ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
701件中 104〜113件目表示
ここはメガネ店ではないかも。
遠近両用メガネを作りました。
一年間、見え方保証があるというのは魅力的だったから。
しかし、そんな物は机上の空論でした。
いい加減な検眼で、物が霞む、歪む。
受け取ったその日にレンズを変更する依頼をしました。
その態度がまた凄い。
到底、接客ではありません。
ケンカ売ってる?
そんなこんなしてるうちに、金属が錆びて来ました。
持って行くと、これは使い方が悪いので、錆びた部分を購入していただきます、と。
一年間保証では?と訊くと、お渡しした時に確認しております、おかしい時はその時に言っていただかないと、とのこと。
それでは一年間保証でもなんでもありません。
薄型にして遠近両用にすると二万超え。
そこまでは安くない割に、検眼、サービス、商品どれもダメです。
こういうお店は、どうでも良い気にならない人が利用すると良いかもです。
メガネなんかそんなに何本もなくて良いです。
きちんとした物が数本あれば良いのです。
結局、別の従来方式のお店で作り直しましたが、本当に親切でフレーム交換から度数変更、なんでも面倒をみてくださいましたよ。
参考になりましたか?
不快で二度と近づきません
子供に眼鏡を踏み潰され、急ぎで新しいものを購入しに初めて行きました。当方、大人ですが顔が小さめで合うフレームが少ない事もあり、元々持っていたメガネを持参しこれに近いものを、とお尋ねするもイマイチな反応。自ら「じゃあ子供用で選んだ方がいいですよね」と念押しして聞いてみる と2本、大人用のフレームを用意されました。
持ってくるやいなや、どのフレームにするかも決まっていないのにそそくさと「検査しますか」と聞かれ「今日買うならしますけど、買わないならしなくていいです」と答えたにも関わらず「登録が必要」だの「コンタクト外して待っていて下さい」だの、検査に回されました。
検査中も私が子供を連れていた事もあり片手間で話を聞いていたのも悪いとは思いますが、子供がぐずってもどんどん検査をすすめ、営業トークをしてくる。こちらも次に待っている人がいることも理解しています。挙句の果てに「どちらのフレームにしますか」と2択。当日中にメガネがないと困るし、子供がぐずりだしたこともあり、2択のうちの1つを選択。
出来上がってからも私がコンタクトの事もあってなのか「見え方は家でかけて確認してください」ってそんなメガネ屋さんありますか?
今考えたら鏡を見せてくれる事も考える時間も与えられず、淡々と買わされたというような気分になりました。帰って使用してみると横幅、鼻あて共にブカブカ。階段を1段降りるごとに下がるし、おたまやスプーンがカチカチ当たって使い物になりません。
数日後、店舗に出向き経緯を説明するも「サイズはないのでどうしようもないです。上のものに相談したが、耳の後ろで調整してみるしかないです。」との事。カスタマーセンターも「各店舗の責任者の判断に任せてるので対応できない」との事。
カスタマーセンターはともかく、私は眼鏡を小学生の頃から使っているのですが、見当違いと言っても過言ではないサイズのフレームを2択で用意するようなスタッフの対応は、とにかく眼鏡のプロだとは到底思えません。極度の乱視でも満足のいく度数、かけ心地、子連れにも親切な対応、気持ちのいい接客を求める方にはオススメしません。5000円でも高いくらいです。
参考になりましたか?
レイバンフレーム持込
上司の奥様からプレゼントされたレイバンの眼鏡フレーム…
近々、息子さんの挙式にて挨拶する事になり遠近レンズを入れようと
過去4本程、メガネを作ったZoffに…
破損しても弁償なしの誓約書にサイン。
基本料金+他社フレーム加工代金(成功報酬)は
破損して加工出来なかっとしても返金しないと…
基本料金はイイとして、失敗でも成功報酬は返さないとは?
直ちに過去のデータ・連絡先・ネットID・・・お知らせメール等の完全削除を依頼。
だめだこの会社〜
参考になりましたか?
実店舗に出かけたが、待たせ過ぎだ!!!!
予め、ネットにて欲しい物品を決め、実店舗(上尾アリオ店2F)にて実物を再確認しました。店頭実品を受付へ差出し、次の対応までに15分程の待ち時間(実際は30分でした)でした。漸く、次の対応が廻って、「検眼」か!?と思いきや、「次の、検眼まで15分程・・・・」と言われ、待つこと30分経過。他の検眼中の客など独りも居りません。これは、客を故意に店内に居させ、押し付けの待ち時間中に、「もう一個、買わせよう」又は、客を店舗内に閉じ込め、「混雑する、優良店・・」を演出している様にしか観えません。
5人程の店員が居りましたが、「造り笑顔」一つ造れない、全く垢抜けしてない田舎店員のみ。此処の、店舗だけだろう、と諦めました。次回は別店舗
へ試みたいと思いました。社員教育をしっかりと行って、店舗配置しろ!
参考になりましたか?
安かろう悪かろうですね
こちらのオンラインショップで購入したものをそれ以前にこちらで買ったメガネと同じ度数にしてもらうためにイオン板橋の中のお店に来店、届いていたフレームとかけて行ったメガネの2点を渡しその旨伝える、この段階で掛けて行ったメガネに関しては度数を図るためなのでゆがみのチェックなどを頼んではいないにも関わらず鼻のところをいじる始末。店員に頼んでないのに何をしてるのか?と聞くと歪んでいたためとの返答。顔に合わせてしていたのでもないのに歪んでいたというのはどういう教育の元なのだろう。そしてオンラインショップで購入したものに掛けて行ったメガネのレンズの度数にするためには有料のレンズにする必要があり、それを断ると無料のレンズは1カ月くらい待つとのこと。そもそもかけて行ったメガネがあるので待てないものでもない。その返答がオンラインで買ったフレームではポイントが合わないかも知れないがそれでもいいか?と言ってくる。なら検査をしてポイントの件も解決できるのではないかと聞くと検査はしていない。ホントこの店はどんな教育をしてるのだろう
有料レンズを入れさせるように指導している感が否めないし検査も出来ない店舗でメガネを売るのはいかがなものなのだろう?検査を断るメガネ店。勝手に人のメガネをいじるメガネ店。
その後1か月かかると言われた無料レンズは1週間後に届きました。
このお店は信頼にかける。信用できない店であると思わざるえません。
参考になりましたか?
劣化の一言で終わりました
メガネを外す時に、片手で操作したら、フレームの真ん中辺りで折れてしまいました。フレームの中には芯みたいな物も入ってて補強されてたみたいですが、店舗に出向いて状況を説明したら、満面の笑みで劣化ですね~、そちらに5000~6000円でお安いフレームが有りますよ~、と、素晴らしい対応でした。他店で三倍以上の素敵なメガネを気持ち良く買わせて頂きました。二度とZoffでは買わないと、家族全員で決めました
参考になりましたか?
酷い接客
持ち込みフレームでレンズを入れてもらった時の事です。店舗へ行き、持ち込みフレームへレンズを入れるサービスをしているか質問したところ、できますと返事を頂いたため、お願いすることにしました。
後に確認すると公式ページにはお断りしてますとありました。
接客時のまず最初の対応は、これってアレですよね、雑貨屋の眼鏡ですよね?と上から鼻で笑いながら言われました。
その眼鏡は、洋服屋で買ったものでしたが3000円以上の値段はしており、眼鏡屋以外で買いましたが、しっかりとしたものでした。他社で同じフレームでレンズを入れてもらった時はそのような扱いはされなかっただけに、とても驚きました。(無くしてしまい、お気に入りだったので、また同じものを探し購入→再度レンズ挿入に至りました)
最初の説明で、お客様からお預かりしたメガネの加工・調整の際に破損が生じてしまった場合、私どもで保証差し上げることができません、と言われ、いきなりフレームのレンズを無理やり指で押し外そうとしました。
前回やってもらった時(他社で)は、フレームのネジの留め具を外すとパカッとフレームが外れ、レンズが取り出せるので、対応できますと言われてたので、それを伝えました。
ネジの留め具を外せばレンズを外す、入れる段階でフレームが割れる心配がほとんど無いのが分かってましたから、伝えたのですが変わらず無理やり押して出そうとし、フレームはギシギシと音をたて適当な相槌を返されました。その時点で辞めようと思ったのですが、言い出せる雰囲気でもなく、そのまま依頼してしまいました。
すると出来上がり時間に受け取りに行くと、割れましたと一言。最初の説明をした通り一切の責任はおいませんので、と謝罪もなかったです。悪びれた様子もなく、開き直った態度でした。
フレームを見ると無理やりレンズを外そうとして割れた様でした。ネジの留め具は一切触れられてなかったです。
破損が生じる可能性も説明されており、私も承知で依頼しましたが、破損してしまった場合の態度にとても不快でした。
そして、レンズの外し方等も説明したにもかかわらず、この対応です。残念でした。
元々zoffで購入した眼鏡(フレームからレンズ全て)もありましたが、その時も接客に対してアレ?と思うことがあっただけにここでは二度と買わないです。
ちなみに平日でほかの客は1人しかいなかった時の対応です。
参考になりましたか?
説明不足
こちらで遠近を買いました。色々説明されて、ブルーライトをどうするか聞かれたのですが、説明だと有料な感じだったのでやめましたが、やっぱりいるかなと思いブルーライトで調べていたら、Zoffはブルーライトが元々入っていると書いてあった為、次の日に電話をして、無料ならつけて下さいと話したら、もうレンズを作っているので無理ですとの事。ブルーライトは有料って言いませんでしたかと聞いた所、ブルーライトの説明はしましたが、有料は他のレンズの説明だと言われました。自分達はわかっていても相手が理解出来ていなければ、説明の意味がありませんし、元々ブルーライトがついているのなら、いるかいらないか聞く必要ないと思います。遠近だからレンズを作るので、2週間かかると言われましたが、次の日にもうレンズを作っているなら、2週間もかからないでしょう!と思いました。最後まですみませんの言葉もなく、不親切で頭にきました。出来上がりのメガネは見やすく良かっただけに、残念です。途中、凄く目が悪いので、レンズが薄くなりますが、このお値段ですか?と聞いたら、そうですとの事でしたが、結局プラス7000円でした。そう言う話が出たならば、プラスでかかる場合があると伝えるべきで、今回2回目の購入でしたが、1度目も同じ事があり、ここではもう買わないと思ったのに、忘れて又買ってしまったことに凄く後悔しました。
参考になりましたか?
明らかにレンズの質を落としている!!
今まで(10年近く)ZOFFを利用してきました。
値段も安く“メガネなんて所詮消耗忍だ”と言う考えもあり何ら不満もありませんでした。
大体、5,250円か7,350円のどちらかで使っていて、度が進んだり、フレームが壊れたりしたら買い替えてました。(1年~2年周期)今までレンズ自体にトラブルは一切なかったのですが、今年2020年に入ってから新しいメガネを新調したのですが、(9,450円にレンズカスタマイズして16,000円強)買って数日してレンズ表面に細かい亀裂だらけになり到底モノが見える状況でなくなった。買った店に持って行ったら『即新しいモノに交換します。』と替えてくれた。だが『今回は買って数日なので無料ですが、次回からは有料となります。』と言われた。
今までこの様なレンズトラブルは無く今回からレンズもランクアップしているのに何で簡単に傷が付くのか聞いたら『所詮プラスチックですからね、傷は仕方ないですよ』と投げやりな態度、10年近く利用して気付いた点は値段がUPしたが、レンズが粗悪と言うか相当脆弱なったと思われる。因みに、レンズを替えてもらって1ヵ月後には同じ様な亀裂でレンズ一面覆われた。こんな脆弱なレンズは使い捨ての消耗品レベル、16,000円でこの様な粗悪品は酷い、今度から国産の眼鏡メーカにします。
参考になりましたか?
最悪です
少し見えづらく感じていたのと、破損部位があったので新潮するために今回初めてZoffに行きました。
他の方も書かれてますが、本当に検眼がド下手だと感じました。
私の度数だと出来上がりが10日後になるとのことで納得して依頼しました。
後日受け取りに行き、実際にかけてみると…元々使っていたものよりボヤける…20年程メガネをかけていますが、出来上がりに不満があったのは初めてです。
それを伝えると「最初に元々使っていたメガネの度数を機械で測るが、その結果が間違っていた」とのこと。再度検眼をすすめられました。
あまり時間に余裕はありませんでしたが、25000円も払って見えないメガネを持って帰る気にはなれなかったので再度検眼することに。
すると最終的に「今のメガネでも十分見えてますよ」って。前回は今のメガネだと0.5しか見えてないと言われたのに…
あとは「日によっても見え方が違うから」だの「健康診断で指摘されると、心理的に目が悪くなったと思ってしまう」だの意味不明でした。ちなみに私は健康診断で言われたわけではありません。
しかも私はもともと右目の方が目が悪く、かつ右利きということもあり右目の方が度数が強めでした。今回それが上手く調整されておらずボヤけていたと感じたのでそれを伝えましたが、そもそも利き目というものがある事をご存知ないのか、ちんぷんかんぷんな答えばかりが返ってきました。
レンズは無料で作り直してくださるとのことでしたが、今回の検眼にも納得いかず、そもそも腑に落ちないことばかりだったので返品したい旨を伝えました。
すると「上の者に確認する」とのことで、10日前に支払った時の領収書を持っているか確認されました。私はたまたままだ財布に入れっぱなしだったので対応してもらえましたが、領収書がなければ恐らく返品できなかったでしょう。受け取りに来ている訳だから、そこで買ったのは明らかなのですが…
一番上の方と思われる男性はとても偉そうで、最終的にこちらが「ご面倒おかけしてすみません…」と言ってしまいましたが、帰り道に何で自分が謝ったのかモヤモヤしてしまいました。
二度とZoffで買うことはありません。
度か強い方、乱視がある方、ガチャ目の方は注意した方が良いかもしれません。
あと領収書は必ず取っておいた方が良いと思います。
一番上の方以外は、みなさん親切で良い方だと思いました。ただ検眼は私が当たった二名ともド下手でした。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら

