月々わずか900円で家計に負担なく、子供が入院や、骨折や、怪我をしたときにも手厚い保険料を出してもらえるので、すぐに加入しました。電話一本で手続きの用紙を送ってきてもらえ、返送した翌月から保障が始まりました。私自身も全労済に予備で入っていて、3000円ほどの毎月の支払いですが、流産をしたときに、女性疾病として給付金が振り込まれました。スムーズな対応に有り難かったです。
タグ ▶
参考になりましたか?
貯蓄目的で選んだ全労済の定期型せいめい共済
全労済で選んだのは、シンプルな死亡保障がついたせいめい共済です。入院保障などは別の保険でまかなっています。10年という区切りの良い年月で満期金100万円を選びました。多数保険会社のサイトを比較しながら選びました。全労済の決め手は掛け金が一番安かったこと、貯蓄として考えたら月に1万円以下なら無理なく続けられることでした。全労済サイトでマイページの登録ができると、保険に関する手続きがweb上でできることも便利です。マイページ登録完了まで、全労済からハガキ到着しないとマイページを使えないのでそこは不便でした。また、保険のことでわからないことは直接電話をしても丁寧に教えてくれるので全労済にしてよかったと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
子どもに多いケガのことを考えて全労済に加入
まず、子どもの月々の保険料が安いので、本を買ったと思えば掛け捨てでも全然苦にならない料金が魅力でした。また、安い保険料のわりには、通院も入院も考慮した保証で子どもに多いケガを考え全労済に加入しました。実際、子どもがドアに指をはさんで骨折した時も、ギプス固定をした為、治療費が高くて家計が圧迫したのですが、全労済のお見舞い金が出ることで安心して治療に専念できました。電話で問い合わせした際も感じがよかったのも、全労済を決めた理由です。非常に助かりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
全労済で助かってます。
職場で加入できるとのことでしたので窓口で相談して加入しました。他の保険と比べてもかなりお安く感じました。保険は色々な種類があったので家族と相談しながら必要な保険に加入しました。種類は沢山あるので正直悩みます。窓口でもわからないところは相談しながらがいいと思います。総合共済の他にも子供の保険やマイカー共済などもお安く加入でき本当に助かってます。家族も加入できるところもいいと思います。退職後も保証できるとのことでありがたいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
とてもていねいに対応してもらえました。
こどもが腕を骨折してしまい、ギブスで固定をすることになったので、保険の対象になるのか窓口に連絡をしてみたところ、とてもていねいな対応をしてもらえ、固定方法など詳しく分からないことも、病院でこのように聞いてもらえば分かるなど細かく教えていただけました。大手の保険会社のように営業担当の方とがいなかったので不安に思っていたが、電話対応だけでも特に問題なく保険金の申請を行うことが出来ました。保険料もお財布にやさしい金額に抑えられているので、おすすめできると思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら